小早川セナを止めるにはどうすればいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:21:40

    めっちゃ努力して同じスピードで走ればいいんや!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:25:35

    それができれば苦労しねぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:28:34

    >>2

    だから苦労した

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:33:18

    超努力する超天才来たな……なお超脳筋な模様

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:34:07

    アメリカ戦はイマイチ影が薄かったような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:36:33

    神龍寺戦ヒル魔の「結局最後にモノ言うのは基礎トレだ」は敵サイドにも適用されるっていう
    身に着けたばっかのトライデントタックルはセナに躱されたけど半年間で地道に伸ばしたスピードは裏切らなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:42:25

    進と阿含はもうちょいガタイ良くして良かったんじゃねえかなって今でも思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:43:22

    >>7

    175cmはそりゃ小さくはないけどあと10cmは欲しいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:44:44

    >>2

    >>3

    進自身内心では(無理かもしれない…)って思いながらトレーニングしてたから桜庭の問いに何も答えられなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:45:01

    >>7

    進はまだ漫画ファンタジーでいけるけど、阿含は漫画の誇張にしても無理あるよな……

    階級分かれてる格闘技かボディコンタクトのない競技しろとしか言えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:46:57

    >>7

    桜庭が180cm台だから進と阿含を180台にすると桜庭の個性が死ぬ

    というか桜庭ちっさいな

    190台あると思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:52:24

    連載当時だと日本のアスリート今ほどデカい人多くはないからな…
    それにしたって軽量だとは思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:55:28

    スラムダンクとかありえない体型してるけど
    あれほどの活躍するならあれくらいの体格あるよなって説得力はある
    進その細身でベンチ140は能力者だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:12:13

    >>10

    阿含は雲水のために演技、兼自分自身すら半ば騙してるだけで

    好みの優先度は

    弱者を蹂躙する<喧嘩売ってきた弱者を逆に叩き潰す<良い気になってる強者を引き摺り落として踏みつける

    みたいだから、無双出来る競技は根っこのところで好きじゃないんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:23:43

    器用貧乏

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:35:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:40:15

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:57

    >>6

    ヒル魔が1年かけて0.1秒縮めたシーンでおお!って思わせた後に、数カ月で0.2秒縮めたバケモノをお出ししてくるの残酷すぎん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:53:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:11:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:15:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:05:24

    以下アイシールドの話題に戻る

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:14:37

    セナの本領がカットなのは後に語られるけど進さんのおっそろしい所はカット切ってるくせに減速しねえって言及されるぐらいセナを止めるためにカットまで最適化してるところ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:37:02

    >>1

    空港の自動改札機だか壊してしまい

    飛行機に乗り遅れて皆勤を逃したの可哀想・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:16:33

    「それしか道はなかった」
    頭良い奴のゴリ押し好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:24:51

    ゴリ押しだけど、結局はそこに帰結する問題でもあるんだよね。
    一度限りのチーム戦なら奇策妙案裏技なんでも使って勝ちをもぎ取るけど、1人の選手として戦い続けるなら基礎スペを上げることが一番確実なんだ…それが出来れば苦労しないに対しても「やんなきゃしょーがないだろ」としか言えないし。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:26:00

    >>5

    だってこいつを日本のディフェンスで活躍させたらクリフォードにやったみたいな4.2秒&4.2秒&神速のインパルスの理不尽トリオの〆でパンサーとドン以外なら潰せてしまうし…

    だからドンに途中まで潰されたんですが

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:28:54

    >>5

    ラインバッカーの相手はランニングバックだけど

    アメリカのランニングバックのパンサーはセナのライバルとして描かれてたからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:37:20

    >>21

    普通の人間には文脈で通じるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:25

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:25:10

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:28:20

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:38

    >>26

    読み切りでセナが進に負けっぱなしなの見てそう思ったわ

    泥門は一回でも勝てたらそれで相手に択を迫って試合の勝機を作ってたけど、再戦したら負けそうな相手いっぱいいるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:42

    まぁ10回やって9回負ける戦いをやって
    勝てる1回をなんとかラストでもぎ取るみたいなことけっこうあったからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:00

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:47

    やべぇのが湧いてるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:50:32

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:51:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:45

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:48

    そもそも単に人種による遺伝的な骨格差とかその辺の話をしてるところなんで話の視点がズレてるのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:24:32

    >>37

    タフカテに帰れ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:49:33

    >>18

    >>6

    神龍寺戦と王城戦の間に「サボりまくった阿含とは違う、努力する天才が相手だ」(うろ覚え)みたいなセリフあったから

    "ヒル魔並みの努力した阿含"が王城戦での進のテーマだろうからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:12:17

    >>42

    ちょっと真剣にトレーニングしたら4.2秒捕まえられるのも十分おかしいよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:17:44

    樹海トレーニングはちょっとの範疇か…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:38:55

    進ってベンチプレス140kgらしいけど栗田をかちあげてる時点で栗田並はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:18:03

    元々バカみたいに鍛練してて王城でのペンチプレス1位&高校最速4.4秒の男だったのが進なんだよな
    そこに自分の速さが届かない相手(セナ)にぶつかったから明確に光速の世界に飛び込むモチベが出来たという

    もしかしなくても進の鍛練具合を再確認する度にパシリ生活で光速の世界の土台が完成してたセナがおかしいのでは…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:33:16

    もとから努力鍛錬はしてたんだろうけど
    秋の試合までにセナより速くなりますという具体的な目標をセットしたのがでかい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:20:21

    >>47

    具体的な目標の有無は努力の成果にかなり響くからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:23:40

    これでまだ発展途上なんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:06:33

    なんで上のほう焼け野原になってんの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:26

    尺や展開の都合って言えばそれまでなんだけど読み切りの描写見るにアメリカ帰りのセナは大和と(恐らく)阿含を二枚抜きするくらいにはパワーアップしてるのに「進には個人戦ではほとんど勝てなかった」ってなるのスペックおかしすぎない?

    そもそもアメリカ戦のラスト30秒でもパンサー止められてるっぽい感じだしなんなんこの人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています