ゼスティリア10周年

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:09:02

    もうそんなに経ってたんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:11:00

    生まれてこなければよかったのに!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:15:31

    アニメ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:16:49

    こんなスレ画の雰囲気だったら良かったのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:17:52

    当時の空気まだ覚えてるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:24:42

    おお、いいイラスト!
    予約して買ったのが届いた瞬間を思い出すね。
    何でこの雰囲気のゲームにできなかったんだ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:24:48

    >>1

    詐欺イラストにもほどがあるわ!

    まあアニメ版準拠なんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:26:34

    頼むからゲームの話はやめておかないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:27:56

    スレイ:指で1、ミクリオ:指で0
    アリーシャ:両手で10
    ロゼ:両手で10
    ザビーダ:指で1、デゼル:指で0
    エドナ:傘で1、ライラ:式符で0
    結構凝ってるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:30:01

    本当に見た目いいよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:33:26

    ゼスティリア後は10年で2本しか出てないのか…

    その前の10年は9本リリースしてただけにマジでシリーズ終わってしまった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:34:16

    >>8

    そうだね、むなしくなるだけだし。

    10周年が作品にとってめでたいことだっては変わりないからね。


    アクセサリーだから当たり前なんだけど高いな、全部買うと13万か。

    まあ普通は全部買わず推しのだけ買うか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:36:17

    PVみてメッチャワクワクしてたんですよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:06

    アニメも後半早足になってるのがな~…という気持ちがある
    あと珍しいな~と思ったのは料理自体は宿屋で食べるものになってるんだよね
    自分達で作るのは基本スイーツで、ミクリオたちがイベントで見えなくなることあってもスイーツは作ってくれるんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:38:33

    最初のキャラ発表で男と女キャラが一人ずつ公開されたら
    主人公とヒロインって思うじゃん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:27

    >>15

    思うというか最初はヒロイン扱いだったしね…

    後からフィギュアとかソシャゲの文面差し替えたのはあまりにも有名

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:47:07

    ??「もしも、僕や一部のスタッフが私情を挟んだり、圧力をかけるようなことがあったとしたら、チームそのものが崩壊し、『テイルズ オブ』シリーズを今日まで続けることは到底できなかったはずです。」


    うん…そうだね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:47:15

    >>14

    飲み食いの必要が無いメンバーが大半だから料理の必要性が薄くて趣味としての菓子作りがメインなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:50:56

    知ってるかあにまん
    ゼスだと、モブの会話を聞くか戦闘をすると移動速度があがるんだ…だからフィールドを探索するときは移動速度アップゲージが無くなる前に走りまくり、無くなりかけたらエネミーに突っ込んで速度を上げるんだ…
    だってファストトラベル高いんだもん……

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:51:04

    >>17

    これ言ってる時点でテイルズって名前使った上で個人でサイン会開いてた事実がすでにあるのが草

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:52:25

    ・アニメ版のシナリオ
    ・グレイセスのような戦闘システム

    絶対に無いけどもしこんな感じでリメイクしてくれたら買う

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:53:05

    >>19

    移動速度マックスじゃないと遅すぎてストレス溜まるのに戦闘するとストレス溜まるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:58:57

    >>4

    アニメ版はこういう空気感になるからセーフ

    思いっきり改変されて大歓迎されるアニメを俺は当時初めて見た

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:59:56

    >>20

    みんな興味なかったからか全然ネット上で話題になってなかったのにゼス騒動で掘り起こされて改めてドン引きされてたの笑ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:01:45

    子供の頃にやってたからなんでこんなに炎上してるのかちんぷんかんぷんだったな
    クリアすることに突き進んでたし発売前に売ってたマーボーカレーまんじゅううめ~と思ってた
    今の場合やってない人が大袈裟に誇張することもあるからどうもね
    それはそれとして水の試験はやりたくねえぞ!!!!!発狂しない人はいないだろ!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:01:59

    当時のアニメの9話までの視聴者の「でもどうせアレなんでしょ?」からの10話見ての「流れ変わったな…やるのか…ufo…!」の空気感は凄かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:18

    10周忌の間違いかな?

    いやホントテイルズオワ.コンの引き金を弾いた作品だったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:33

    >>25

    作品の酷さもあるけどインタビューのせいもあるからな

    個人的にはアリーシャの扱いでもうダメ

    ただ離脱させるだけなら文句言わないけどあそこまでボロクソにする必要あったんか?


    なんで不正したやつに叱られなきゃいけないんだ?

    なんで不正した側が上から目線で汚いことできるように成長しなさい(ニヤリ)とか言ってんだ?

    なんで私も汚くならなくては!とか言ってんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:44

    アリーシャ「私と契約したらスレイに負担がかかるのでは?」
    スレイ「俺が強くなれば良い!」

    この流れに感動した…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:07:38

    >>28

    だって善人ってムカつくからね



    ぐらいの認識ありそうなのが嫌

    イレーヌの件もあるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:09:06

    >>25

    当時はすごかったぞ、テイルズファンしかいないはずの公式掲示板が反転アンチだらけになったし。

    場末の掲示板とかでも本来煽ったり荒らしたりする層が勢いに押されて逃げたり、なだめはじめたりって逆転現象が起きたりとかな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:12:41

    秘奥義を予約限定特典で付けたってのも割とムカついたんだよなぁ
    まぁ予約して買ったんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:13:22

    スタッフはどういう感情でこれ発信してんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:15:16

    10年経過した今でも笑いのネタに出来ないレベルの酷さ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:17:19

    今でも限定版特典のノルミンぬいぐるみは部屋に鎮座してる
    ソフトはもうない(無慈悲)

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:21:44

    >>32

    ファン向けの既存の秘奥義だったのにセリフ間違えてんだよなあれ


    この時点でだいぶやらかしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:24:30

    ゲームプレイしたワイからすると、アニメがよく話題に出るけどコミカライズも!!!めちゃくちゃいいんだよ!!!!!!
    原作をちゃんと調理してるから……!!!いやほんとにね…!!大元の話は同じなんだけど綺麗に調理してええもん食わせてくれた…と思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:30:42

    dアニでまた見たい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:34:15

    ゼスティリア10周年おめでとうスレだとおもったらいつものお通夜スレだった悲しみ
    自分はずっとアニメ版準拠のゲームリメイク待ってますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:43:27

    >>37

    .


    漫画はこんな感じなので良ければ見てね……とは言うものの、電子版がないのが辛いところや

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:16

    10年???え?????嘘だろ………?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:48:19

    PS3のゲームだからね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:49:49

    >>41

    落ち着いて聞いて欲しい

    アライズは2021年9月発売だからもう3年以上は経ってるんだ………頭がおかしくなりそうだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:51:33

    10周忌というにはベルセリアが頑張ってるしアライズも出た
    個人的にはアライズ以降音沙汰無さすぎてこっちを忌日と考えた方がしっくりくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:52:12

    >>40

    電子版無いのか…

    この部分見るだけでもよくぞあそこからこれを出力したなと感心してるのに。

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:11:06

    >>45


    4巻に収めてる分詰め込んでるし展開も早いけどいいぞ

    ただ調べたけど電子版というかウェブでみれるのはpixivコミックの1話だけだったわ 中古で何とか…集めてくれ…

    comic.pixiv.net
  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:14:55

    ゲーム版は徹底的にアリーシャの味方がいないんだよな
    マルトラン先生はアニメ版だと最後まで良い先生だったけど
    ゲーム版では退場前に「心底お前のことが嫌い」と呪いの言葉を吐いたり
    アニメ版でいた従者キャラはゲーム版では存在しなかったりと

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:22:42

    あとロリロゼがもちもちしてて可愛いんだ
    コミカライズはマイナーだからこういう時でしか話せねえ…!!長々とすまんかった………テイルズのコミカライズって得られる手段がもう中古でしかないやつばっかなのが残念だよ。デスティニーとか好きなのに…いつか電子版が出てくれんか
    もうちょい知りたい方がいたらコミカライズを描いた白峰さんのtwitterで、アリーシャやスレイで単語検索したらちょっとお話とか解釈を呟いてるよ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:24:36

    >>47

    そもそもアリーシャの地位自体、アニメだと国王の実子だから高くなってるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:36:12

    ここまでテイルズに失望することになるとは思わなかった作品だ…もう10年なんだな
    再起を頑張ってくれてるけど未だに乗り切れないわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:37:59

    逆を言えばこうまで魔改造しなきゃどうにもならないシナリオってことなんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:58:11

    ずっと思ってたんだがベルセリアからだとアニメゼスティリアの方が自然に繋がるよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:08:10

    真の仲間とかいまだに擦られるからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:21:20

    予約して定価で買いました

    ……これで察してほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:31:07

    ジャンプ早バレ勢のせいでDLCの存在バレ
    炎上してたからか、意味のわからない期間無料しだしてプレステかなんかのスペルも間違える
    (エアプもいるからなのか)しまいには謎のプレイヤーが集団幻覚のように見てた笑
    to be continuedを
    作ってたはずのPまであったかのように言い出す始末

    大火事にいくらガソリン投げ込むんだってくらい燃えに燃えに燃えに燃えに燃えてた10年前

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:34:42

    >>17

    アニメの改変が良かったって言われるが、そんなの(と後続のBがそれなりに出来良かった)で取り返せないレベルで間違いなくシリーズ壊滅したんだから悪い意味で大したもんだ本当に

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:43:39

    >>53

    なろうアニメでこれ絶対テイルズの事だろってまんまなタイトルで皮肉ったのあったなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:49:04

    >>37

    最終決戦前夜にスレイとアリーシャの会話があるのほんと好き


  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:00:57

    シリーズ続けられるくらいの出来で産まれていたら3作目でどうオチつけてたのかは知りたかった…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:22:32

    シリーズへの不満も一気に爆発したから
    燃え方が凄かったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:25:06

    >>59 どうせ出さないならドライバース共々没案発表の場とか欲しいよな


    それこそどうせ一部のファンしか見なくなったテイフェスとかで

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:34:47

    定価で買ったこれよりセールで2000円以下で買ったベルセリアのほうが楽しめた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:37:19

    >>23

    ルドガーがめっちゃ感謝されてた記憶

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:40:10

    >>54

    同志よ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:47:55

    これアニメ版準拠でゲーム出てたらどうなってたんやろなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:18:48

    正直ゼスティリア以前からスタッフが暴走してたし仮に開発時にアニメ版みたいなシナリオができたとしても没になってたと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:35:51

    >>54

    >>64

    加えてマーボーカレーまんやウエハース貪り食って全裸待機してたわ


    そういやセブンコラボの衣装ももらったっけな

    セブンに貢献できてたならよかったのかもな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:17

    十周忌定期

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:02:24

    話進めれば進めるほど登場人物が何言ってんだこいつってなる事が多くなった覚えがある。ロゼとか真の仲間とか兄ドラゴンとか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:03:13

    ロゼの持ち上げ方が叩かれるタイプのなろう主人公みたいでなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:12:53

    最初はシナリオが欠点まみれで注目されていたけど
    そもそもゲームシステム全般が欠点まみれでどのみちダメだったのは笑った

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:22:09

    >>11

    出たやつはそれなりに評判いいしソシャゲも悪くないから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:27:41

    んほってたのか、んほってないかはどうでも良いけど
    最早んほってない方が問題があった出来なので
    どっちにしろプロデューサーの責任である

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:29:11

    馬場って今何してんだろうな…
    ゼスティリアの件で一気に悪名が広まってるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:49:17

    んほぉ〜

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:05

    ゼスクロはロゼの表情や感情の移り変わりも良いんですよ…!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:58:58

    >>32

    アリーシャの秘奥義離脱までの育成じゃ出せねぇよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:01:24

    投げ売り500円で買ったのに金返せってなった
    この値段でも自分のなかでのクソ判定ライン越えたわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:31

    >>74

    ディライトワークス(サクラ革命とかFGOつくってたとこ)に行ったって噂だったけど解体されたし真相は闇の中

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:43

    どう足掻いてもエピアリがあるせいでワンコインにら収まらないんだよな


    まあエピアリとかただの胸糞イジメ話だからやる必要皆無ではあるんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:05

    >>33

    かといってゼスティリアだけ完全スルー決め込まれてもそれはそれでファンに喧嘩売ることになるしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:49

    「真の仲間」とかいうなろうミームの発端なんだよなこの作品

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:27:31

    >>54

    小遣い数ヶ月貯めて買った中学の時の俺だわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:15

    >>81

    ついこないだリバース20周年をガン無視してなかったか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:13:52

    俺はXの時点で馬場が公式生放送に出しゃばってくる作品は地雷だと学習してた
    学習してた(2敗)

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:16:51

    >>79

    まあ電通のコネはあるし少なくとも食いっぱぐれるようなことはないでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:45:47

    クロスのロゼはちゃんと思い悩み惑いながらも進んでいく「人間」やってて好漢が持てる
    対照的にアリーシャは鋼メンタル気味になったが

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:02:33

    アニメやコミカライズ寄りのリブート版出せるのなら
    賛否あるが納得できる作品に出来上がってほしいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:22:55

    >>87

    悩んだらアウトの世界観だったんだから本当に失敗ってまざまざと見せつけてるようでもある

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:34:54

    何もない場所徘徊してるラスボス倒すとなんかエンディング入って終わるやつも作りかけ感あってなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:13:21

    先代導師とライラの旅は100年単位の昔話だと思ってたんすよ
    20年かー…スレイとミクリオの過去に先代導師が関わってた設定だけは好きなんだが20年かー近いな…ってなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:00:06

    レイズのロゼは死んでないデゼルを相棒にしたまま行商人やって、資金と裏情報集めながら裏では暗殺もやっててもおかしくないな…くらいのバランスなんだよね。んほらなければ普通にいいキャラになれたと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:57:42

    あれ、10年って事はまたシリーズの周年だよな?あれだけ周年合わせで無理矢理新作出してたのに……

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:44:30

    >>71

    言い方がちょっとアレだけど、ストーリーがヤバくてもシステム1本で評価されてるゲームもあるっちゃあるからそれになれればストーリーまんまでもあそこまで炎上しなかったんじゃないかと思う

    蓋開けたらシステムもシリーズ最低レベルだったんだけどね……神衣のステ計算素人から見てもアホなの?って言いたくなるレベルだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:13:08

    ベルセリアの評判良いと言われても「でもそれってゼスティリアで見限らなかった人達の評価だろ?」というのが付き纏う

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:23:06

    >>94

    戦闘バランスの壊滅的悪さ、移動システムの不自由さ、装備品改造のとっつきにくさ等々、マジでどこ切り取っても褒める点が無いのは逆に凄い。

    本当にどうやって作ったんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:43:05

    リメイクするなら本来用意してたシナリオで作り直したらどうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:14:34

    >>17

    背骨へし折られたようなもんだけどまあ何とか今も生きてるから…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:16:43

    >>98

    自力で歩くの難しくなってる上に車椅子の調子も悪いんだけど…

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:28

    ベルセリア名作・アニメゼスティリア名作・アライズ名作&グラフィック大幅進化でシリーズ復活と進化を期待できるだけの材料は揃ってるのにな…
    ブルプロの負債で新作ポシャった可能性ある?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:26

    >>54

    ラバーキーホルダーが欲しかったんや……

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:06:14

    >>100

    むしろテイルズ捨てて代わりにPROJECT SKY BLUEに全力投球だった疑惑

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:27

    ようやく100レスとはさすがにあにまん民も飽きてきたか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:06

    これが周年作品とかいう汚点

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:15

    >>100

    クレストリアとかルミナリアとかソシャゲメイン方面に舵切る目算がワンチャンあったのかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:12:41

    アニメのエドナは毒舌ロリながらも数千年生きてる長命者の貫禄もそこはかとなく感じられたと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:47:18

    俺は2周した 隠しダンジョンまでやってな 強化ラスボスまで頑張って倒したんだ
    いいとこいっぱいあったんだ 本当に

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:49:55

    エドナまじでかわいい
    一生好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:51:29

    >>107

    無いよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:09

    ライオン丸やサイモンは好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:01:13

    >>109

    ・盛り上げどころ(にしたかったと思われる)ところでしっかり決めてくれる椎名豪サウンド

    ・視界の悪化を察してか見えにくい方の眼の側に立つミクリオといった細々した演出

    ・ラスボス戦は王道タイマン、同じ技のぶつけ合い

    とかいいところはあるんですよ

    ただスキル周りが装備新調しづらいとっつきにくいシステムだったり、本編のシナリオが問題だらけなだけで

    どうしてこうなっちゃったんだろうなあ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:42:42

    Zは盛大にBの足も引っ張ってたからな…
    Bが良かったと言っても、その先にはZがあるんでしょ?って

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:21

    たまにベルセリアから入ってハマってゼスティリアやる悲しき人も見かける

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:11:34

    Zキャラが客演する時はわざわざアニメ版の版権で引っ張ってくるの笑う

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:21:41

    まぁコントローラー握りながらザクロス見てねってなるから....

    アリーシャの神依だったり
    ロゼとアリーシャの共闘だったり
    スレイの全属性神依だったり
    なんでゲームにねぇんだよ!?(マジギレ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:52:56

    >>31

    発売日に買った俺は2chの本スレが燃えに燃えてたので攻略スレで和気藹々と武器融合とボーナススキル検証してた思い出

    無銘装備引継ぎで7周するくらいめちゃくちゃ楽しんだけど後から考えると普通のテイルズユーザー向けじゃないなこのシステムってなる

    でも完成したミスティックダブル(詠唱時間80%削減)がとっても気持ちよかったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:54:07

    >>116

    燃えどころはそこじゃない

    スキル関係は俺も個人的に楽しんだわ

    でも論外な作品なのは変わらないんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:25

    ゼスティリアの秘奥義ってなんか全体的に微妙なんだよな…

    ・演出があっさりしすぎている

    ・テンポが良いんじゃなくて映像を早送りしている感

    ・カメラがぐるぐる動きすぎ

    【TOZ】 テイルズ オブ ゼスティリア 秘奥義集 / Tales of Zestiria - Mystic Artes Exhibition

    アルティメット・エレメンツとかよくここまで地味に出来たなってぐらい微妙

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:08:43

    >>103

    テイルズ好きなやつは珍しく改悪じゃないリマスターなGfやってるんじゃないかな‥デュアライズ結構時間泥棒だし

    二作良作で生き返ったと思ったらDLCで炎上した事とか一個前のひでえリマスターの事とか他の直近の出来事考えても悲しくなる要素しかないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:54

    >>119

    PVでボロクロ叩かれたSEを速攻で戻す有能運営

    バグもモッサリ部分もないし楽しいぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:51:18

    >>118

    カットイン止め絵が死ぬほど浮いてて笑っちゃう

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:09

    俺はね アビス辺りからちょっとアレだなって思いつつ でもゲームおもしろいしなってやってて エクシリア2で分史ミラの扱いとかでマジ泣きして心が折れそうになって それでもゼスティリア発売日に買ったしところどころなぁにこれぇって思いながら戦闘つれーってなりながらクリアして 離脱したアリーシャちゃんが出るみたいだからDLCも買ったんですよ
    そぞろ涙目でとどめをさされました 俺が泣いたわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:42

    特に何も思わないままクリアしてあーおもしろかったってしてたら大炎上してビビったんだわ
    周りに合わせて手のひらクルクルしといた

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:24:27

    >>118

    エドナとライラのは正直割と好き

    ただ全体的にエフェクトが地味でなんか茶番感すごいんだよね、特に剣閃のエフェクトショボすぎて笑える

    グレイセスであれだけ格好良く出来てたのにどうしてこんな劣化したんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:30

    >>25

    じゃあ今やってみてくれ(外道)

    とてつもない感動が君を待ってるぞ(地獄への誘い)

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:59

    このゲームは永遠にエアプでいたい
    多分プレイしたら精神に異常をきたす

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:14:02

    >>118

    ダークかめにんの殺劇吹こう剣は好き

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:19:43

    >>126

    普通にそういうもんと思っとけば普通に楽しめるわよ

    なんやかんや自分はこのゲーム何周かして楽しめてるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:19

    ゲームとして心底破綻してるレベルじゃないからなぁ
    ストーリーが微妙でシステムが不便で戦闘も自由度低いってだけで遊べないってほどじゃないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:33:44

    一部の声がデカいだけで実際は大したことないんだろと思ったら
    話に聞いてたより酷いと感じる稀有な経験をした

    序盤はキャラもストーリーも芯が通ってて転落の気配すらなかったのに
    マジでロゼ加入から一気に崩壊していくんだよな
    メーヴィンの最後やアイゼン討伐は何かのバグかと思った

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:38

    >>52

    >>114

    やっぱ今の公式的にはアニメの方が正史扱いになってるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:44:38

    ザレイズに出た時はゲーム版だったかな全員

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:23:36

    サブイベントが分岐もなくバッドエンドみたいな内容が多いのがな。
    スリした子供が改心したと思ったらまたスリして殺されるのとか、絶対助ける道あるだろと思ったらそんなの無くて唖然としたわ。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:26:49

    ディスカバリーとか石碑探して回るのは旅してる感じがあって楽しかった
    問題は移動に金がかかる点なんですが

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:28:07

    スレ絵の元ツイに「アニメから入った新規だけど今度ベルセリアと合わせてゲームやる」っていうリプあって純粋にやめとけってなった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:38:52

    >>130

    マーリンドまではマジで名作感あったんだよ

    ところどころ奇妙にシビア(犬助けられないルートとか)だけども、あくまでスパイス程度に収まってたし

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:01:17

    あのプロデューサーって勝手に内容変えた件についてまじで上にどう言い訳するつもりだったんだ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:54:48

    ライラの声結構好きだったんだけどまさかあれから10ヶ月くらいで亡くなるとはなあ…
    当時PS3持ってなかったから騒動横目に見てたけどそろそろ怖いもの見たさで手つけてみようかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:59:44

    はじめからアレなことを知ってればショックを受けるって程ではないとは思うが
    ところどころあからさまに制作途中で変更あったんだろうなと思われる要素になんとも言えん気分にはなりそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:42:56

    >>137

    成果主義で腐りきってた様な旧ナムコ側だ、ブランド名で売れりゃ正義

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:14:53

    そう言えばよく言われるゼスティリア3部作予定っていうのはファンの想像でいいの?
    実際まぁアレで終わらせる気かって内容だから言われて当然とは思うけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:34:04

    「真の仲間」とか「んほる」とか今も残ってる単語生み出したし凄いわほんと
    シナリオがアレなのに一部キャラには熱心なファンが付いてたしキャラデザは今見ても良いから上手く調理出来てればテイルズが跳ねたかもしれないのになあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:15:23

    >>138

    ジイジの中の人もこれがゲーム関係での遺作なんだっけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:14:40

    >>139

    アリーシャの新装備が離脱後に訪れる街でも売ってたりしてんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:15:53

    >>141

    商標登録でゼスとベルセリアと一緒にもう一つ別のタイトルが登録されてたのがソースだったかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:21:15

    >>141

    主題歌のWhite Lightの歌詞にそれっぽい匂わせがある、ベルセリアの裏ダンでこんなヤバい世界の仕組み作った奴らの存在が発覚(直接手出しは出来ない)、>>145も挙げてる商標登録の名前

    この辺りから持ち上がった説だな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:31

    アリーシャミクリオエドナあたりのキャラデザはマジでいいなと思った
    思ったけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:09

    >>132

    あのゲームはゲーム内の設定だけを拾うって縛りみたいなのがあったからヴェスペリアとかもおっさん周りの設定とかちょっと違ったりしたんだよね


    なのでゼスティリア組は色々手遅れにならないようにロゼ加入直後くらいから来てる+ロゼは資金集めと情報集めの為に商人してるから基本的に拠点にいないという状態になった

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:13:40

    >>82

    ただし「ざまあ」はない

    救いもない

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:36:05

    >>119

    アライズのDLCって炎上してたのか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:14:44

    ゼスティリア未プレイでベルセリアはクリアして絶賛してる人が、ベルセリアやらないの勿体ないって意見を時々見かける
    でも自分はどんな良い作品でもゼスティリアに繋がるって時点で魅力を感じないし、この気持ちはゼス未プレイには分からないやろな…って思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:25:29

    グレイセスリマスター普通に良リマスターで言っちゃ悪いが意外すぎた
    期待してるときにやらかして期待してないときに頑張るよなここ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:36:34

    BGMは本当に良かったので今でも聴いてる
    設定自体もワクワクさせられたし色々と揃った状況からよくあんなの出してきたなって

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:40:58

    仮にロゼ改変が無かった場合のシナリオが気になり過ぎてずっとモヤモヤしている
    もうロゼありきで正史として発売されたからどうしようもないけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:45:04

    目が節穴な俺はOPの女神依をちゃんと見ておらず普通にアリーシャだと思ってたので本編進めてロゼが神依化して???ってなった
    その時にゲームやめとけば良かったな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:52

    道中でお散歩してるラスボスを倒すとバッドエンドみたいな謎分岐あるとことか正直嫌いじゃないんだけどな
    発売日に買って結構遊んだからかダメなところいっぱいあるのはわかるんだけど嫌いになりきれないんだよなぁ
    DLCのストーリーは擁護できんが

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:45:33

    神衣システムは見てて面白そうなんだよ
    変身してパワーアップってX2で特別感あって好きだったし
    でもZの場合は神衣前提で敵が硬いし特別感が無い

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:21

    >>150

    高い(4000円)

    遅い(本編発売から二年後配信)

    追加された技や操作キャラがない

    育てたキャラがレベルリセットで再スタート

    と言われたら何事だとは思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:28

    >>158

    まあアライズの方は何事もなく楽しめただけリンチみたいなゼスDLCよりマシ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:07

    とはいえ追加秘奥義も付いて1300円だったんだよなZ
    爆速解禁過ぎてただのアンロック商法だけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:55:25

    アライズDLCに求められたのはグレイセスからのGfくらいの追加分だと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:19:28

    テイルズやったこと無いけどゼスティリアの評判だけは知ってるくらいには当時凄かった
    セールで買ってまだ手を付けれてないアライズそろそろやるか~と思ってるけどDLCが…と言われてどうしようかなとなってる

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:21:04

    >>140

    いやあゲームが売れても関連キャラクターグッズがどうあがいても酷いことになるんでどうしようも…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:28:19

    >>162

    DLCはシナリオ面でなにがとは言われてないし

    極論買わなくても本編に差し支えないからそのまま始めて大丈夫じゃないかな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:40:22

    >>126

    大抵のクソ作品って予め覚悟しておけば耐えられるんもんだよ

    たまにその覚悟すら貫通する徹甲弾じみたクソもあるが

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:00:03

    まあアライズは売り方でDLC叩かれたけどストーリーにケチはないし本編も概ね好評で新規ファンも結構多く取り込めたからいい方だよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:14:19

    グレイセスリマスターも高評価で過去作を遊びたい新規への導線もできた
    正直言って同じバンナムのスパロボよりずっと恵まれてると思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:15:04

    最悪キャラだけは愛せるゲームなら数寄者の為の作品になれたろうけどキャラの扱いミスるとそもそも愛されない忌子になるのゲームに限らずあらゆるエンタメに言えることだなって学び
    キャラの顔が失敗作のアイコンになってしまうの当然ではあるがあまりに悲しい

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:15:58

    アライズのDLCってボリューム不足とかシステム面で追加要素が基本ないとかその割に高いとかで評価低くなりがちだけど、後日談としてはある程度見たいもの見せてくれたから及第点的なものはあるからな…………
    Zのは見たいものを見れないどころか最低限これくらい見せて………ってのさえ嘲笑うかのように斜め下の展開にしてたし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:16:35

    そぞろ涙目は流石に駄目だよ……ヒトとして

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:53:33

    >>169

    レベルリセットで開始なので4,000円を買うほどのファンでもプレイが面倒でやってない人もそれなりに存在すると聞いている

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:03

    ゼスの中だとザビーダは割と好きなキャラだった

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:32:03

    これの反省なのか分からないけどベルセリアのDLCはかなり質素な感じだったね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:58

    >>170

    アリーシャが意味知らないで終わるのがまじでカス

    アリーシャだけ知らなくてロゼエドライが影で嗤ってるみたいな構図になってるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:44

    >>170

    まあウケると思ってタンスを出したシリーズだしこれくらいやるわなっていう悪い意味での納得はできた

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:46

    アライズのDLCはストーリーが重くて途中で投げてるなぁ。いつものテイルズって言われりゃそうなんだがナザミル周りがお辛すぎて、ストーリー読んでると気分が落ち込むのよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:59:17

    >>172

    ザビーダはそもそもZよりBの方がキャラ掘り下げられてキャラ立ってるのはどうかと思うぜ

    キャラ自体は好きだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:59:32

    ロゼの擁護苦しいながらも頑張ってた人がDLCのロゼ見せられて擁護してたの馬鹿馬鹿しいと反転アンチ化したの忘れられない

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:01:44

    ゲーム自体も駄⚪︎なんだが記念作品だったのに奥村デザインキャラ全員クビにしたの正直どうかと思う

    これ嫌がらせってレベルじゃないだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:45:35

    >>54

    TOXとTOX2は予約で買ったのに何故かTOZ予約してなくて、買いに行く前にこの騒動に遭遇して何故かシャイニング・レゾナンスを買っていた…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:05

    レゾナンス自体はオチはあれだが割と良作寄りだし
    きっちりドラゴンしてるし宮野がめっちゃキャラ強いしでZより上だったから慧眼といえるね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:13

    ゼスの方のドラゴンは、ドラゴンを浄化する方法を探すよ→特に方法探してないけどやっぱ殺すわってクソみたいな結末
    アニメ版は感動したけどゲームの方は何がしたかったのか本当に謎だった

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:54

    >>182

    本編中に殺しまくってるからギリどうしようもないってのはわかるけどアイゼンはなんの脈絡もなく殺しに行くからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:00

    ベルセリアで「何故ザビーダがアイゼンを殺そうとするのか」は描かれたからザビーダとアイゼンの間に限ればまだいいんだ
    だけどスレイとエドナに焦点を当てた時「それでいいのか?」となる

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:55

    >>184

    そのベルセリアが次の作品でゼスティリアしかない当時だと納得できる要素がまるでないのが問題だと思うんだ

    メインの重大イベントの掘り下げを続編でやるんじゃない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:19:55

    人間のパーティメンバーが固定されると言う問題はあったが、天族を簡単に入れ替えできる戦闘システムはちょっと良かったと思ったんだがな。
    神衣するなら控えの方とやれはずっと思っていた。

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:41:04

    ピンチになったらホイホイ天族をチェンジできるのはお手軽すぎてズルいと最初は思ったが、そうでもしないとすぐ乙るんだよなぁ……

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:40

    当時のマガジンの巻末コメントで二人の漫画家にお気持ちされるゲーム
    片方は直近のつぶやき追ってたら察するとはいえ「楽しみにしてたゲームがトホホな出来」とぼかした言い方してたのに対しもう一人は「うわーアリーシャー!」と直球かました後に連載中の漫画にゼスティリアが元ネタのク.ソゲーの話描くという

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:49:04

    >>181

    シャイニングシリーズはまあイラストゲーとか言われること多々あるけどレゾナンスはゲームとしても普通に面白かったからな。神かと言われたらまあ困るが良作ではあった。


    おまけにゼスとぶつけられたせいで余計に輝いてた(シャイニングだけに)

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:56:56

    >>189

    (シャイニングだけに)



    やかましいわw

    ゼスの後にやったから真面目に救われたとこはある

    そうそうこんなんでいいんだよRPGは

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:00:28

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:15:35

    総合的なキャラデザはテイルズの中でトップクラスに好きだから冗談でなくクロスのシナリオでリメイクというか新約というかで出してくれんかなぁ……

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:18:27

    追放系なろうの元ネタ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:58

    >>192

    その手の話題だとやっかいな原作クラスタがアニメに基準にしたら許さないとか切れてるのたまに見るからタイトルごと海底に沈んでほしい

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:29:44

    ルナール役の子安さんからの一言が「売れると良いですね(笑)」だったんだよな…
    後になってみるとそういうことだったのかと

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:54

    ゲームのルナールは断末魔に哀しいほど同意できてしまうやつだった
    アニメのルナールは……なんか不思議な立ち位置になったなお前?

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:37

    >>196

    味方じゃねえけど敵とも言えず直接関わるのも序盤だけで特に何かしてもされてもないけどしっかり影響は受けて人知れず主人公達の助けになって果てる

    わりと唯一無二の立ち位置だなアニメ版ルナール

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:01:31

    >>192

    めちゃくちゃ同意なんだけどアニメ版で作り直しって要はリメイクだろ?

    テイルズのリメイクかぁていう実績のある不安が…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:14:13

    この記念アクセサリ、イヤーカフ2人、ブレスレット2人、ネックレス3人、指輪1人でアリーシャだけ単独なのか。
    いや、さすがに邪推か、よくないな戒めよう。

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:19:36

    割と冗談抜きで一連の騒動は日本のゲーム史に残り続けると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています