三國無双origins総合スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:46:32

    5スレ目!
    前までのスレ主とは違います

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:47:57

    甘寧一番乗り

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:48:08
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:49:28

    流石だなあお前なら保守に来てくれるって信じてたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:50:30

    やっと初周クリアした身としてはありがたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:52:42

    スレ立ててるの複数人いるから気にしなくていんでね?たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:53:37

    このキャラデザでエンパやりたいんだけど圧倒的に女が少ない…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:57:30

    このシステムで好きな武将たちの組み合わせでの大軍団突撃してぇ~

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:00:46

    ほう…お前が真の保守無双とはな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:30

    太平の要的には呉ルートが一番綺麗に纏まってる感じがあったけど後々主人公が老害と化した孫権を処すハメになるのでは?とふと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:36

    袁術戦マジで一生雑魚出てくるから撃破数が恐ろしいことにできるの草

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:01:56

    周回前提で張角などの絆ができるの
    今作シナリオ会話面も没入感あるからまた見直す形で周回プレイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:04:04

    ようやく虎牢関の挑戦をクリアした
    最初は呂布に勝ったが大軍団に負けた
    次は、呂布に勝ったが貂蝉との一騎打ちに負けた
    最後は先に曹操を大軍団に突撃させた。呂布との戦いの途中で大軍団が潰されて董卓しか残っていなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:14:09

    3ルート共真エンド行ったけどマジで面白かった。まさか今になって無双シリーズでこんな面白い作品が出るとは。
    DLCとか戦国の方も期待したい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:36:25

    俺晩御飯食べ終わったら赤兎馬GET挑戦するんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:37:31

    ラスト実績の武器強化マックス目指して頑張るだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:56:30

    武器強化実績は武器屋で最低ランクの武器買い込んで達成したな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:37:45

    ティア7武器で達成しようと思うとどれだけ金かかるんだろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:59:58

    >>10

    ifルートなら大丈夫じゃね?まぁ兄を殺すほどの老害になったらしゃーないから処分するとは思うが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:08:25

    袁術討伐してるけど、ジャーンジャーンジャーン!ってなるたびにそれまでの戦いを一旦放置して袁術に突っ込んでいって、
    ある程度ボコったらまた戻って来る主人公って普通に怖いな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:26:55

    やっと1周目曹操ルート宮渡の戦いをクリア
    下邳の戦いよりずっと簡単で拍子抜けしてしまった
    あそこはダッシュ投げしてくる呂布が完全に別ゲーで参った

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:27:59

    何とか下ヒの呂布を倒せたぜ
    火力不足を感じてランク8剣とってきたけどやっぱ火力高いわ

    最後の食いしばりはこっちも覚醒して武芸連打でゴリ押せるって思ってたんだ…
    乱舞撃ってる間に怯みが解けるとは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:49:48

    典韋ちゃん・・ちょっと泣きそうだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:35:24

    トロコンしたのでDLCなりなんなりで追加来ない限りは一旦お終いかな

    >>22

    剣はアーマー削れる技の演出がそこそこ長いからゴリ押し向きじゃないねんな

    ドラゴンビームの槍、黄蓋バスターの手甲、叛雷の方天戟あたりがゴリ押し向きだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:35:57

    名前考えるの苦手だし公式で固定の呼び方あるなら無名のままでいいかと思ったら太平の人達除いたら曹操しか紫鸞って呼ばないな
    呼べよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:42:06

    まあ紫鸞って名前は里の人間以外からは曹操のお気に入りにあだ名付けたがる趣味扱いだったし…
    本名時代からの付き合いな劉備軍とか孫呉の面子が呼ばないのはまあね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:40:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:01:51

    コスト高い武芸は高いだけあってガードゴリッと削れるの楽しいな
    範囲タイプのやつだとダウン演出複数挟まったりして嬉しいけど忙しくて笑う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:10

    ドラゴンビームを雑にぶち込むとバリンバリン鳴りまくって気持ちいぞい
    収撃に巻き込めたり巻き込めなかったりする距離感で膝をついてくれるようになる
    偃月刀掌底がなんか冗談みたいな範囲しててちょっと面白いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:19:38

    里で紫鸞って呼ばれてたのは紫鸞が本名なのかコードネーム的なやつなのかどっち?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:00:24

    よく知らんが紫鸞が本名だとすると関羽に名乗る名はなんなの?ってなっちゃうからコードネーム派だぜ
    そうすると里で名付けた人と曹操が感性の一致で草なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:22:53

    あの里全体がそもそもコードネームの集団みたいなもんなんでない
    本名持たずに陰に生きる者達的な

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:27:25

    鸞と和の話もあるしコードネームだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:00

    劉備ルートやってたけどこれ張飛を下ヒに置いたの半分故意犯じゃねえかって思えてきたな
    シラン目線だと目に見えて張飛のストレス溜まってるからもし酒飲まなくても陳宮あたりが煽って大喧嘩になるのが見えるし関羽置いてたら少なくとも城取られることはなさそうだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:48:05

    獲得した武器が前から飛んでくるとびっくりするよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:10:15

    偃月刀掌底は掴める範囲狭い代わりに攻撃範囲も火力も高い出も早いで便利
    でも他の武器でも使えそうに見えるんだけども…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:35:31

    無双挑戦みんな誰道連れにしてる?うちは呂布

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:58:05

    やった1ルートクリアした!!
    下邳の呂布はどうなることかと思ったわ
    ifルートの分岐頑張ってくる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:11:18

    >>35

    的廬くんだと振り切れるのだ(空中にある状態で強制取得)

    >>36

    トンファーキックみたいなものだから…多分

    >>37

    基本的に単独

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:14:26

    無双挑戦で虎牢関呂布倒したけどこれパリィ狙ったらダメだな
    パリィで完封して勝つのが楽しいのに…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:21

    大戦法発動時のカメラワークって消せないのかな?
    あの最中にめっちゃ削られたりするし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:35

    大軍団のカメラなぁ…
    せめてカメラが戻るまで画面が動かないとか欲しいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:35:36

    双鉞の飛び上がって投げつける技の一発目でブレイクしたら武将にカメラが寄るせいで二発目の追加入力が妨害されるの不具合だよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:03:22

    墜天は音がうっすら聞こえるからそれでなんとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:08

    護衛兵の派遣がめちゃくちゃ助かるの難度無双でやっと分かった
    劣勢でも持ちが違う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:03:17

    相手の飛圏がま〜ったく弾けない…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:19

    圏は諦めて見切ってるなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:17:56

    仕様的に仕方ないのはわかってるんだが戦ってる最中に徐にダッシュして兵に攻撃命令出すのなんだかな
    敵に背を向けるか!って言った後に伏兵に狩られるやられ役の気持ちがよくわかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:21:11

    飛圏は見切っても手元に帰ってくるパターンで被弾するのが嫌い
    自分が使うと弱くて敵が使うと面倒すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:38:50

    劉備ルートやってたんだけど赤壁逃亡戦で最後まで諦めない惇兄がカッコ良すぎた

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:02:32

    今作の甘寧がかっこよくてびっくりしてしまった
    自分がやってるのが6からだから、金髪ヤンキーじゃないことが新鮮で……

    って全作プレイしてる親に言ったら、「いやいやいや、元々こういうかっこいい男なんだよ!」と言われたが

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:27:40

    >>51

    「全作プレイしてる親」・・・これは赤壁クラスの火計を喰らったわ・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:04

    真・三國無双の発売25年前ですからね…
    そりゃシリーズ全部やってるなら親にもなるし子でも10年以上プレイ歴あってもおかしくないよね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:55

    人中の呂布
    馬中の赤兎
    全作の親子

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:42

    自分が全作やってる親である可能性もあるということか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:48:01

    大軍団やっぱ好きだわ。
    全軍突撃ー!で多勢の味方と共に勢いよく突っ込んでいって凄まじい乱戦になるの何度やっても飽きねえ興奮

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:51:30

    モリモリの敵の中で矛の受け止めしてる瞬間がいちばんワクワクする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:07:29

    大軍団→突撃→盛大になるBGM→最早音楽の一つとも言える鬨の声と馬蹄の響き
    最高だろ・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:39:27

    ぶっちゃけアクションだけなら順当にサムレムとかの経験活かしてるタイプだから良アクション止まりなんだけど味方が割としっかり戦況に影響与えてくれる戦略要素もあるゲームとしては代わりが無いレベル

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:41:11

    >>45

    あれは当初なんだこれって思うけど戦法待機時間が長くなるのと護衛兵自体が強くなってる無双挑む時点だと本当便利

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:08

    ご・・ごえいへいの派遣ってなんですか?(小声)

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:46:18

    >>59

    パリィとジャスト回避の判定がゆるゆるで

    発勁と合わせて気持ち良く無双アクションをさせてくれるのいい塩梅だと思う

    あと手甲はガチ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:50:59

    >>61

    戦法の「進軍命令」「護衛命令」

    前者が指定の戦域に、後者が指定の味方武将に護衛兵を配置できて便利

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:57

    反射神経おじいちゃんだからか偃月刀だと敵の攻撃回避から通常攻撃が間に合わないことがよくある悲しみ
    はぁ・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:15:57

    護衛兵を味方武将のとこ置いて安心!と思って進軍してたら門開けられなくて困った

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:20:14

    偃月刀は弱弱強強で2・5ぐらい削れるのがいいよね
    ぶっちゃけ武芸は偃月刀掌底と偃月刀ウェーブがあれば充分だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:28:04

    >>65

    おまおれ 門の前とかで戻ってきてー!ってするよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:11:30

    兵器破壊系の大戦法は紫鸞一人で突っ込んでも周りに兵がいなくて破壊できないってこと多くて困る
    周辺で敵倒してたら来てくれることもあるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:39:30

    >>62

    手甲わかんないんだけど強いの?

    ぐるぐるパンチみたいなのしかしてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:30:45

    荀攸面白れー男すぎる

    初対面牢屋だし、絆イベントで酒がぶ飲みして「効いてきた…」とか言い出して早口で喋り出す
    何だこいつ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:00:34

    偃月刀は方天画戟と並んでシリーズで一貫して強武器ってイメージがある
    広範囲を薙ぎ払う爽快感は無双の醍醐味だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:09:40

    >>70

    荀攸だっけ?人の部屋の寝台で勝手に寝だすの

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:11

    >>72

    荀彧と荀攸はイケメンでイクッとユーは髭面で覚えてください

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:44

    郭嘉が真ルートだと相棒感強くなるの良いな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:25

    物語一覧で曹操ルートの太平の空の下にあるムービーと吹き出しアイコンの回収の仕方が分からない

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:39

    魏ルートの徐州の戦い難しかった
    なんだよあの趙雲と張飛の侵攻スピードはエイブラムス戦車じゃねえかよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:40

    >>75

    全武将絆MAX(もしかしたら太平値も?)でノーマルifルート問わずストーリークリアすると発生

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:04:02

    >>74

    曹操ルートは生き残らせると典韋がずっと曹操の警備してくれたりちゃんと出て来てくれるのが嬉しかった

    呉は影響デカすぎて生きてても存在隠されてしまったから

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:55

    最後の自由な身分か将軍位かを選ぶとこ、将軍位の方はそれまでのプレイ記録かなんかで貰える称号が変わるんだな
    破陣将軍と太平将軍は見たけど他にもあるかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:18:17

    >>72

    あれ泊まりに来る度に酒を飲んで日頃の感謝吐き出してそのまま爆睡してるんだろうな

    紫鸞殿がめっちゃおおらかなのもあるんだろうけど仲良すぎだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:36

    >>79

    ifルート限定で覆天将軍

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:02

    >>79>>81

    マ!?影に生きる選択ばっかりしてるせいもあるけど3ルートifで将軍選んだとき太平将軍しか出なかったから固定だと思ってた…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:09:56

    >>69

    手甲の解説はこの動画が分かりやすいと思う

    今回無双シリーズと無縁なアクションゲー上手い人が色んな動画を上げているからそっち系の人にもウケてるんだと嬉しくなる

    真・三国無双ORIGINS オリジンズ 手甲の強さを紹介 ぶっ壊れ最強武芸パワーボムと龍 虎 蛇 鳳の構えからの奥が深い強さ ネタバレあり


  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:57:54

    ORIGINSの荀攸は「俺ちょっとついていけてない気がするけどがんばって食らいついていくわ」

    って感じだけど史実の荀攸はめちゃくちゃ有能で曹操からの評価も高かったんね?

    ORIGINS楽しすぎてwikipedia見る時間も爆増した

    荀攸 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:29

    武器の合成に手を出そうと思うんだけど特性ってなに着けてる?
    レア8の武器を参考に乱舞威力と敵将撃破時に闘気獲得を入れ替えようと思ってるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:37:23

    なんか槍弱い弱くない...?
    攻撃遅いし火力も時間あたりだと微妙だしなんかやたら復帰されるの早いし
    馬超も悲しむで

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:45:52

    >>86

    弾き返しの後とか敵が白く光っているときにガード強攻撃を当てると相手が浮くので

    そこに強攻撃3連を打つと最後の連打まで全部入る


    あと習熟度8の龍牙一閃が直線上の相手の外功をまとめて削るのでとても強い

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:11:51

    評判がいいのでPS5ごと買ってきたぜ
    他にもソフト買ったけどまず無双オリジンやるぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:17:06

    >>79

    自分は玄武将軍って書かれた

    なんか霊亀の如き堅さが云々って書かれてたからガード率とか弾き率が高かったのかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:33:43

    >>86

    自分は昇風つけて攻撃3回くらい入れたら昇竜旋で浮かして強攻撃してまた3回くらい入れてを基本的にメインとしてやってるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:13:06

    偃月刀の8ゲージ技意味わかんねえ範囲してて草生えた
    いやなんだこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:39

    >>91

    偃月刀掌底だぞ

    偃月刀を振り回す膂力から繰り出される掌底

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:09

    >>86

    全然強いよ、武芸縛りしてるならわからないけど

    棍に比べればどれも最強だよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:52

    >>93

    貴様!周瑜殿を愚弄するか!

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:42:55

    >>94

    周瑜の得意武器なせいで弱い気もするのではい

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:49:16

    棍は相手に蹴飛ばしてぶつけて倒すフィニッシュが好きなのでなんか使っちゃう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:52:52

    周瑜だったら謎空間から大量の火矢召喚したりかち上げからの叩きつけで相手武将とっ捕まえたり出来てるはずなんでそれらが出来ない今作の根は無関係

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:02:33

    ✕根 ◯棍
    嫌だよ俺引っこ抜いた木の根っこで戦う周瑜見るの

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:23

    飛圏もわりと弱いと思ってたけど上手い人なら捕捉使いこなして強いんだろうな
    棍はもっとなんかこう・・・あるだろ!?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:33:02

    飛圏は体験版の時でも上手い人のプレイは上手過ぎて真似できそうにないなど捕捉のタイミングとかもわかんねえわ。
    孫尚香とかもだが賈詡とかも敵として出るの普通にタイミング掴めなさ過ぎて強敵すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:11

    周瑜がもう少しコーエーに好かれてたら棍も忖度してもらえたんだけどな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:50:44

    今作は「どうしようもなく相手の外功を割らなきゃならない」場面が結構あるから、
    たとえ闘志が重くても一撃で相手の外功を5ぐらい割れる武芸が必須
    それさえ手に入れれば武器の種類の差は「慣れ」でどうにかなる部分が多い
    武芸達者トロフィー持ってるけど棍はあったっけ?ってレベルだから、
    もしかしたら私のやりこみが圧倒的に不足してるだけかもしれないが、
    棍はきついほうだと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:54

    発売日に買ってやっと一周目を魏でクリアした
    華容道の戦いがエモい演出の連続で物凄くテンション上がった…
    かつての友がラスボスとして主人公の前に立ちはだかる展開大好き
    パワーボム回収のため二周目は呉で行くぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:32

    >>98

    孟獲でたらそんなアクションしそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:23:47

    孟獲「みんな丸太は持ったな!行くぞォ!」

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:09

    孟獲さまのことだから「ん?おめえ丸太忘れてるじゃねえか!まったく・・ほらよ」ってそのへんの木を引っこ抜いて渡してくれそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:39:54

    虎牢関の呂布無双チャレンジ、頼むから広いところで戦ってくれー
    序盤は推奨境地レベル未満でも行けたんだけどここはマジ無理だった

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:10

    >>107

    あそこは境地レベルよりレベル8剣手に入れてるかどうかが重要な気がする

    武器さえ有れば劉備達が割と強いのと開幕火矢特攻決めれたりするのも有って全然クリア直後のレベルで行ける

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:53:48

    挑戦に限った話じゃないけど
    ・HPが黄色以上なら大ダメージ受けても1残って即死しない事
    ・覚醒はHP闘気回復用にすぐに無双乱舞打って終了していい事
    この2点踏まえるとリソース無駄使いしなくなって難易度下がるよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:13:00

    劉備軍博望坡の戦いが稼ぎにちょうどいいや
    黄巾相手だと怨嗟の声が可愛そうで辛い

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:28:04

    孫策生存の為の引きこもり白髪撃破つれぇわ
    氷柱も幻影武将も鬱陶しいんじゃ
    難易度下げると負けた気がするし頑張るか

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:24

    がんばれー私は時間切れになっちゃったから難易度下げたよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:25:26

    うまいこと削り配分できると幻影武将の収撃×2〜3を白鸞巻き込みでできて便利なんだけどそこに持って行くまでがめんどくさすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:46:02

    下邳関羽の撃破とかもだけど他全部無視して速攻するぐらいが必要な時あるよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:50:17

    youtubeで棍で赤兎馬チャレンジやってる人見つけたけど滅茶苦茶上手かった
    招嵐舞か太平光陣で打ち上げつつ強攻撃で外功削り

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:36:36

    今回のグラで象兵とか虎は見たいけど高難易度だとキツイなんてものじゃなさそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:12:51

    樊城攻略の衝車耐久力が50000%上がるアプデ来ないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:24:12

    剣の8武器は性能高いうえに手に入れる条件もあれもまだ易しめな方だったわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:33:38

    >>114

    あいつ無双覚醒状態で逃げるからマジでしんどかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:44:19

    槍と双戟も比較的簡単…だと思う

    後意外と方天戟も味方を先に董卓大軍団に突っ込んでもらいつつ後隙に当てるとか兄者たちを囮に大技やったり高台落石とか随行武将でごり押しも出来るから70レベルぐらいでイケなくはない、キツイけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:39:16

    武器や名馬が手に入る挑戦は不自然の極みみたいなムーブが必要なケースが多い
    その点、剣は普通にやってても手に入る目が十分にあるからおすすめしやすい
    不自然な例として槍なんかは最たるもので「伏兵として出てくる武将を開戦から3分以内に撃破」だから、
    結果として伏兵を出すための自然な動きでは猶予がかなり少なくなる
    そのため、伏兵のいる場所に一直線で向かうという動きが現実味を帯びてくる
    つまり、まともにやってたら出来なくて当たり前だということ
    それでもランク8槍をおすすめするのは、
    条件が簡単な方
    やり直しが開始地点からで済む
    攻撃力増強系のアイテムを使うだけでだいぶ楽になる
    入手後の他の挑戦や最高難度の攻略に槍が腐りにくい
    龍牙一閃が容易に入手できるのに強い(境地8)
    というわかりやすい強みが有るから
    ぶっちゃけ剣で充分なんだけど、個人的にはドラゴンビームの方がずっと使いやすいというその一点だけで槍がおすすめ
    そもそも両方取っていいしな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:12:48

    赤壁の風変わるタイミングって最速でいつなんだろ?
    戦闘に必死で変わるタイミングがよく分からん

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:27:05

    敵の伏兵を看破したので横から叩きに行くというのはそこまで不自然ではない
    兵力差のせいで脳筋の極みと言っていい行動になるだけで

    昔からレア武器の条件などは敵将を特定の順番で倒すとか
    普通にやっていたらまず分からないようなのが混ざっていたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:29:34

    >>118

    1周目では使えない部隊の戦法や覚醒が使えるから楽な感じもする

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:38:18

    >>122

    ただ最速で吹かせたいなら連合ならソソ様曹操軍ならシューユかな?をひっぱたきに行くと急に吹く

    タイミングとしては黄蓋どのが教えてくれる

    周瑜とタイマン→曹操軍最奥の拠点から再出撃→火計地点到達→東南の風の流れは両ルート共通だから

    >>123

    伏兵看破からの突撃はおかしくはないんだけど、直前で「公孫瓚どのに伝えに行こう」って話してたのに

    即反転して突っ込んでいくのは流石に太平の要が過ぎると思わねえか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:25

    >>125

    だってどの軍に行ってもお前は臨機応変に動いてくれって言われるからね仕方ないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:54:22

    >>78

    あれ周瑜にぐらいは孫策生きてるの教えてやりたかったわ

    当然だけど周囲が死んでるの前提で話されてると罪悪感があって困ったぜ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:03:04

    周瑜ならそれを逆手に取った策の一つや二つ思いつきそうだもんなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:50

    董卓暗殺まで来たけど呂布すげえ強いな!?
    呂布から逃げろ!って出たと同時に戦死して脇で見てた姉が吹き出してた

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:17:11

    >>129

    強いけど無敵じゃないからやってやれないこともないというレベルがめちゃくちゃな量のシランくんの戦死を生むのだ・・・

    基本は逃げの一手だから気にせず逃げてどうぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:00

    虎牢関で呂布撃破した時董卓が狼狽えるなんてこともなくただ「上には上がいるもんだな」って笑うだけなの、力の信奉者として一貫してて地味に好きなんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:44

    ifルートは赤壁の後で
    無名「実は孫堅生きてるやで」
    黄蓋「うんうん」
    無名「実は孫策も生きてるやで」
    黄蓋「えっ」

    ってなったと思うとちょっと面白い

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:46:46

    >>132

    またしても何も知らない孫権

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:30

    孫権君は父兄が生きてるって知ってたら頼ろうとして成長できないから仕方ないね
    それはそれとして周瑜達と一緒に黄蓋と無名を殴ってもいいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:48:00

    違うんです黄蓋君が僕を巻き込んだんです僕は悪くないんです
    え?孫策?・・・ふふ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:00:32

    あの親子の何がやばいって弁明の類を黄蓋とシランくんに押し付けて自分は過ごしやすい気候の都でのんびりしてるところだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:03:17

    孫家ifルートの変なとこは孫堅が自分ごと玉璽が潰されたことにしろって言ってたのに
    その後も通常通り進行してるとこ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:06:56

    進軍命令思いの外強いな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:08:21

    締め方もだけど権ちゃんに引き継ぐのは赤壁までもってくのに必要だから、
    親父も策兄様も魏ルートの2人と違って動かせないのがネックなとこあるな
    (なぜか普通に渡してたけど)玉璽ごと死んだことにしろって言った孫堅と違って孫策は命に別状はないけど意識ないから弟に後は任すとかでも良かったと思うけどな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:41:58

    >>134

    無名くんはほら、そもそも居ないと助からなかったから許してあげて

    黄蓋?あいつは赤壁分も合わせて殴って良いよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:25:31

    周瑜は黄蓋さんざん殴っただろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:43

    貂蝉は絆イベント見る限りエンディングの後に無名とくっつく感じ何かな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:38

    そういえば孫堅助けた後何食わぬ顔でほかの勢力に付くこともできなくはないのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:00:55

    >>143

    私はそのルートを選んだけど、黄蓋どのと合うたびにまあまあ気まずいから素直に呉に行ったほうがいい

    特にセリフとかは変わんないんだけどね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:19

    >>86

    何を言う

    俺が董卓暗殺の呂布を撃破できたのは槍のカウンター攻撃のおかげだと言うのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:21

    境地あげれば呂布相手も割と余裕で勝てるな
    1周目ほぼ直行でシナリオ進めたから全然推奨レベル言ってなくて常に苦戦してたわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:36

    >>144

    他の勢力に知られてはいけない秘密を知っちゃった無名を囲い込んだり暗殺しようとせず自由にさせたり、潰れた事にしろって言われた玉璽を孫策に渡しちゃうし黄蓋さん反骨の相でてない?ってなるやつ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:10

    >>142

    将軍就任後に嫁に迎えたとうちの無名君は言ってた

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:33

    演技みたいに裏切り者の扱いとまではいかんけど、孫呉の未来のために山越しばき倒すみたいなのは正しくなくね?
    とか直言しちゃうのは袁紹軍の田豊よろしくずいぶん剛情な性格やなとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:27

    >>149

    なんか黄蓋が裏切り者みたいな書き方になったけど反骨の相の意味ってことね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:34

    107だけどアドバイス参考にチャレンジして無事成功した!ありがとう!
    覚醒すぐ打つとゲージ残るの初めて知ったし腐らせてた随行や戦法つかったり肉まん旅してやっとだった
    遠く離れても体力リセットないのありがたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:11

    今日から販売のコラボ担々麺を近所のセブンで見つけたけど売り切れてて笑った
    近所に紫鸞がいっぱいいる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:37

    >>151

    そなたこそ真の三國無双よ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:32

    下邳城の呂布戦に夏侯惇、関羽、張飛に混じってこの人参加してたんだけど軍師じゃなかったっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:21

    >>154

    軍師と言っても謎の太平ビーム出すやつとか根振り回してるやついるし剣持って呂布戦出るくらいは軍師の範疇よ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:18

    求)樊城攻略戦の衝車護衛
    出)肉まん

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:31

    発勁はやっぱ即発生長射程の強矢が最強だな
    黄龍玉璽込みで1コスなのもgood

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:08:23

    >>156

    衝車護衛が絡む挑戦は樊城じゃなくて宛城な気もするが一般兵は武将倒すと逃げだすから武将と櫓しばきつつ時折衝車に群がる一般兵を倒していけばいける

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:43:11

    下邳の呂布が体力8割から全然進まねえ…
    剣なんて捨てて方天戟振るべきか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:50:20

    黄蓋さん扱いは初登場の2の時はなんか赤壁のイベントシーンで矢に打たれて戦死など雑な扱いなとこもあったけど
    4猛で孫堅との出会いや6で代表的赤壁の場面請け負ったりで、今回はやたら呉ルート以外でも存在感出てるね。

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:25:09

    無双を久しく遊んでなかった身だけど、新作出たからやるかーって思ったら
    速攻で全実績解除するくらいやりこんじまった 2025のGOTYのなんからの賞が貰えるレベルやこれは...
    でも棍だけは救ってやってくれ...
    長押し時間で攻撃速度UPだけじゃなく範囲UP+外功削りUPくらいつけてもまだ強さ最下位レベルじゃないか?
    武芸も強いとは言えないし

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:54:01

    棍は弱すぎて流石に問い合わせ送っちゃった
    本当はアンケで送ろうと思ったんだけど棍以外にも改善してほしい部分が後から出てくるかもと思って

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:33

    やたら外功削りの修練推されてる割にそこまで他より削りいいかな…ってなるんだよな棍
    長物多いから差別化難しいんかなやっぱり

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:09:10

    大戦法でテンションがぶち上がるたびに戦場の銅鑼って滅茶苦茶士気あげるのに重要だったのではと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:42

    さっき始めたけどチュートリアルでボコボコにされたわ…
    体力ミリ残しでギリ勝てたけど割と知らんうちに体力削られてる
    画面外から殴ってくるのやめてください!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:33:06

    棍は他の武器だとセットする枠がない仙術シリーズを惜しみなく使えるのも恐らく長所
    呂布のタイムアタックで3分台の人が棍使っててビックリした

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:54:35

    >>166

    長所・・・?武器特有の武芸に強みが無いっていう短所なのでは

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:07

    こことは別のところでも散々棍なら太平シリーズつけられる強みがあるとか言われてうんざり

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:09:27

    >>165

    上がったマシンスペックを感じるわね

    基本的に攻撃時に食らうダメージは軽減させる方法が用意されてるけど、それを利用してまで減らすぐらいなら叩き潰すのが正解のバランス

    対処法を上げるなら今作はきっちり前衛と後衛が敵部隊で別れてるケースが多いから後ろにいる弓兵の中で暴れるといいかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:49:52

    >>166

    一応招嵐舞での拘束からの削りは一番相性がよさそう?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:18:19

    元化くんと出会うところまで進んだ
    最初に共闘するのが関羽と張角率いる黄巾党だったり黄巾の乱を顔見せ兼ねてるとはいえガッツリやったり張角を人々を救う為に立ち上がった一廉の人物として描いたりとなんかすごいことになってた
    何で張角との絆が無いんですか

    逆境でやってるけど敵の強さより味方の弱さがきついな
    しかも大将が2人いたりするから大将が負けて終わってしまう
    まじで遊軍として色んな所に駆けつけないといけない
    もう少しもってくれ頼む

    あと元化くんの漢字合ってるか検索したらネタバレくらっちまった

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:21:50

    初期から高難度だと火力と移動速度が足りないんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:42:35

    棍の強みが見えてきたぞ
    基本コンボは
    ガード強→ジャンプ弱→空中で強→二発ヒット確認キャンセル天翔舞(境地5闘志3)→空中弱→空中強
    これらのことごとくに昇風玉が乗る
    おすすめ武芸は
    散華連打(初期闘志3)…出が早く範囲も広いこれをサクサク当てていくと外功を削りきれる
    天翔舞(境地5闘志3)…入手が早くとにかくエリアルコンボを繋げやすい
    残念ながら大技の虎嘯風炎舞は使いづらい
    もしかしたら棍はジャンプキャンセルを絡めるといいかもしれない
    長押し連撃は狙えたら狙うぐらいで…正直カット・インされることのほうが多かった(大ストレス)

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:34:05

    >>171

    絆はあります(二周目)結構スケジュールがタイトなので気をつけてね

    一周目逆境は難しいよね

    今回名馬の類は二周目以降だからこれって馬を育てちゃうのも有り

    私はダッシュメインで考えるから芦毛ちゃんだった

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:49:50

    いまつべ見てたら朴刀で2分半弱で下邳挑戦呂布倒してる人いてワロタ・・・。
    あれ回避攻撃なかったら2分半切ってそうでさらにコワイ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:03:45

    朴刀微妙と思ってたけど回避強攻撃で浮かせてから2連タックルで最大溜め間に合ったりタックルにジャスト回避判定あったりしていいよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:15:54

    陳宮がかなりいいキャラしてると思うわ

    本人はこんな事を言っているが
    裏設定(史実)によると曹操が兗州牧になれたのは陳宮が諸侯を直接訪問し曹操に任せることを説いて説得して回ったからである

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:43:30

    真・孫呉ルートくらいしか白鸞のまとも(僅か)な活躍がなかったのがちょっと残念だなと思う
    最初は記憶を失った所から再会して意図せず敵対…だけど最終的に赤壁で太平の要として影で重大な役目を担って
    紫鸞に意志を継がせて死亡みたいな分かりやすいキャラ付けでもすればよかったのに

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:15:54

    赤壁以降も見てえよ〜!続編なりDLCなり欲しいよ〜!

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:17:35

    >>175

    色んな武器で呂布TAをやってる人を見かけるようになって楽しいけどウキウキで紫鸞に試し切りされる呂布に笑ってしまう

    昔は草刈りって馬鹿にされてたからアクションゲーとして客観的にも質が上がったようで嬉しい

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:24:18

    呂布の依頼の一騎打ち無傷勝利が面倒すぎて金払って絆上げようと思ったけど上げれる人はいないって言われたんだが水鏡のあれって何か条件があるの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:08

    >>181

    その呂布生きてる?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:13

    >>182

    生きてます

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:55:40

    呂布よりも幻影張角が倒せない…
    味方やられないように最低限の拠点取ってたら制限時間が短すぎる
    多分速攻して味方全無視で戦わないとダメなんだろうな
    2週目の紫鸞くんに任せるわ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:01:58

    >>181

    一騎打ち圧倒やらなくても他のやつクリアしたら絆Lv4には上がったけど、MAXまでやるには必須なのかね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:05:15

    >>181

    >>185だけど訂正

    今確認したら絆MAXになってたから、他の修練全部クリアしてればMAXにできるみたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:41:40

    >>184

    確か孫堅助けたら離脱してステージクリアだから味方は無視しても多分大丈夫

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:44:58

    >>184

    アレは一周目だと倒した後黄蓋より先に辿り着けるかギリギリだからゲージを工面するとかで黄祖を強行突破するのも大変だった

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:54:31

    >>186

    じゃあ他の修練やってみますね。ありがとうございます

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:58:39

    >>184

    全無視して突っ込んでいいぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:08:50

    >>189

    もう一個訂正あった

    覚醒で1000人倒すもやってなかったけど絆はMAXになってる

    もしかしたら他の人の修練の為にいくつも突破戦したのも関係あるのかも

    詳しいことは分からなくて申し訳ない

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:11

    そういや城の外から城壁の兵器に斉射できたりできなかったりするんだがどういう条件なんだ?わからん

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:22:18

    董卓暗殺戦の呂布って宝物庫で引っかかって移動できなくなるんだな…
    知らなかった…

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:51:16

    2周目逆境で董卓暗殺戦の呂布と戦ったけど初回で絶対無理と思ってたのが嘘のようにするっと勝てて
    プレイヤースキル(と武器のレベル)が上がったのを実感した
    無双で下邳の呂布と戦うの楽しみ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:20:54

    太平の要が劉邦の時代に居たのなら
    項羽の方に付いた太平の要も居たかな?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:16

    「漢の高祖に協力した仙人集団」みたいなこと言われてなかったっけ
    それなら楚というか項羽にはついてないんじゃないか
    後漢末までは一枚岩っぽいし

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:01:17

    項羽と劉邦無双origins

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:28:57

    >>51です、久しぶりに見に来れた

    「全作の親子」なる肩書まで頂いてしまって恐縮です!

    いつも2Pとしてしかプレイしてないから自分自身としてはプレイ歴そんなにないし、今作も横で騒いでるだけだけど、我らが無名くんを愛する気持ちは負けないぜ


    なお父は「張遼殿の武器って何だっけ?」と聞くと「偃月刀じゃん」と返してきます

    自分の知らないナンバリングの話をしてくれて楽しいです

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:09
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:35:06

    私はつくりたいのだ、次スレの世を!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています