いやっ聞いて欲しいんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:52:36

    アクロマンチュラは確かに肉食で人を襲うが俺のアラゴグは人を襲わないように言い付けててだね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:00

    退学ッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:04

    「「「ボスが死んだぁ〜〜〜っ 捕食開始だGO〜〜〜っ」」」

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:54:40

    アラゴグだけならかろうじてわかるよアラゴグだけならね
    繁殖させてんじゃねえよ えーっ
    案の定禁じられた森から食料ラッシュしに来とるやないケーッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:55:05

    嘘か真か知らないがホグワーツで匿っていなければ秒でアズカバン送りにされるという魔法使いもいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:55:45

    ハグリッド愚弄は醜い!!!


    …でも反論が難しい!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:55:52

    >>2

    非合法なアクロマンチュラの飼育および繁殖は流石にアズカバン案件だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:55:56

    ケンタウロス族「ふざけんなよボケが」

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:56:37

    そもそも退学前は黙って物置で飼ってたんだよね

    怒らないでくださいねバカ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:57:35

    >>1

    嘘つけっ!

    ハリーとロン襲ってたやないか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:58:14

    ホグワーツレガシーをやって改めてスレ画はイカれてるなと思ったのが僕です
    アラゴグの子供サイズでもあれ強すぎを超えた強すぎだろうがよえぇー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:59:40

    >>11

    すみません屋上で白菜繁殖させてる奴も同類なんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:59:43

    ダルブルドアはどうしてこんなやつを森番として置いたばかりか教職に就かせたのか教えてくれよ
    まさか半巨人チンポにメロメロだったってわけじゃないでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:59:53

    そもそもアクロマンチュラの飼育方法なんて解明されてないどころか懐くなんて史上でも初の事例なんだよね
    魔法史上は普通に偉人のそれだ―よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:12

    トムもびっくりしたと思うよ。バジリスク隠蔽の手段を考えてたら身近に同レベルの危険生物を繁殖させてる生徒がいたんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:29

    >>4

    待てよ一匹だと寂しいんだぜ つがいを見つけて家族愛が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:29

    >>13

    嘘か真か放置したら何を生み出すか分からないから敢えて手元に置いたという魔法族もいる

    気質に問題はあれど精神性は善性だしなっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:52

    >>6

    反論できない正論で殴る姿は醜い!


    あの…これゆっくりがいうひきょうと同じ理論なんスけど…いいんスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:02:11

    >>7

    当時は規制する法律が無いのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:02:47

    >>11

    (魔法省分類のコメント)XXXXX型(ドラゴンやキメラ、バジリスクと同一分類)

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:03:40

    >>16

    お前その家族からは友達認定されてないから管理できなくなったヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:04:04

    (成長したハリーたちのコメント)
    あっ僕たちは忙しいから…また今度顔を出させてもらうでやんす

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:04:22

    >>13

    何故って…魔法生物飼育学者としては天才だからやん…

    そもそも前任がよし企画を変えて爆発する火蛇に魔法掛けてクリスマスの演劇で"芋虫"の役をやらせようとか考えて広間を爆破してるんだそれに比べれば大した事は無いと思った方がいいっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:46

    >>16

    (子供達のコメント)

    ハグリッドって誰だよ

    餌が大量だあっ急げっ乗り遅れるなっホグワーツラッシュだっ


    (魔法族と死喰い人のコメント)

    なっなんだあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:06:44

    >>22

    ウムまじでおハゲ対策とか色々含めて遊びに行く時間は無いんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:08:01

    フラッフィーの突破方法漏らしてるの普通にやべーよ
    ドラゴンの卵貰って気を良くしてんじゃねえよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:08:53

    >>23

    ぶっちゃけハグリッドの方が温いんだよね

    普通に授業してる分には尻尾爆発しようがハグリッドは魔法省の御厄介にならないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:09:41

    >>3

    ハグリッドすら近づけなくなってるなんてそんなんアリ?

    育て親としての自覚が足りんのとちゃうん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:09:41

    魔法生物スキーは大なり小なりはこんな感じの節があるんだよね 怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:10:35

    なんか…ダンブルドア政権のホぐわあっツこいつに限らず猿職員多すぎじゃない?
    ブラック校長の頃と比べて明らかに教育者の自覚を持たない蛆虫が増えてるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:10:48

    >>23

    問題はハグリッド個人は魔法生物に精通してるし適性もあるがあくまでそれは彼自身の善性と半巨人としての頑丈さからくる飼育法って事なんだ

    生徒にも自分基準で接することを求めるから教師には向いてないと考えられる

    なんならその善性で禁じられた森の生態系ぶっ壊してるからガチモンの天才ニュート辺りに知られたらガチギレされそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:11:05

    >>29

    貴様ーッ!スキャマンダー先生を愚弄するかーっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:11:13

    >>29

    ウム…ニュートンも割とやってるんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:11:24

    >>14

    なんなら喋って意思疎通できるようになることもハグリッドが初めて発見した事象かもしれないんだよね

    やってることそのものは凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:12:24

    >>31

    お言葉ですがハグリッド前提の飼育方法なんて授業でやったことはありませんよ

    愚弄するにも少しは読み直せと思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:13:03

    >>29

    いやっ聞いて欲しいんだ

    僕は絶滅寸前の魔法生物を野蛮を超えたタフカテ民を超えた希少魔法生物ハンターから保護するために密入国を繰り返しているだけでね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:15:50

    ニュート→危険度XXXXXのヌンドゥをスーツケースで飼育
    ケトルバーン→危険度XXXXXのキメラを学校で飼育(脱走歴あり)
    ハグリッド→危険度XXXXXのアクロマンチュラを飼育(脱走歴あり)
    もしかして魔法生物飼育学者は危険度XXXXXと触れ合えないとなれないんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:16:05

    怒らないで聞いてくださいね
    純粋な好奇心だけで99%荼毘に付すような生物飼育やらなんやら好んでしてる時点でお変クじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:17:55

    ハグリッド授業自体はまともなんだよね
    フォイの怪我も親がアレだっただけでホグワーツ基準かすり傷と同等レベルだろうしな(ヌッ
    まっ素行が悪すぎるからバランスは余裕で取れてないんだけどね
    アクロマンチュラ飼育 ドラゴンの卵 スクリュートがハグリッドの違法行為を支える…ある意味最悪だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:19:02

    >>39

    いやっ聞いて欲しいんだ

    たまに甘噛みしてきてちょっと怪我することもあるけどそれ以外は大人しい子たちでね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:21:24

    地味に強キャラ感出してるウィルヘルミーナ・グラブリー=プランク先生が気になるのが俺なんだよね
    ダンブルドア先生と同志みたいな描写もあるしバックストーリーが凄そうなんだ絆が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:22:31

    でもね俺ハグリッドのキャラはともかく映画版の容姿と吹き替えの声は本当に好きなんだよね

    聞きなさいこの声真似シチュエーションボイスを

    ハグリッドのシチュエーションボイス


  • 43二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:26:48

    >>37

    なんならオブスキュラスも入ってんだ

    まあただの力の塊だけやけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:37:04

    ハグリッドの前任のケトルバーン先生…聞いています
    下手したらハグリッドよりよっぽどヤバイ奴だと
    教授時代だけで60回くらい保護監査を受けたと

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:39:25

    お辞儀もドン引きしてそうなんだよね
    一応は同期の桜だったわけだしなっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:43:31

    >>22

    でもね俺この理論を大っぴらに使うのだけは本気で嫌いなんだよね

    ゴブレット〜不死鳥とハリーの数少ない理解者として扱われてたし本人も拠り所にしてたでしょう

    特に不死鳥はいない事をずっと気にしてたし帰ってきたと知った途端急いで本人のもとに走って行ったしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:54:05

    >>44

    ハグリッドと同じことを半巨人じゃない奴がやったらどうなるかをその身を以って正確に伝えてくれている存在として俺が勝手にお墨付きを与えている

    そう考えると五体満足っぽいニュートが異常っスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:56:56

    まあ昔のホグワーツ生なら魔法の的くらいにしか思わないからバランスはとれるんだけどね
    実の叔父にアバダ撃つしな ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:36

    >>40

    舐めてんじゃねえぞコラ‼︎

    ステューピファイ連射されてノーダメで済むお前が怪我を負う生物に人間が触れ合ったら余裕で死ぬだろうが‼︎(ゴッゴッゴッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:58:23

    ケトルバーン先生…魔法生物飼育学の麒麟児と聞いています。在職年数と停職回数を考えると若くして教授になったとしか思えない…"天災"の衣を纏っていると

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:02:13

    わ…分かりました…
    マンティコアに火蟹をかけあわせて安全な生物を作ります…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:02:58

    >>16

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:03:47

    >>51

    ボケーッ。

    こんなもん並の学生が扱えるわけないやろうがっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:06:00

    全く違う種族を掛け合わせて新種産み出してるの天才なんてレベルの所業じゃないんだよね
    この分野に関してはダンブルドアやトムすら越えてそうなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:07:02

    ハグリッドには致命的な弱点がある 遵法意識が皆無を超えた皆無なことや
    何の為に「ルール」が有ると思ってんだよ えーっ!!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:08:21

    いやっ聞いて欲しいんだ
    尻尾爆発スクリュートはマンティコアを湖に持ち込んだ誰かが悪くてね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:08:52

    嘘か真か、尻尾爆発スクリュートは英国魔法省の依頼だったのではという研究者もいる。だとしたらハグリッドの態度もわかるんだよね禁止されてる新種の魔法生物なんて魔法生物飼育学者なら垂涎の研究対象なんだ。英国魔法省としてはこれでスクリュートの生態を知ってる分ホグワーツが有利になるヤンケもしかしたらホグワーツ生のことは襲わないかもしれないしな(ヌッって考えたんだろうねそれで…スクリュートのことは何かわかったんですか?
    あぁ、"スクリュートはめちゃくちゃ強いし人には懐かない"ってことがわかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:10:01

    そもそも魔法生物飼育学自体ニュートが幻の生物とその生息地書くまで教科書なかったみたいな話なかったっけ伝タフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:12:03

    いいや、"怪物的な怪物の本"があったから教科書はあったことになっている。ん?いやこれ教科書かな…教科書というより専門書だな…開け方わからない奴は永劫読むことが出来ないし…
    多分"初めて人間が読める教科書"を書いたのがニュートなんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:12:06

    >>58

    ああ

    教科書どころか魔法生物学という学問分野すらなかったカーニバルだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:12:21

    >>47

    ニュートはアレでまだ常識的だからね

    手に負えない危険な生物はちゃんと引いてるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:13:22

    お辞儀の唯一の善行なんだぁ。
    このバカを世に解き放ってたら大惨事確定ェ!なんだ。恐怖と混沌が極まるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:13:33

    尻尾爆発スクリュート聞いています
    なぜか炎ゴブ迷宮空間に棲みついていたと

    あの…脱走してる気がするんですけど
    良いんスかこれ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:14:26

    >>61

    ヌンドゥは君のすぐ後ろにいるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:20

    >>64

    なぜか手に負えてるから大したことないっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:16:09

    >>62

    しかし…罪を被せるのは良いとしてアラゴグを始末せず逃したところはマイナスポイントなのです…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:17:01

    >>62

    欺瞞だ生徒を悪意をもって殺した罪を擦り付けとるやんけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:19:37

    >>63

    お前3校対抗試合をなんだと思っとるんや。第一競技が"ドラゴン(XXXXX)"やぞ今更何が出てこようが気にすることない!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:13

    >>63

    リータスキータに新聞にすっぱ抜かれても犯罪にならなかった辺りなんか学校と政府で取引があったと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:30

    >>62

    ハグリッドスレで一番ノイズなのがこういう奴だよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:06:29

    >>6

    ハグリッド愚弄スレを見るたび

    「何でハグリッドが愚弄されないいけんのじゃーっ」と

    「ククク…まあ事実だからしょうがないけど」

    の二つの気持ちが湧くんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:13:25

    しかし…ニュートとハグリッドでは微妙に話が噛み合わなそうなのです…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:45:09

    >>72

    そこにケトルバーン先生を追加だぁ!凄いことになったらごめんなぁ!

    退官後はドラゴンの生息地に遊びに行ってるから辞めたというより辞めさせられたって言う方が正しいんじゃないかと思うんだ最後の腕どころか命を失ったらホグワーツがおしまいだからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:47:42

    >>62

    死喰い人は去れ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:50:42

    >>62

    すみませんディメンターをマグルに放て!をしかねないお辞儀も危険なんです

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:22:16

    (ハグリッドのコメント)
    蜘蛛って生き物は誤解されちょる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています