- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:16
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:58:14
ピカチュリンとか
- 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:02:32
ソニック・ヘッジホッグ遺伝子もだな
ソニック発表から2年とかで名付けられてたりする - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:02:37
のび太サウルス‥‥‥
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:31:23
そういう言葉ってどう調べたら出てくるんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:16:40
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:19:53
ウェルテル効果とか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:59
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:24:43
奈須きのこっていう小惑星があるのは聞いたことある。ってこれ創作キャラじゃねぇか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:26:44
小惑星は結構発見者が趣味に走ってそういう名前つけてることちょくちょく聞くな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:27:42
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:33:30
庵野秀明と安野モヨコもあるしね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:43:19
東方プロジェクトの主人公「博麗霊夢」のリボンにそっくりな事から
「灵夢」と名付けられた花
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/reimu-flower_jp_5c5d69e7e4b0974f75b25569/
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:57:05
想像の10倍ぐらいピカチュウだった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:10:35
ゴジラサウルスは
実在した! - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:20:38
恋する小惑星は最終回がようやく見つけた星に名前「アオ」をつけるという終わり方だったけど、その直後に現実で恋アスフォロワーが小惑星見つけて「アオ」って名付けられたんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:22:08
神話とか伝説由来とかを含めたらとんでもない数になりそうだな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:39
ウルトラマンホヤとか