もしや終わる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:22:10

    次から最終章的なの入るよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:24:23

    まだだ…まだ御三家が最終進化してない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:25:25

    SVの次はレジェンズZAだからそれに合わせた展開はありそう
    その合間にアニポケ未登場のポケモンをどんどん出していくのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:26:27

    てかどのみちZAの販促やらんとならんしこのタイミングでリコロイを外すと中途半端なんだよ実際

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:26:28

    >>3

    ラスボス(推定)の手持ちがジガルデだしZA絡みの話するのかなって予想はあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:27:23

    >>2

    最終決戦で進化するんじゃね?

    多分今まで進化しなかったのは中間までじゃないと動かしにくいからだと思うし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:27:30

    ラクア!平定!したらもうやる事何も無いから自然消滅しそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:28:02

    いうて新無印の時にLAの販促してなかったし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:29:08

    >>2

    最後まで進化しなかった御三家の方が多いし判断材料にはならんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:29:17

    >>8

    今回の場合は敵ボスの手持ちがジガルデなのにZA要素やらんの?!ってなるから話が違うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:29:29

    リコロイがアニポケから卒業するかもしれないのかな
    寂しくなるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:31:09

    >>7

    そこでスピネルかギベオンがやらかすんでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:31:30

    >>11

    明確に終わりは決めてるとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:33:46

    >>10

    いうてレックウザ出てるけどホウエンの番外編とか出てないし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:37:21

    >>14

    2025が巳年(ZA発売)だからジガルデ推そう!となって2024は辰年じゃんレックウザ推すか 丁度色違いが対になるし、って感じで決まったと予想

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:37:37

    やろうと思えば継続も出来るって構成にはしてる感じにはしてるんじゃないかな
    サトシみたいに20年以上続ける事は反省してるだろうし次新章入ってそ数年は活躍してくれそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:37:52

    ラクア関係やった後あと一章リコ達のその後に向かう章やりそうな気がする。たぶん最後はリコ対ロイもう一回やって終わりそうな気がするし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:40:52

    ZA販促言うがお話的にはこのまま順当に最終章!完!で終わった方が綺麗な気はするんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:43:40

    ゆーてジムリーダーとバトルしたし、チャンピオンとも戦ってパラドックスも仲間にしたんでパルデアで特にこれ以上やることがない…>>2の御三家最終進化に関しては最終決戦中にすればいいわけだし


    ここから広げるならレックウザはもう少し伸ばすだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:44:44

    パルデアはコラミラと博士とペパーの絡みが露骨に残ってるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:45:46

    1回負けイベか、勝ったあとに何かトラブルが起こってまた強化して解決の流れになりそうな気がする
    最終進化御三家の活躍とかアメジオ仲間になるならその活躍も描いてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:47:27

    >>20

    そう言えばパケ伝未登場か…

    でもあの世界、既にSV主人公が活躍した後の話なんで今更ペパー出す意味がないしなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:49:51

    そもそもZAの発売早くても秋だろうしアニメでやれることないでしょ
    多分過去だろうからZAの原作キャラやポケモンも出せないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:51:10

    ZAがだいたい100年前ならルシアスやギベオン様に託けて色々と出せると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:51:29

    このタイミングで終わったらZAの販促にならないじゃん…ただでさえ始まる時も変なタイミングでSVの販促になってなかったのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:53:41

    ゲーム後なんでオーガポンもモモワロウもあれ以上の展開できないし…ブルベリ学園出すしかないがそれやるんだったらバサギリみたく六英雄をブルベリに配置すればいいだけなんだしさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:55:05

    >>25

    別にいつも良いタイミングでアニポケ始まってないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:56:27

    終わるんだったら3月末だろうから丁度最終決戦やれる期間ではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:56:29

    >>26

    その二匹は別個体居ても問題無いんでラクアに居ましたでもZA関連で最近カロスで発見されましたでも良いのよ 確定で出れないのはともっことアカツキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:57:23

    >>28

    白いジガルデ

    「その前にポケモンデーだよ!ZA宣伝してくんなきゃ困るよ!?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:00:39

    しかしアニポケ自体が終わるとは思えんから何かしら続くとは思いたいんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:38

    テレビで活躍するマスカーニャもっとたくさん見たいし、リコロイの制作班ならその需要は理解してるはずだと思いたいが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:02:32

    ブルーベリー学園出るかどうかは気になるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:02:38

    ネタバレするとあれだけどフリード絡みとか色々あるからまだまだやると思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:17:46

    OPのフリードが謎すぎるからまだ何かあるんじゃないかな
    少なくとも最終章とは言われてないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:21:56

    犬猿雉は絶対的に本当に出しようがないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:25:47

    話変わるけどキービジュにいたゼイユ何だったんだ…
    ブライアの護衛役だから出るのは当然みたいなこと言われてたけどいないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:32:53

    >>37

    アニメでの扱いただの嫌な女だし流石に再登場してほしい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:35:49

    他所でいう遊戯王みたいに新シリーズ事に主人公交代していく方針になるのかなあ
    それだと次作決定まで続きそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:36:09

    販促しようにもZAの続報が未だにこねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:37:09

    >>13

    というよりも明確に終わりを決めていなかったもんで

    20年主人公やらざるを得なくなったことを考えたら

    明確に最終回決めておくっていうのはスタッフ的に楽だろうね


    考えてもみたら「大半のスタッフが入れ替わってるのに同じアニメを作らないといけない」って実際かなりの負担である

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:42:08

    >>37

    コレがあるからやっぱブルベ学園には行くんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:42:40

    タイミング的にもうすぐポケモンデーでポケモンプレゼンツあるしそこで何かしらの発表するのかもな。
    4月からリコロイが第二部に突入、ZAより先駆けてメガシンカに関連するストーリーを展開するとか。
    主人公交代はやるとしても10世代入ってからだろうからまだ先だとは思うけど。

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:43:22

    続くのであればギベオンがルシアスと和解→スピネルによってラクリウム暴走→フリードがラクアに取り残されて3年目とかじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:45:37

    >>44

    自分も今度はフリードがラクリウムに取り込まれて離脱するんじゃないかとひやひやしてる

    アメジオくん仲間入りは嬉しいが、フリード離脱しないでくれー!

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:47:44

    >>41

    >>「大半のスタッフが入れ替わってるのに同じアニメを作らないといけない」


    時間経過もキャラ入れ替えも無いドラえもんとかならともかく地方移動するわ手持ちピカ様以外変更だわでそりゃサトシアニポケ作風とか諸々変わったりするよなと

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:37:21

    色々真実が明かされた今だとラクアはラクリウム以外は普通の草むらだし
    エクスプローラーズという組織自体は一旦潰れるけどギベオンやスピネルがラクリウムを国外に持ち出してそれを止めるリコロイって流れにはなると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:32

    リコロイ続投で次の話進めばよくね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:45:40

    このアニメZAの販促言うけどそんな販促要素ある?
    ジガルデぐらいじゃね?
    ZAでいきなり古の英雄が〜とかラクアが〜とか言い出したらぶっちゃけ嫌だぞ俺

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:46:00

    >>48

    御三家を必ずメインに据える関係上相棒ポケモンがSVのリコロイドットは残念だけど次作の主人公は無理だよ サブキャラなら出れるかもだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:47:30

    終わるとしてもラクア編が完結してZA編始まるだけでしょ
    敵もラクア編でギベオンと決着付けたらエクスプローラーズに代わる新しい悪の組織とか出てきそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:50:00

    ギベオン含めたエクスプローラーズより強いとなるとカガヤキサマやシンオウ伝説ぐらいしかいないし新しい敵が出ることはないだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:50:34

    ジャンプの漫画みたいに最終章がめっちゃ長くて1年以上続くのかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:52:28

    >>49

    現時点で出せるのがジガルデのみなんだと思う サトシ時代でも先行ポケモンのカクレオンとかバシャーモとかは出たのその地方でも最終回付近だった記憶

    ラクアとか六英雄とかはリコが中心かつアニポケで完結するのでゲームではやらないしやれない=ゲームに影響の出ない要素として考えられてる印象だからZAではあっても一言言及が有るか無いかだと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:28

    >>37 >>38

    >>1のキービジュのエンテイの例もあるしマジでビジュアルのための顔見せだけの可能性あると思ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:00:26

    >>52

    いうてエクスプローラーズってそんな強いイメージあるか…?ギベオンはまだわからないが、1vs1なら全員フリードが何とか倒せそうなくらいの強さでそこまで大きい絶望感を覚えたことはないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:00:46

    ただの一話ゲストなんてまあよくあることだしな
    それこそデコロラアドベンチャーの時なんかもそうだったし

    ZA絡みの話でリコロイ編第2部はやりそうな気もするが

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:04:49

    >>55

    デスヨネー

    別にそれはいいんだが現状よそ者嫌いの変な女だし、もっというとフリードのかませになってるだけだからもうちょい丁寧に扱って欲しかったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:07:26

    パルデア編見てなかったわ
    バサギリゲットした?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:39:51

    御三家最終進化が残っているからまだ終わらないと考えてるけどラクア関連の話を継続するかそれともZA要素だけで新章始めるかどちらだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:27

    ZA編で主人公交代に一票
    それかラクアが負けイベでブルべに一回留学してラスボス戦になるかだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:24:16

    流石にZA無視しても未回収要素割と多い(そしてレックウザライジングで終わりだと回収できなそうなのが殆ど)だからまだ続くと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:32:13

    キタカミ行ったのにブルベ全く行かないの締まり悪いからたぶんまだ2、3クールありそうな気がする
    でも次がリコロイ最終章だろうなって感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:33:04

    3人の手持ちの個数的に2部はありえはする

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:40:00

    ルシアスギベオンフリードがなんかピンチでどこか行ってその他ライボル達は例のボタンでなんとか助かって~とかいう流れじゃないかな
    もしルシアス合流したら完全に前作のレベル99主人公でパワーバランスおかしくなるからここでギベオンもろとも退場すると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:42:30

    まあゲーフリとかから苦言呈されてるしあんま引き伸ばさないんじゃね?

    俺ら少し時間を置いて次の構想を練る期間を設けてもいいと思うぞ、良くなるかは別だが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:47:13

    人気が無くなったのには色んな理由が必ずあるからね

    まあアニポケってゲームの方が人気になってからは何やっても荒れる要素になりかねないから難しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:40:13

    ゲームのスケジュールに影響出てるみたいな噂聞いて本当ならうーん…って感じ
    好きな人には悪いけどゲームに影響与えてまで続けるようなシナリオかって言われると

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:49:12

    >>68

    原作がゲームなのに?アニポケが製作環境に影響与えるとかサトシ時代含めて一回も無いでしょ 

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:49:38

    実際リコロイになってからグッズ系の売上ってどうなん
    特にお子様向けおもちゃ系の
    どっかの四半期決算報告書とかで情報出てたりする?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:28

    ラクアを目的とした物語はそろそろ終わるけどそこでさらに別の目的が発生してリコロイの冒険は続く…は全然あり得ると思う
    そのまま終わって別の主人公に交代でもまあいいけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:53

    手持ちに空きあるしこのまま御三家増やしてZA編行っても良くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:55:47

    ZAへの前振りして最終回、ZA軸の別主人公でZA編、それが終わったら前振りして新作軸でさらに別主人公…って方針になるのかもしれない
    サトピカのようにずっとリコロイは想像つかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:04:51

    >>70

    おもちゃ自体はそこそこまあまあ売れてたはず


    ただ視聴率と再生数が地域制限解除しても下降してるからちょっとそこはまずいかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:15

    >>41

    無印の時点では明確な終わりは決めていた(ソースはシリーズ構成の首藤さんのコラム)

    だけど人気出て延長してそうこうしているうちに首藤さんの考えたラストと噛み合わず首藤さんが体調の関係で降板したので当初構想していたラストが出来なくなったって感じかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:19:14

    4章で終わらせるとZAまでに半年以上空くし来年の10世代には主人公交代するから次の主人公の期間がおかしくなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:17:34

    >>68

    その噂は私も聞いた

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:25:05

    むしろゲーフリのゲーム開発スケジュールに影響するのは任天堂と言うか次世代機でしょ
    アニメはどう考えても任天堂とゲーフリに振り回される立場

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:26:50

    ゲームのスケジュールに合わせてアニメの構想作って細々とした日程はアニメにタイミング合わせてる気がするな
    レイドとか見る感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:29:29

    新無印はヨとか結構未出演ポケモン結構いた覚えあるけど今季ってパケ伝すらまだ出てないの…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:31:41

    パケ伝はゲームの設定に合わせると出しようがないっていうのがある
    まあゲームではテラパゴス掘り下げなかった分出まくってるから釣り合いはとれてはいる気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:32:16

    コラミラポンとか下手に出したら発狂する連中が続出するからな
    ゲーム主人公専用のポケモンにしすぎた弊害

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:33:33

    >>80

    ゲーム設定に寄せてる関係でEDに影絵とかでちょっとだけだね 出すならアオハルポジションを出さないといけないしゲーム主人公はSMから女の子側も出てないのでそういう方針だと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:34:11

    >>78

    この手のスレでよく見る主張だけどゲーフリがアニポケを振り回していたのなら根拠になりそうな情報の出処ある?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:34:56

    テラパゴスのゲームでの掘り下げ薄かったのはアニメでやるからだったのかなーくらいは考えたことがあるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:36:16

    >>84

    振り回してるとまでは行かんがギベオンがジガルデ持ってるの判明した辺りでゲーフリ制作中のZAと連携とれてるんだなこのアニメとは思った人多いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:37:02

    >>84

    そらゲームがメインなんだから合わせてるとしたらアニメとかメディアミックスの方でしょ

    逆だとしたらゲーフリの立場が弱すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:37:44

    >>84

    サトシが地方毎にピカチュウ以外総取り替えなのとか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:38:00

    まあアニメに合わせてちゃっかりオニプリンレイド入れるくらいの遊び心がゲーフリ側にもあったりする
    偶然かもしれんが

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:38:35

    >>88

    そりゃ地方変わるから仕方ないでしょうよ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:38:50

    >>87

    株ポケ石原がagの時点でサトシを降ろしたかったけど出来ないくらいには弱い立場だよ株ポケとゲーフリ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:39:07

    振り回してるというよりは
    お互いちゃんと詳細な設定や展開の擦り合わせしきれてなくて各々勝手にシナリオ書いてるのがゲーム版とアニメ版の関係なんじゃない?って印象

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:39:25

    >>90

    つまりアニメがゲームに合わせてたってことやね

    逆にゲームではオレンジ地方とか出てこないしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:40:32

    リコロイになってからその辺の擦り合わせが格段に上手くなった気がするな
    互いがうまく合わせてるというかバランスがいい感じになってる
    今後のアニメにも期待

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:38

    >>93

    そもそも見る子供達は変わるのにずっと同じポケモンだったらアニメで見たこのポケモン欲しいのにこの地方いないの?ってなるやんけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:42:53

    >>95

    うん

    だから原則アニメがゲームに合わせて展開してるよねって話

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:43:11

    日テレのセクシー田中さん騒動なんかもあるし出版社やテレビ局なんかも絡むと力関係が読めない

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:44:45

    まあここ最近は深夜アニメの人気が上がってて以前の子供向けアニメの人気が脅かされてる状況
    そりゃゲーム側が望んでなかったなら変わるわなとは思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:00

    任天堂・株ポケ・ゲーフリ・テレ東の力関係とは関係なく、
    メインのコンテンツがゲームだからそれを中心に動かざるを得ないと言うのが道理だし実際のところだろうね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:05

    まあゲーム主人公はミラコラオーガポンで
    リコロイはレックウザとテラパゴスで話がうまく棲み分けされてるよなとは思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:54

    以前のアニポケも合わせてはいたけどキャラの性格とか設定とかだいぶ変えてたからな
    それがなくなった気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:12

    ポケモンのグッズ販促がアニポケの仕事の一つだからね
    地方ごとに売るポケモン変えるのはタカラトミーがぬいぐるみ売ったり第一パンのポケモンパンも売らなきゃいけないからゲームだけではなく各社スポンサーの都合もある

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:53

    >>95

    長い間>>96の関係が保たれてたけど

    今度はGOとの擦り合わせも発生して新無印とか最近の体制になったって感じはする

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:53

    あーポケモンgoの関係もあった訳か
    そりゃ一つの地方に絞れなくなるわな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:43

    >>68

    その噂って藍の円盤とzaの件?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:54:37

    >>104

    新無印でガラルのポケモンがあまり出なかったのもあると思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:31

    原作設定遵守は大切だけど
    アニメで動くパケ伝とかDLCポケモンとかはやっぱやってナンボだと思うんだよな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:30

    GOはマジでデカくて下手すりゃ買い切りポケモン売るより稼ぎいいからね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:39

    ゲーフリ側は苦言を呈してはいるがOLM側が全く言うこと聞かない状態だね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:55

    >>108

    とはいえアニポケは子供をメインターゲット層にしてるから買い切りの最新作を推した方がいい気がするんだよなあ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:21:26

    >>109

    議事録見ると全然言う事聞いてないよねolmは

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:26:14

    流石に出所の怪しい「議事録」を鵜呑みにして騒ぐのはヤバすぎるよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:28:15

    >>112

    それ言ったら上のフリードの話なんて議事録経由したものだけどいいの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:57

    まぁOLMを頼りきれないから薄明やレボリューションみたいな原作寄りアニメ作ってんだろうなとは思う
    そっちはそっちで各作品のわずかなワンシーンしかアニメにしないからそんなにやる気もないんだろうなって感じだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:25

    流石にあの中身が偽者の可能性があるみたいな批判は無理筋
    盗んだものを必死こいて翻訳してる外国人がどうして日本語の原文を用意できると…?

    普通に「リークの話はやめようね!暗に仄めかすのもやめようね!」でおk

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:37:27

    リークの議事録根拠にするのは論外だし>>68>>77とかリークですらない噂でテキトー言ってるしもう滅茶苦茶だな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:46

    リークは真実!とか流石に信じたいものを信じすぎ
    昨今はAIとかで無限にフェイクが作れる時代なのに

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:56:50

    結局フリードのネタバレってなに?どこでそれを知ったの?OLMがゲーフリのスケジュールに影響を及ぼした根拠の理由は何?その噂の出処は何処?
    結局アニポケ好きな人も嫌いな人も私含めて信じたいもの信じてないよ
    ここで噂を信じてる人はソースは議事録で議事録の情報を語る掲示板やxで知ったんじゃないかな?
    結局真相なんて当事者にしかわからないしこれらの噂は各々の立場で信じたいものを信じてるんだと思う私含めて

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:59:14

    3.フライング(早バレ)・リーク情報の話題は禁止です。
    いいのも悪いのもないぞちゃんと規約読もうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:59:57

    >>119

    すみませんでした

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:19

    これはリークでも何でも無いんだけど次回作に俺とアイリスの子供出るよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:22:43

    >>114

    関係ないけど黒レックウザのpv好きコラミラがアオハルといっしょにいてネモがオモダカと階段登ってたりペパーがマフィティフとピクニックしてたりボタンが教室でリラックスできてたりといい意味でsvユーザーが喜びそうな本編後の影像で嬉しかったな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:40:36

    >>75

    あれはむしろアニメを爆破解体というか

    人気が出なかった時にせめてもの爪痕を残すためのものなので…

    映画で似た要素は取り上げちゃってるが

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:16

    >>109

    最近のはどうか分からんが首藤時代はあんま言うこと聞いていないというか暴走してるな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:03:54

    再生数とかに関しては地域制限を話題にしたい時とかに解除してたりとかしてるけどそれでもドラえもんに負けそうなレベルだからちょっと不味いなと思ってる

    さすがに終わらんが次に影響が出そうで心配だね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:14:36

    >>37

    まだ視聴追いついてないんだけどゼイユってキタカミの祭り回以降出てない感じ?

    てらす池は一緒に行ってない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:33:29

    30万再生してても再生数悪化してる言われるんだね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:51:33

    >>127

    地域制限解除してもそれだからな

    確実にそして急激に下がってきている

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:55:29

    補足しとくとさすがにここ最近は日常回とかの時よりは同じ地域制限解除してる時でもちょっと多く再生されてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:56:05

    明らかにこれが本当に最終章だと露骨に打ち切り展開んだんだよなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:56:07

    終わるんだったら
    最終章だって言って欲しいし新シリーズの告知はよしろよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:56:13

    >>8

    一応アマゾンプライム限定で神と呼ばれしアルセウスを作ってはいる

    テレビで販促はしてないよねと言われればそれはそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:23:08

    ベストウイッシュ以降内容面でも展開面でも正直ずーっと迷走してると思うアニポケ

    セレナがサトシの格好してお茶の間凍りつかせたり結構あれだったとは言えせめて比較的内容がまとまってたXYで優勝してほしかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:26:30

    マジで4月に終わらせに行ってる説が出てきたな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:29:57

    新しい主人公楽しみだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:39:42

    終わらないやろ
    仮に終わった場合ZAはカットかな
    まあLAみたいに軽くで終わらせる可能性もあるけどそうなると次シリーズどうすんだ?

    SVの続編の第10世代まで最低でも1年以上アニポケに空白期間ができるし
    それとも既存ポケモン相棒の新主人公で新シリーズを1、2年やって第10世代が発売されたらまた新主人公の新シリーズはじめるのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:40:08

    そもそもリコロイは明らかに打ち切りくさい流れというか迷走してたと言うか
    前半はやたらフリード推しでリコに経験値がいかない構図で
    どこか悪い意味でサトシ時代末期を彷彿とさせる感じだった
    経験値をサトシが持って行くせいでヒロインの成長イベントが足りなくてヒロインの立ち位置が曖昧になる感じの

    それが唐突に2年目からリコに焦点があたったせいで作品的になんか破綻気味
    まあアニポケらしくはあるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:40:41

    >>137

    表面化おじさん臭がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:45:50

    何言ってんだこいつとしか思えない別世界線のレスが多いな
    個人の感想ならまだしも絶対的な評価だと思っておられるように見える

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:52:51

    >>138

    あの人リコロイの話滅多にしなくない?延々シンジとかハラとか言ってるような人だし

    何にしてもこの手のスレは実質同じ話題が繰り返されるだけだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:56:07

    リコロイは少なくとも今年中に終わるだろ
    これ以上の引き延ばしもキツくね?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:56:45

    主人公に焦点当てたら破綻してる言われんのか?
    ただのニワカかアン.チにしか見えん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:58:01

    ZAはともかく
    SV続編のアニメどうすんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:00:06

    >>143

    早めに切り上げて新シリーズの土台造りに使うって手もある

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:05:46

    リコロイドット下ろしてフリード主人公にすれば良いいんじゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:07:06

    >>140

    ワードチョイスとか、「経験値をサトシが持って行くせいでヒロインの成長イベントが足りなくて〜」みたいなバトル面でしかキャラや作品の価値を見出せていないところなんかがそれっぽいなと感じた

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:09:57

    >>126

    てらす池にブライア先生がいることは教えてくれたけど一緒には行ってない。今のところお祭りでだけ登場した。

    けどアニポケ公式がXに載せてた設定画にはブルベリの制服着てる姿もあったから、もしかしたら今後ブルーベリー学園に行って制服着てるゼイユと会う可能性もある。

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:15:52

    sv続編の発売は早くても2026年だろうって考えるとリコロイが4月で終わったら1年はある
    新主人公がサトシタイプなら1年は茶を濁して途中から新御三家ゲットできるがリコタイプだとキツそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:18:44

    >>141

    そんなのはみんなわかってる

    問題は何月に終わってくれるかということだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:20:38

    細かいけど第10世代をSV続編って言うのやめてくんねーかな…
    それとも何かあんの?記念の10世代がBW2と同ポジションです!とか嫌なんだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:31:18

    とりあえずロイは今すぐにでもリストラしないと話にならん
    アイツビジュアル終わり過ぎてる
    ドットとかもリストラして新メンバーと旅するいつもの感じじゃないの流石に主人公何度もポイポイ変えれんでしょ少なくとも小学1年生が6年生なるぐらいまでは

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:35:37

    >>151

    ロイってポ◯コレ枠とリコのヘイト回避要因じゃないの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:20:17

    結局リコだけ続投なら交代した意味ないし
    全員続投するか、また完全な入れ替えの2択では?タイミングはわからないけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:22:32

    >>153

    完全入れ替えだろ。はっきり言ってリコだけ残して何がおもろいの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:00

    ロイに関しては無理やり役割持たせようとしたのかな……?


    >>153

    完全入れ替えだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:49

    4月からもまだリコロイ続くと思うけど、リコロイの物語が終わったら新しい主人公に変わると思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:35:26

    正直もうTVアニメ辞めても良くね?
    YouTubeでやった方が縛りも消えるし良いと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:39:10

    >>157

    デュエマとかもYouTubeで2週間に一回とかなんだっけ

    OLMはブラック パンク寸前 人手不足というのはよく聞く話だし変えられるなら変えた方がいいかもね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:44:52

    >>158

    デュエマはYouTubeに切り替えて無理して週一でやることも無くなったから面白くなったよな

    あれは間違いなく成功

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:48:13

    >>159

    そうなんだ

    やれるならそうした方がいいかもね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:50:07

    >>159

    1つ文句があるとするならスパンが長すぎることかな

    3週間も1ヶ月も待てん

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:07:36

    4月以降もリコロイのアニポケロゴ(赤と青のカラーのもの)の商品が発売されるから3月終了はない
    新無印のときは新無印のアニポケロゴ(青一色)の商品がある時期から発売予定なくなってたから終了予想されて実際終了だったわけだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:53

    アニポケは予告にかなり力を入れてるからな。
    リコロイが終わるなら「リコとロイの冒険!ついに完結!最終回を見逃すな!」とか「アニメ新シリーズ4月から放送開始!主人公はコイツだ!」とか予告するだろう。
    それがないってことはまだ終わらないってことだろうし、やっぱりラクア編が終わる4月からリコロイ第2部が始まって10世代発売までは続くんじゃないかね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:11

    実際再生数や視聴率はあまり良いとは言いづらいからなぁ
    ここらへんは良くないけど配信サイトでは好調っていうのはあまり無いだろうし
    グッズ売上はモンコレとかアニポケに思い入れがない人でも買うものにもクレジットされてるからあまりあてにはできないしなにかしらテコ入れはしてくると思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:00:20

    正直限界来てたからな
    アニポケのグッズだって9割はアニポケ関係ないポケモングッズにアニポケのロゴ付けてるだけだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:01:09

    ってかここ少し前はリコロイ好評だったような

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:21

    >>166

    今やポケモンBBSの支部みたいになってるところはある

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:06:44

    >>166

    好きじゃない人もいるけどリコロイスレや実況スレは好きな人しか語れない雰囲気になってるからこういうスレが立つと好きじゃない人が湧いてくる感じ

    ずっと前からそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:43

    アニポケ自体が限界なんかもね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:21:57

    スピネルとブラッキーの出会い回をやる前に終わってもらっては困る

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:39:45

    >>166

    否定意見は消されるし感想程度でも消されるリスクあるからじゃない?

    まあアンチスレみたいなのは禁止だからそりゃそうだろって感じではあるが

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:59:19

    1年目にだらけて後々急ぎ足になるのはすごくアニポケ的だわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:21:40

    3月で終わりって言うが世代が交代しないタイミングだろうし
    仮に3月で9世代が終わりはありえない
    流石に世代交代ならもう情報出してるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:28:25

    ここで終わるってことは9世代後期のアニメがあるってことだしなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:36:03

    現状少なくともすぐには終わらないと考える方が自然か

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:49:44

    >>166

    変わらずこのポケカテでは普通の人たちは楽しく観てると思うよ

    よく考えろ嬉しそうに終わる?ってスレ立てて終わってくれるとか主人公のビジュアルとか言い出す輩がまともなファンなわけないだろう

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:14:44

    >>176みたいなのがめんどくさいんだよなあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:31

    >>168

    というかアニポケ擁護民は議論せずにコメント消したりする

    だからアニポケ擁護民は馬鹿にされてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:05:29

    >>178

    それ大抵は議論用じゃないスレで一方的にアンチコメント捲し立ててきてスレが荒れるから消されてるだけでは?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:26

    議論したいなら議論スレを立てればいいんじゃね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:20

    >>180

    議論開いても擁護民が荒らし扱いして問い合わせまくるぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:36

    あにまんはアンチを許さない民が多いからアンチはBBSに集まってる
    だからBBSでファンスレはほとんど存在しないし総合スレもアンチスレと化してる

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:58

    >>181

    だからと言って関係ないスレでスレチ発言連発して良い理由にはならんでしょ。

    そもそもアンチ系のスレ立てはあにまんじゃ禁止されてるはずだから内容が悪いんじゃない?この掲示板がそういう規約を定めてるんだし、お問い合わせ内容が妥当と判断されるから削除されるわけでしょ?自分で消してるのかもしれないけど。

    単純にこの掲示板と相性合ってないから別のところに行ったほうが楽じゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:44:14

    >>183

    アンチでもない発言を擁護民が勝手にアンチ扱いして除け者にするんだぞ

    擁護民は自分と同じ意見以外はアンチだと思ってるから

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:04

    次シリーズはバトルしないで欲しい
    迫力のないバトルシーン流すくらいならやらなくていいわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:52:07

    >>184

    具体的にどんな状況であなたがどんなレスをしたか知らないからなんとも言えないけど、少なくとも仲間内で盛り上がってるときに横から水さされたら嫌じゃないの?リアルでもそんなことしてるの?

    棲み分けが大事なのであって、可能ならば自分でスレ立てして欲しいけど、この掲示板ではあなたがしたいであろう議論は規約上良い目で見られないから、上の人が挙げてるようなBBSとかに行った方が余計なひんしゅく買わなくてwin-winじゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:53:14

    アニポケそのものが終わる可能性も考えたけど
    正直アニポケってかなり前から作品人気というより単にポケモンのグッズ出したい企業がその権利取るために出資してるだけみたいな状態だったから終わる可能性もあんまないからわからんね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:54:35

    サトシ戻したらそれこそサトシファンが暴れるだけだから今はやめとけとしか言えない
    サトシファン黙らせたいなら深夜とか限定公開のオタク向け映画みたいなの作ったほうが堅実

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:27

    >>188

    まあサトシ復活は9割がたないだろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:59

    >>181

    過去にそんなことあったの?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:58:26

    >>189

    正直今のサトシって下手すると過去のシャアよりめんどくさいキャラだし

    シャアみたいな人気は全然無いし

    ジークアクスみたいにパラレル路線もダメだったって映画で証明しちゃったから

    リスクの塊でしか無いからな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:59:05

    なんか遊戯王みたいに制作会社が変わるとかもありえるかもしれないと思ってしまう

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:00:39

    今まで出してきた脇役を主人公にして物語作った方がおもろいと思うんだが

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:02

    昔のアニポケもマンネリの極地だったとは言え
    BW以降あれこれいじっても結局中途半端な結果にしかなってないし
    何よりバトルするたびに内容や勝敗で揉めまくるし

    もう完全な一話完結のゆるーい話
    リーグとか悪の組織とか原作再現とかそういうの全部なしにした平和なアニメにしたほうが良いと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:43

    >>190

    消されたスレの半分くらいそう言うのじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:02:57

    >>194

    バトルシーンの文句の大半は内容のせい

    内容が良ければ結果に関して文句はそう出ない

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:03:56

    もうXYのような神作画のアニポケは見れないのかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:07:03

    >>197

    そのXYが予算かけて振るわなかったからね…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:07:15

    >>182

    BBSは「アニポケ◯んでね?」ってスレが総合スレ扱いされてる

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:07:43

    しょうみ早くリコロイ終わって欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています