なんで日本人って外国の健康食品が好きなんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:48:24

    日本って世界でもトップレベルの長寿国みたいだけど、外国の健康に良い食品ばかり流行して日本の長寿食とかがあんまり流行らないのってなんでだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:12

    流行ったら独占できなくなるからだろ
    庶民はコオロギ食ってろ、が本音やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:50:46

    コオロギを食卓に出す方がコストが高い定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:51:23

    ダイエットや美容にかかわらない健康食品なんて大して人気ないし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:06

    >>2

    意味分からないから説明たのむ

    コオロギなんて流行ってないし日本食でも無いし外国食でも無いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:52:14

    最近でも韓国で日本の関節薬を偽った詐欺が発覚したし日本に限らず外国の薬が好きな層は多いのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:53:42

    大抵その流行るが売りたいから流行らせるだから
    んで日本の物なんて流行らせられるほど数ないし、海外の物になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:54:05

    >>6

    「日本で人気!!」で売り出して実際この国では「何それ知らんコワッ」「このCM勝手にドラックストアに置いて撮影してね?」ってなったアレか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:54:12

    日本の長寿食って例えばなんだ?
    納豆でよければ大好物ですけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:56:14

    外国で日本食がヘルシーって好まれてたりどこの国でも隣の芝は青くみえるんじゃない?

  • 11125/01/31(金) 20:58:38

    昔は沖縄が日本一の長寿だったんだけど、本土から入った食品が主になったせいかかなり短命になった
    日本も海外の食事が主になったら短命にならないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:59:26

    言うほど外国の健康食が流行ってる印象ない
    どちらかといえば海外で日本食が低脂質とかで流行ってる印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:00:27

    日本の健康食っていうと、味噌と納豆と緑茶?
    そもそも日常に近すぎて意識せずともどれかしらはしょっちゅう食べてないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:01:54

    流行ってる海外の健康食品てなんだ?高麗人参とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:02:57

    健康食品が好きな層は舶来信仰と相性が良いから

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:03:11
  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:03:56

    外人も豆腐とカニカマと枝豆喰いまくってるぞ

  • 18125/01/31(金) 21:04:04

    >>14

    とりあえず思い付いたのはナッツ類、チョコ、ワイン等とか、まあスーパーフード全般

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:05:35

    >>18

    別に健康食品としては食べて無くね?嗜好品としてなら分かるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:05:57

    そもそも日本食の健康食品とかみんないつも食ってるから目新しいものが食いたくなるだけだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:07:24

    >>18

    なにか物凄い勘違いしてないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:07:48

    >>19

    オートミールとかプロテインとかは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:08:02

    普通に日本の健康食品も食うが?
    味噌は発酵食品で栄養あるし、大豆も美味いぞ
    魚の脂は健康的だしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:08:19

    何で馬鹿って主語がデカいんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:08:40

    ワインとナッツとチョコってもう…ただの酒飲みじゃん!

  • 26125/01/31(金) 21:08:40

    >>19

    まあ人によるのはそうかも知れんけど、ナッツ類、チョコ、ワイン等とか、スーパーフードとかは健康を意識して摂ってる人が多いと思ってた

    ジャンクフードとかと違って罪悪感が少ない みたいなイメージあるけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:09:32

    「日本で大人気の…米!」みたいな売り方してないだけじゃない?
    当たり前に食べてるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:10:06

    日本のはいつも食べてるからな
    意識高いアピールが海外品だと楽

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:11:38

    よく分からんけど納豆とか食べてる人多いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:13:28

    チアシードとかマカとかルイボスティーとかが浮かんだ
    スレ主も少し具体例挙げられるようにしてから立てたのが良くないかとはちょっと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:14:30

    ナッツとチョコって高カロリーでちょっと健康とは離れた位置にあるイメージだわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:14:38

    >>26

    日本のスーパーフードのほうが日本で消費量多くないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:14:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:15:43

    とはいえ健康に関する本を見ているとちょくちょくあげられているんだよな>ナッツ類、チョコ、ワイン

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:19:10

    >>5

    2じゃないから予想になるけど多分


    国産の健康食品は信頼できるから長生きしたいお偉いさんは独占したい

    そんなお偉いさんたちは、一般人はコオロギ(まだ開発が始まったばかりの信頼性の低い食品)でも食べてろって思ってるよ


    ってことだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:19:45

    >>14

    麻薬

  • 37125/01/31(金) 21:20:41

    >>32

    昔に比べると納豆もキムチに若干押されてるし、緑茶もコーヒーとか紅茶に若干押されてるし、減少傾向だとは思うんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:22:13

    押されてるとか減少傾向とかなんでそんな微妙に自信ない感じなんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:26:07

    そりゃあ昔と比べたら海外の物食ってる率は上がるだろう、食もどんどん多様化してるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:29:38

    別に日本人だからって絶対に日本食品を好きじゃなきゃいけない理由も無いし、食べたい物を食べる。
    そんな自由な思考でいいじゃない?👍

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:09

    >>37

    イギリスとかも最近だと紅茶よりコーヒーの消費が多いらしいしどの国も変化していくものなんでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:34:58

    今さら米や味噌や醤油や梅干しが日本で大流行!とか騒ぐわけないじゃん
    納豆はちょっとあったけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:44

    正確には、『海外セレブの間で流行ってるらしい』健康食品じゃね
    特にアメリカのセレブは財力や情報力が桁違いだから
    健康のためには金に糸目をつけない→そんな彼らが好んで食べてる→いいものに違いない
    の論法になるんだろ
    実際のところ、セレブって常に感性を尖らせていないといけないプレッシャーが強いそうので
    エビデンスが明確になるレベルに裏付けがされているものだと
    もう「古い」ってなっちゃうんだとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:37

    プロテインは海外製が人気らしいね
    安いらしい

  • 45125/01/31(金) 21:54:33

    >>43

    一応日本って世界一の長寿国なんだから、世界のセレブ様ももっと日本食に興味を持って欲しいんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:56:23

    >>45

    持ってると思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:06:31

    >>45

    和食とかTOFUとか流行を超えて定番品になっとるぞ

    納豆はハードルが高いが

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:09:52

    >>47

    海外のスーパーで豆腐食ったことあるけど、めちゃくちゃ不味かった

    あっち側では豆腐は意識高い健康志向の人が食べる修行食品って言われてたけど、この味ならそうなるわなって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:10:11

    イメージで話す前に調べようや!

  • 50125/01/31(金) 22:11:57

    >>47

    そうなんだ

    情報が偏っていたようだね


    以下週末にスレ主が食べられる健康的でおススメの日本食を募集します

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:12:59

    >>50

    週末は冷え込むから野菜たっぷりの鍋

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:13:02

    >>50

    納豆

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:13:09

    >>50

    納豆キムチ卵丼

    貧乏人の味方の健康丼……コメの値段とは言っちゃいけない

  • 54125/01/31(金) 22:17:35

    >>51

    >>52

    >>53

    ありがとう

    一品は納豆キムチ鍋雑炊にしようかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:35:34

    >>50

    冷奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています