2010〜2012年代のマイル戦線ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:47:15

    ウマ娘化として有望な馬おるん?

    短距離戦てもともとぽっと出G1馬が結構多いなって思ってたけどこの頃のマイルは語られるの少ないなって感じたわ。3歳で安田記念勝った馬とかいるけどタレント力があんまり感じないの

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:48:22

    オルフェと一緒にクラシック皆勤した淀が大好きなトーセンラー

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:50:38

    エイシンアポロンとエーシンフォワードは父親からしてマイナーだし仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:51:43

    トーセンラーは結構人気あったよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:52:02

    まぁそこら辺ショボいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:52:35

    移り変わりが早すぎてどれもこれもポッと出感出ちゃうのはわかる
    何よりリアパクダノンシャークトーセンラーはディープ産駒だから

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:53:21

    >>6

    いつもの量産型マイラーよなここら辺

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:53:48

    むしほ国内より海外がヤバかった
    特に北米とイギリス

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:54:24

    トーセンラーに至っては春天二着とか訳がわからねえんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:55:19

    >>7

    リアパクは3歳安田とジョージライダー勝ったし量産型とは言えんだろ

    いやG1馬が量産型とか相変わらず意味不明だけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:55:20

    トーセンラーは淀巧者だしトーセンだし実装いけるで

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:55:36

    >>8

    そういや世界最強のマイラーはここら辺か……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:56:09

    オルフェーヴルの皐月賞で1番人気だった馬と武豊にマイルチャンピオンシップ初勝利させた馬とフジキセキ産駒と武豊復活のきっかけになった馬がおるやん

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:58:24

    皐月賞7着、ダービー11着、菊花賞3着、そして春天2着
    こいつをどう思う?
    マイラーなんですわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:00:46

    問題は11年世代1頭も実装されてない?ことだけども

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:00:46

    中長距離は群雄割拠の方がいいけど、マイラーはG1複数勝の大物を中心に動いてる時が一番面白い

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:02:10

    この頃のスプリント戦線はローレルゲレイロ→キンシャサノキセキ→カレンチャン→ロードカナロアとタレント揃ってるのになぜマイルは……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:02:25

    ラーは可愛いからいいの

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:03:31

    最近ではグランアレグリアが1番面白いだろうね
    同期のアドマイヤマーズに負け越しながらも重賞勝って
    翌年春秋マイル王を始め有力馬を全滅させつついつしか距離を間違えるやつに

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:08:23

    さんざん調べてアリかなって思えたのがバクシンオー代表産駒だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:10:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:11:40

    トーセンラーをマイル戦線と言っていいのか分からん

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:11:59

    グランプリボスとリアルインパクトはいいぞ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:12:36

    リアパクは味ある方だろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:12:44

    ディープのお小遣い稼ぎ場にしか思えん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:12:59

    >>22

    厳密には京都巧者だからね

    グローリーヴェイスと似てるようで別物でもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:13:25

    リアパクにしても3歳で勝てちゃうくらいレベルが低かった証拠だしなぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:16:17

    G1馬アパパネぐらいしかいないしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:17:20

    >>28

    エーシンフォワード「全盛期は過ぎてましたけど僕いますが!?」

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:20:25

    ダノンヨーヨーもいるね
    こいつは強いんだろうけど変な沈み方したせいでイマイチ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:23:59

    2010安田記念ショウワモダン←エアジハードの子なんか、へー
    2011安田記念リアルインパクト←3歳で勝っとるよ……
    2012安田記念ストロングリターン←誰!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:25:15

    >>31

    ボリクリ産駒のG1馬やぞ

    ユーイチが乗って勝ってる

    まあマジで誰だって思うが

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:32:59

    意外だけどプロモーターがマイルCS勝ったのは10年前のサダムパテックが初でしかもその年秋から調子上げてきたとはいえ56勝しかしてなかったんだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:53:13

    >>25

    GⅠをお小遣い稼ぎできるレベルって他にガリレオやフランケルレベルの連中なんですが...

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:57:55

    >>9

    菊3着

    春天2着

    マイルCS1着

    京都競馬場全体(4.2.4.2)


    以前見かけた「京言葉使いそうなウマ娘」にコイツを推薦したい

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:58:41

    >>35

    現代競走馬とは思えない成績やな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:59:35

    >>35

    ヤバい…ヤバくない?

    しかも冠名トーセンって事は来てもおかしくないのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:01:04

    >>36

    更にひどいデータを教える

    京都競馬場以外だと(0.3.2.8)

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:01:37

    >>38

    生粋の京都野郎だったんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:04:55

    >>38

    きさらぎ賞だとオルフェとバリに勝ってるからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:08:41

    トーセンラーくん、全弟はスピルバーグ半兄は産駒にケンタッキーダービーを勝ったアイルハヴアナザーや母父としてラッキーライラックがいるFlower Alley。プイ産駒の初年度超良血馬の1頭である。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:39:40

    TDNがファンだったとかいうサダムパテックに対する熱い風評被害

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:43:21

    >>38

    マツリダゴッホですら札幌の勝ち鞍があるというのに…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:49:34

    まぁトーセンラーとリアパク以外微妙なのはガチ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:43:47

    リアパクってグランプリボスの尻追いかけてたイメージがあるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:37:33

    スマイルジャックっていうタニノギムレット代表牡馬が長らくいるけど、あいつはとうなんだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています