山の翁って

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:07:41

    神霊を殺せるって言及されたんか...話題に出るたびヤバい方になってるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:08:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:08:55

    いいだろ?きのこがハサン不遇のバランスを取るために生み出したチート存在だぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:09:15

    死の概念付与貸し出しも可能なんだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:09:46

    >>4

    もろ紅ちゃんに貸してたからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:10:06

    サーヴァントじゃない山の翁そのものなら可能なんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:11:16

    >>4

    そんなポンって貸せるものなのか

    いや貸せること自体がおかしいのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:12:32

    そもそもこの人って死んでないからFGO世界でも無い限り顔出しすると幽谷にいる本人だしええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:13:55

    >>4

    貸すとかじゃなくて技術を伝授した感じじゃなかったか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:14:21

    山の翁(サーヴァントじゃない)の手ほどきを受けたからな紅閻魔

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:14:56

    そもそもキャメロットの時点でその気になれば獅子王始末できるって評価だったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:01

    >>9

    いやこの場限り一時的に貸し与えられた的なこと言ってたから紅閻魔が一人でできるようになったわけではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:18:50

    アーキタイプアースに一目置かれ、ビーストとは顔馴染みでなんか逆に爺殿ってビーストからも一目置かれてるしなんなんだこの人

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:22:39

    >>13

    オマケにアヌビス神に死の神と勘違いされる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:36:13

    神霊殺せるってどこでどんな感じで言われたん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:37:37

    >>3

    例の校長みたいなもんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:41:58

    そもそも七章でまとめてボコってたベルラフムが神霊級だし、そんなに驚くほどでもないわな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:43:02

    >>15

    Fakeのイシュタルの発言じゃなかったかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:07:09

    >>今の自分はまだ女神が世界に残した残響が小聖杯である器に宿っているに過ぎず、権能の再現はできても不死性までは得ていない。死の概念すら無い状態であれば、それこそ幽谷の番人である初代の翁の力が必要な事案となるだろう


    もしかしてこれが根拠だろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:10:57

    >>8

    唯一の冠位殺英霊枠だし死んではいるんじゃないのか?

    死んでなかったらFGO環境以外で冠位呼ばなきゃいけなくなったとき殺枠揃えられなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:11:38

    というよりこの人幽谷に長年いるせいで生死が曖昧になってるっぽいんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:07

    死んでるっていうか「境界にて」の内容をそのまま受け取るなら「『死と同化してる』から死んでるも同然」みたいな感じじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:13:55

    >>20

    マテリアルでマーリンと同じ不滅の存在って明言されてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:14:27

    >>17

    しかもそれ通常霊基の時だしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:15:07

    >>6

    今なお生きる死の概念そのもの

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:19:16

    死の概念付与できます、不滅の存在です、暗殺技術は神殿内オジマンが死ぬ瞬間まで察知できないです

    盛りすぎだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:22:31

    でも暗殺が凄いだけで超火力宝具みたいなのはないからティアマトやらORTみたいな超存在には勝てない辺りバランスは取れてるよね
    ……取れてるかなコレ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:23:32

    >>27

    うーん微妙...

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:24:13

    そのうち志貴みたいに死の点もやろうと思えば突けますって言われても驚かないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:24:44

    >>27

    その火力不足を解決する即死宝具が『死告天使(アズライール)』なんですよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:25:48

    マシュが志貴の直死が翁と同じ反応出してて驚いてるだか無かったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:26:06

    常に即死効果と最強の技量、とんでもない生存力で白兵戦は最強クラス
    火力宝具がないから正面からの宝具勝負は厳しいかなってくらいが欠点

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:27:45

    >>27

    まずORTとティアマトに火力宝具打って普通は勝てるやついないからセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:28:34

    ミクトランでしれっとサポート鯖にいて驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:29:36

    そもそも死の概念付与とか関係なく山の翁が振るう剣撃全てに即死効果の可能性あるからな。運悪く即死効果引いちゃったらその時点でお陀仏だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:29:48

    >>27

    なお死の概念ぶち当てればORT細胞でも再生出来なくなる模様

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:30:20

    そもそも本人は別に白兵戦しない方が本領という...白兵戦に付き合ってる時点で舐めプもいいとこやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:30:51

    やっぱ強すぎない?他の冠位英霊と比べても別格過ぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:31:16

    こいつが強過ぎてこいつ以外のグランド微妙まである

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:32:11

    >>38

    他の冠位は分からんけど少なくともアサシンは冠位持ってるのこの人しかいないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:32:43

    >>30

    即死が通っても死なない(矛盾)存在には勝てないから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:33:07

    >>29

    むしろ死の点が人の型してるのがこの人というか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:33:32

    >>34

    しかも結局最後まで翁に言及したの紅ちゃんだけだからあのサポートの翁って多分カルデア側もみんな分かってないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:33:49

    >>39

    ソロモン

    ノア

    マーリン

    LA

    オリオン

    ロムルス・クィルヌス

    テスカトリポカ

    と普通に豪華な面々なんですよグランドサーヴァント達って。その中でも翁がやけに強いだけで…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:35:35

    >>37

    舐めプでバサクレスと魔獣赫狩り競うのヤバイだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:35:56

    🍄の発言そのまんま受け取るなら「アサシンのみ山の翁が冠位」だからそれ以外は最低2人以上冠位持ちがいるらしいしアサシンは山の翁以外は代理のポカニキしかいないっぽいんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:02:33

    >>41

    だからまず死の概念付与する必要があるんですね...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています