- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:58:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:59:39
ok
前半は前日譚の認識でいいよ - 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:00:46
前半パートはジオンがもし勝ったらというアニメ本編とは違うパラレル
本来は避難民の少年がガンダムに乗るところをシャアが乗ったif展開
後半はそこから変化した歴史で描かれる本編だよ - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:03:23
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:03:29
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:05:55
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:09:44
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:10:01
見てみます。
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:12:10
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:16:30
1、説明が難しいけどニュータイプって呼ばれる進化した人類の脳波?感応波?そういうもの起動するシステムがあの世界にはあってそれでエグザベ君じゃ少し力不足で起動できなかった感じですね
2、空気に関しちゃそりゃそう。
おそらく速攻で修復する技術があると思われ、途中でエアロック2、3枚挟んでたりするのかも
3、ハロ
シリーズのマスコットですね。オモチャ。おそらく改造品
4、コロニー内の天気は予定表で決まってます。便利。
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:22:38
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:24:23
コロニーの壁をぶちぬくとやべーのはそう
中からドカン、でもまずいことになる
映画後半最初の戦闘でもお互いそこを分かってたから使う武器は加減してやりあってるし、ビーム撃たない良識はあるのかとかそういう台詞が出る - 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:25:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:27:22
・マチュが乗ったジークアクスのことならオメガサイコミュという特殊な装置が搭載されていてマチュに適性があったから通常の操縦系統もあったからエグザベ君も動かせたけど本来の性能を発揮できないでいた
・コロニーに穴が開くのはもちろん一大事コロニー内での戦闘は大抵の作品でご法度として描かれてる
・シリーズ通してのマスコット的なキャラ宇宙世紀での製作者は初代主人公のアムロ
・コロニーは天候も人工的に管理されていて初代では地球に降りたジオン兵が自然現象に驚愕する描写もある
- 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:35:43
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:37:40
まぁMSが余裕で大暴れできる広さの地下通路あったりしたし宇宙からそういう場所を挟んで居住区に来たのかもしれない。たぶん
- 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:38:08
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:39:42
なにぶん古いアニメだからね。今の目線だとさすがにツッコミ所が多いから派生作品とか出るたびに後付けされてる感じ。
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:42:36
- 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:43:30
- 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:47:38
- 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:49:10
- 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:51:22
- 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:55:33
- 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:58:08
宇宙世紀におけるコロニーの地理はwiki見たほうが早いかも
サイド (ガンダムシリーズ) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:58:26
今のところ一番好きなキャラは?
私はシャリアおじさん - 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:04:09
- 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:05:26
戦闘シーンはどう感じたんでしょうか
他のロボットアニメなどとの比較ができるのであれば聞いてみたい - 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:05:51
- 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:12:23
- 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:30
- 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:24:02
- 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:53:04
- 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:44:05
ガンダムこれまで知らない人も結構見に来てるんだな