ライコウ雷の伝説覚えてる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:50:56

    結構面白かったよね
    オレをバクフーン好きにさせた原因

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:52:32

    映画エンテイ
    ゲームスイクン
    ova?のライコウで棲み分けてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:53:12

    >>2

    元はTVスペシャル

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:54:03

    リアルタイムで見てた人どのくらいいるんだろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:55:10

    ハガネールのことをこれの影響でバカネールって呼んでた私はDPの時捕獲率の低さに苦しむことになった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:56:07

    バショウブソンマナフィでレックウザもとっ捕まえてるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:57:14

    スピアー好きは必見のアニメ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:03:08

    サトシのことが特段好きだったというわけでは無かったけど何か違う感はあったな 後サトシとそんなに変わらん性格だったから変えた意味あるのかなとは率直に思った
    (気合で押すとか直球勝負するところとか)

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:05:52

    存在は知ってるし見たはずなんだけど内容欠片も覚えてない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:12:57

    いつものポケモンアニメはテンプレな展開ばかりだったから正直こっちのほうがすごく面白く感じたわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:06:09

    バショウとブソンいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:13:21

    ケンタとマリナとジュンイチ良いよね…
    再登場して欲しかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:15:45

    >>5

    これ全国、いや全世界のハガネールファンを敵に回した発言だよな

    自分ハガネール大好きだから、主人公にこれ言わせたのめっちゃショックだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:18:45

    OPEDの新たなる誓い好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:20:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:20:28

    >>13

    売り言葉にムキになりすぎでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:53:58

    ガキの頃の思い出だけど、序盤で主人公がヒロインより弱そうに描写されてたのに中盤以降は主人公の方が強そうに見えた
    あの頃は全部強い弱いで判断してたなー

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:29:07

    サトシ以外で熱血なバトルアニメ見れて新鮮だし面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:30:52
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:33:38

    バクフーンがにやついてる顔が可愛かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:39:45

    ケンタもアニメ出ろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:40:06

    ライコウが輝いていた最初で最後の作品

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:46:31

    バショウとブソンが割と好きだったな
    あとムウマがほろびのうた使ってたのを凄く覚えてる
    アニメでほろびのうたが使われたのってこれが最初で最後なんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:03:49

    >>23

    子供心ながらにムウマが辛そうでこっちまで辛くなったなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:06:04

    >>4

    サトシとはまた違った主人公なんだ!

    って、その日の木曜はいつも地上にワクワクしてブラウン管の前で待機してた記憶

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:07:16

    >>12

    ジュンイチはシロガネリーグでサトシと戦ってたね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:09:00

    バクフーン!メガニウム!→おお!
    アリゲイツ!→………

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:10:02

    バショウとブソンってロケット団でも相当優秀な幹部だよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:12:52

    ケンタにはXY編でメガスピアー使いとして出てきても良かった
    基本スピアーって野生の乱暴者扱いされてるからポケスペサカキのと並ぶ、トレーナーと信頼関係にあるカッコいいポジションとして出てきて嬉しかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:14:29

    ライコウが他の電気タイプのポケモンを守ってたのは覚えてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:25:43

    バクフーンが可愛いんだよなコレな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:27:16

    アニポケだといつも攻撃してくるお邪魔虫ポジションだったスピアーが主人公の手持ちで大活躍してるのめちゃくちゃ嬉しかったな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:20:06

    バショウとブソンの手持ち逆だろ感は異常

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:30:01

    シルバーいたけどこの世界でも息子設定なのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:38:44

    ケンタの方がマリナに好意強めなのいいよね
    アニポケでこんなラブコメはかなり貴重

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:44:57

    サトシの世代交代を考えてたんだろうなって子供の頃思った
    子供の頃だからティガからダイナに変わった時とかの感覚だと思ってたろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:09:44

    バショウは海外だと女性になってるんだよね
    何でだ...?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:38:50

    ミナキがポケモン出そうとするたびジャマが入って笑った

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:41:13

    >>14

    思えば1話かぎりの特番にOPも付けるってかなり豪華だよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:43:00

    おっけー完璧!ってこれだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:43:39

    >>40

    合ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:17:31

    ハガネールに草技はいまひとつ←こいつ頭良さそうな顔してそうでもないな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:38:10

    松尾芭蕉と与謝蕪村から名前を持ってくるって子供向けアニメにしては渋いチョイスだよな今見ても

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:42:23

    バショウがイケメンすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:38:15

    何でオーダイルにしなかったんだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています