フィルムシリーズのゾロの対戦相手

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:41:50

    みんないいキャラしてるし戦闘シーンがどれもカッコよくて好き
    スタンピードは藤虎とちょっとやり合っただけでレッドはレイドバトルでそれも良かったけど次はそろそろゾロとタイマンする敵幹部いて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:24

    剣豪のゾロと戦うダイスが剣道コバヤシさんなの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:58:50

    ケンドーの由来剣道だったのか
    すごいハマり役だったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:27:31

    また映画でゾロが誰かとタイマンしてほしいけど
    キングに勝っちゃったからキングより上か同等か少し下くらいの相手じゃなきと難しそうなんだよなぁ
    ゾロとタイマンする相手出てきてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:36:17

    敵倒した後の一言がカッコいい
    馬の骨、迷いたち切れ、気持ち良すぎ然り

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:45:45

    今のゾロとやり合えるってほんとの上澄みだからなあ
    まあボスキャラが四皇クラスのやつになるならその二番手も相当な実力になるだろうからボスキャラどうするかのほうが問題かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:47:36

    昔のやつだけどおでん屋の親父が出てくるやつ
    あれの敵と戦った時に「〜だからわずか一瞬キレが鈍い、その一瞬がおれとの絶望的な差なんだよ」とか言ってた気がする当時かっけえと思ったもんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:49:05

    一番下以外変人じゃないか。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:20:02

    インディゴはシキとは舵輪が刺さる前からの付き合いという、大海賊時代以前からいる海賊の一人なんだよね
    しかもcvがシーザーと同じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:25:21

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:26:52

    ダイス戦の決着の時のセリフがまたいい、あいつドMだけどそれがいい!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:31:25

    >>11

    最後の攻撃くらっても興奮してるの化け物すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:32:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:33:20

    >>9

    同じクズの科学者なの面白い

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:43:45

    この技ってどうやって相手に飛ばしてるんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:08:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:13:07

    vsインディゴって『曲芸に付き合う暇はない』が初めて流れたヤツか

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:33:35

    >>17

    あれ初出ここなの!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:40:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:41:09

    ダイスはあんだけゾロの技を正面から受けておいて人の形保ってるのやべえ

    二剛力斬をデコで受けるな黒縄大竜巻を弾き飛ばすな死・獅子歌歌でアヘるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:42:42

    いい感じの強さの相手とあまり戦えてないイメージだけどダイスはあれなんだろうな…あれ強いって言っていいのかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:43:47

    ダイスはかなり真っ当に強いよ、それと同じくらい気持ち悪いだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:46:05

    お母さん!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:33:28

    ほんとやばいやつで好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:24:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:26:37

    >>10

    2年間でレベル6脱獄囚ともやり合ったりした

    ギア5にも瞬殺されない覚醒ルッチが相応に成長してたってだけだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:29:13

    >>21

    シンプルに映画は尺の問題があるから

    幹部戦の尺をあまり取れず瞬殺劇になりがち


    一番くらいついたダイスもゾロの刀を受け続ける化け物防御力こそ見せたけど

    ゾロに与えたダメージ自体はテゾーロのサポートによるタックル1回だけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:08:21

    >>23 ゴリラだろどう見ても!!

    というか、コイツはサンジの相手だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:13:57

    >>9 ばいきんまん、マユリ様、インディゴ、シーザー

    中尾さんってこんなにマッドサイエンティストとか開発系に強い悪役をやってたのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:25:24

    女性でゾロの相手はさすがに可哀想になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:33:09

    そういえばケンコバってゾロ好きで、なんかのイベントの時にゾロのコスプレしたこともあったみたい
    好きなキャラと対決できたなんて嬉しかったろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:45:07

    >>31

    しかもトドメの台詞があんなエッチすぎるなんて…

    俺がケンコバさんだったら脚本家に「これ本当にいいの?」って聞いちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:49

    >>31

    ゾロ好きって言ってたの初耳だわ

    ちなみにどこで言ってた?

    コスプレはクオリティ馬鹿高いセニョールピンクや藤虎もやってたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:51

    >>25

    それはそうでちょっと草

    実際ゾロと戦って回復不可能な後遺症残ったキャラっていたっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:40:22

    ゾロの一撃を技や能力も使わずに受けてピンピンしてたのがカイドウさんとダイスくらいなのちょっと笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:47:28

    >>33

    セニョールは本人かってくらい似てて好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:54

    >>33 31だけど、ゾロのコスプレはたぶんコスコスプレプレでやってたんじゃないかな

    それとゴメン、ゾロ好きって言ってたのあの後確認で調べたら加藤浩次だったわ

    あの人もカラクリ城でゾロと戦うキャラやってたんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:03:03

    >>17

    >>18

    まぁケミカルジャグリングとかしてくる奴だしさもありなん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:07

    >>17 あれめっちゃカッコイイ曲だよね

    曲に合わせて炎の中でブワッ!って阿修羅に変化するのも大好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:17:47

    >>32

    セリフだけだと相当すごいこと言ってる

    かっこいいけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:37:58

    フィルムシリーズになると何故かサンジの敵の方が強いイメージあるな。なんでだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:47

    >>41

    主にビンズでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:04

    >>41

    サンジの敵のほうが強い感じはあんまりしないかな

    サンジが誰相手でも謎に怒って全力で倒してるからそのイメージかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:07:06

    >>23

    レベッカ「お母さん!?」

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:22

    ZもGOLDもなんとなく思い出せるのにSWのゾロ戦どんな戦いだったか全然思い出せない…今度もう一度見ようかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:48

    映画だと戦闘時間をコントロールされることもないしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:33

    最近のアニワンの超作画もすごいけど劇場版くらいが見やすくて好き
    スタンピードもカッコよかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:20

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:29:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:38:00

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:39

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:32

    >>43

    謎に怒ってるって印象のほうも自分は無かったわ

    サンジは怒りでヒートアップするクチ的なことが原作で描かれてるからそのへんもあって映画で戦うときに描写されやすいのかな?

    強さのイメージとしてはゾロが敵と戦うときはそれこそゴールドのタナカさんみたいな翻弄するようなタイプの能力の攻略をあんまりしてないってのも多少関係ある気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:54

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:24:17

    >>55

    そういう感じの手強い能力者系を相手にした戦闘IQ高い戦いも見たいな

    キング戦やピーカ戦的なギミックじみたのとか

    映画だとだいたいそのへん苦戦せずに打ち合って大技で勝つ流れが多いイメージだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:14:13

    この技かっこいいけどまた使ってくれないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:22:41

    >>45

    ストロングワールドはブチギレゾロがカッコよかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:38:38

    >>59 馬の骨呼ばわりされたことはあとでお返し台詞言ったけど、そんなに反応してないんだよね

    その直後の「だいたいあんな海(東の海)ひとつ潰れたって、世界にはなんの支障も出ねェんだよ!」でブーストかかったかんじに瞳孔かっ開いたの好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:44:13

    >>43 コイツらの時のサンジの燃え要素って

    スカーレット→東の海があぶない+ロビンちゃんを嫁にしようとしてるエロゴリラへの怒り


    ビンズ→やっぱりナミさんやロビンちゃんはセクシーな方がいい!


    タナカさん→ロビンちゃんを危険な目に合わせたタナカさんと、相手の能力に翻弄された自分への怒り


    ってことだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:00:33

    >>61

    ビンズだけとばっちりすぎで笑う

    サンジはアインについて言及全くなかったけどどう思ってたのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:17

    近接戦まともにできないというかまともに斬撃受け止める手段ないやつと戦うの珍しい気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:36:52

    インディゴ戦は手拭いも巻かずに戦ってるんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:58:23

    >>64

    やはりカッコいいスーツ姿だから見栄えを意識して巻かなかったのだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:38:15

    >>65

    スーツに手拭いは流石に合わなかったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:11

    >>65

    >>66

    ドレスローザではやってたから、男組のオシャレ担当であるサンジかウソップが「今日はやめろ」って言ったんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:16:47

    >>64 film系作品だと、手ぬぐいしてないのってこの時とREDだけなんだよね

    SW以前だとオマツリ男爵とエピソードチョッパーがあるけど、この二つはどっちもルフィの戦闘や戦闘外のシーンに尺使ってたからな(ドラムは原作でもゾロがそんなに出ないし)

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:42

    ドレスローザではつけてたか
    まあ本気出すまでもない相手ではある

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:03

    ダイスは変態だけど戦闘狂っぽさのおかげで見てて爽快感あるバトルで面白かったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:38:18

    前作のアイン戦の華麗なバトルもいいけど真っ向からぶつかり合うダイス戦もよかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:53:39

    >>68

    REDでしてないの気づかなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:17:16

    >>72

    そもそもREDは個々のキャラのバトルの印象が薄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています