- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:59:26
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:11:11
普段だらしないおじさんが強くてカッコいい姿をたまに見せてくれるシチュなんて全人類好き(クソデカ主語)だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:26
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:29
そんな時でも推理自体はいつも通りコナンが先行してて真相に辿り着いて早く解決しようとするけど
そこでやっぱおっちゃんに譲ろうってのが良きなんです - 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:16:12
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:21:26
眠りの小五郎になる前に解決した犯人の恋人がおっちゃんを殺しに来るけど、おっちゃんの人となりに触れて結局殺せなくなる回好き
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:23:30
今年の映画はマジで楽しみ
最高にカッコいい姿を見せてくれ - 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:32:34
この回だね。最終的に眠りの小五郎で解決してしまった点以外は言いアニオリ
探偵を引きずり回す|事件ファイル|名探偵コナン|読売テレビアニメ 名探偵コナン 読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6:00放送!www.ytv.co.jp - 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:34:01
これです!
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:46:52
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:03:35
「見えない容疑者」で実の父親って当てた時はコナンが珍しく「え?そうなの?」って否定してなかったな。
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:24:28
コナンはゆりっぺが犯人をかばう理由が愛人関係だからだと思ってたからね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:51:13
覚醒してる時のおっちゃん、油断しないから普段の決めつけは発生しないけど、それでも元々の推理力が低いから自力だと途中で詰まるし、推理披露しても犯人の反撃に怯むんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:42
コナン(新一)にはない人生経験の差で上回るのいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:20:42
あの話小五郎がコナンを上回ったって有名で自分も好きだけどそれに便乗してコナン下げしてる人は嫌い
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:24:27
いい所まで推理行くけどあー惜しいって麻酔銃になる展開も実は結構好き
この歳にして成長してる感ある - 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:28:03
- 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:52:20
るりっぺの回やロシアンブルーの回みたいに眠りの小五郎じゃなくて起きて推理したり誰かを思いやったりしてカッコいい回のおっちゃんすごい好き
- 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:31:24
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:51:56
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:52:26
水平線の時のコナンの補足は小五郎が知り得ない情報による補足だからほぼ完勝に近い形だったんだよね