ハーメルン主人公「よっしゃ!ディケイドの力で無双してやるぜ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:53:45

    あれ…?原作にこんなキャラいたっけ…?
    えっ通りすがりのモブだから気にしなくていいって
    ああ写真撮ってくれた…ピンボケしてるけど…

    (これ絶対ご本人じゃん…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:56:42

    アイツが変身してるのは仮面ライダーディケイド(2009)で
    俺は仮面ライダーディケイド(2018)だ
    だから別人だみたいな理屈でダブルディケイドしそうやなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:39

    本人いるなら下手な戦いはできないし、何なら行動次第ではカグヤ様がブチ切れて飛んで来そうなんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:04:02

    一回折られてもやしが発破かけるやつや

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:05:27

    BLACKとRX回のセルフオマージュかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:01:36

    ディケイドとディケイド(ジオウ)とディケイド(ガッチャード)が出てきててんやわんやになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:39:35

    我々にはダークディケイドという便利な存在がいるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:42:55

    このオリ主くんの名前『ツカサ』だったりしない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:31:16

    実際笛でちょっとした一作やれそうなネタではある

    よっしゃディケイドで無双してやるぜー!→普通に原作キャラ(何故か生えてきた原作に存在しないボスとかのがそれっぽいかも)にボコられて折れる→ >>4みたくもやしに発破かけられて奮起→今度は折れずに頑張るけどそれでも後一歩足りず…!という所でテレーン(説教)からのダブルディケイド並び立ちでボス撃破


    で、最後に>>8みたいな感じでこの主人公の名前が分かったところで〆…的な

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:40:45

    ディケイド(ウィザード)
    ディケイド(平ジェネFOREVER)
    ディケイド(小説)
    ディケイド(SIC)
    ディケイド(謎予告)
    ディケイド(バトライド/ムネモシュネ)
    ディケイド(クラヒ/ダーク)

    まだまだ増やせるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:04:25

    ディケイドの力だけど名前が「ディ〇〇〇」で微妙に違ってて、トランスフォーマーならぬトランスモーファーみたいな絶妙なパチモン感を出してくるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:10:31

    >>11

    名前はディケードかな

    ディケイドとカードを組み合わせて

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:22:27

    俺なら自分用変身カードにサイン書いてもらうよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:25:33

    >>3

    ついでに青い顔面エスカレーターもメンヘラ発動するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:12:55

    傍観者ムーブするぜひゃほほいしてたら知らないボス生えて
    慌てて倒しに行っても勝てずボロボロになって諦めようとして、昔見てたテレビのヒーローを思い出して奮起
    敵から貴様は何者だ……って言われ

    「この世界の仮面ライダーだっ!」って叫ぶオリ主君の小説はどこで読めるんだい?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:47

    普通に読みたくなってきたぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:43

    >>11

    昔の二次創作で大量にあった奴だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:34:24

    >>17

    やめろよ オリ仮面ライダー○○(ディケイドのコンパチ)作って幻想入りさせてた俺に刺さる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:35:56

    よっしゃ!ディケイドの力で無双してやるぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:01:31

    >>18

    多分お前の作品呼んだことあるわ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:03:15

    ディケイドやジオウはなまじ使える手札が多い分、どれ使おうか迷って使いこなすのは難しい気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:56

    平成二期以降なんてフォーム数爆増するからね
    ディケイド使うなら平成一期のみ縛りした方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:10:26

    >>21

    ジオウはほぼ時間操作能力使えば大抵片付かないか?


    と思ったけどアレジオウじゃなくてソウゴ自身の能力だったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:11:58

    ジオウは奥の手の「リマジじゃないジオウ」が使えるから……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:31:31

    >>21

    実際使おうとしたら多分割と無難なクウガとか1号とかを多用しそうよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:02

    オリ主になったら戦闘とか慌てちゃって結局素のディケイドのまま戦っちゃいそう
    一々「付き合ってやるよ、10秒だけな」とかできる自身が無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:54:30

    ビルドとかフォーゼとかの組み合わせというか能力が多いライダーって正直使いこなせる気がしないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:00:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:00:36

    >>23

    ディケイドとジオウってやっぱり変身者の能力ありきなとこあるよね

    ライダーが強いというより変身者が強いタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:42:28

    というかアーマー方式のジオウと違ってディケイドは素かつカメンライドによってはスペック下がるし
    何でもできるけど下手なやつが使うともろ器用貧乏で終わるな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:44:55

    飛び道具形態、パワー特化、スピード特化、バランス型、最強形態
    常人が使うならこれくらいが限界では?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:02:16

    あとはフォームチェンジのタイミングを見計らうのも難しそう
    嵩張るタイプのアイテムとか焦って落としたりしそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:10:31

    リベンジマッチみたいに、相手の手札が割れている状況でこそ輝くタイプだよね
    問題は、一度負けた相手に立ち向かう勇気は「仮面ライダーディケイドの力」に含まれない事か

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:20:06

    それこそよくあるオリ主系の「事前に原作知ってるから能力も性格もばれてる」が活きるよねディケイド系は
    だからこそ知らない相手にボコられて心が折れるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:36:17

    普段は相手のメタ取って有利なカメンライドで余裕勝ちしてたけど原作にいない敵が出てきてぼろ負け
    恐怖心抱えて逃げそうになるが奮起して素のディケイドで何とか勝つって話の展開は普通に見たい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:38:57

    転生特典でベルトもらってたけど敵にベルト破壊されちゃうとかありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:40:45

    たまに思うが幾ら能力をもらったからって喧嘩もろくにしたことない様な現代人が急に戦えたりするんだろうかとは思う
    まあそれ言ったら歴代のライダー主人公でも争いとは無縁だったっぽいの結構いるけどさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:16

    >>19

    残念だがディケイドの力は俺の存在そのものでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:00

    >>37

    このお笑い芸人は……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:17

    なんだかんだヒーローにあこがれた男だからいい感じに収まりそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:55

    >>34

    >>35

    >>37

    心折られてるところに何処からともなくカメラを持った男が発破をかけてきて

    ライダーの力とか関係なしに奮起した主人公の姿を見て微かに笑ってヒーローの後ろ姿を一枚撮ってるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:52

    >>39

    一応あれは初変身時にラーニングしてたはず…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:49

    知ってる作品に転生したと思ったらキャラや設定が簡略化されたり関係性が変わってるいわゆるリマジ〇〇で原作知識が中途半端にしか使えない感じになりそう(剣の大まかな設定やアンデットが基本封印しか出来ないことは把握してるけど相川始に該当するキャラが悪人であることに気づけない的な)

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:41

    もし仮に元一般人なのに戦えたとしてもこんな力貰ったら恐れ多くて使いにくいよ
    山に籠もって修行でもしなきゃ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:54

    >>41

    奮起して泥臭い勝利した後日に何故かその写真が差出人不明で届くんだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:17:37

    >>37

    初戦闘からなんやかんやで戦えてる五代さん翔一君真司の平成初期3人は戦闘センスの塊だよな

    それ以降は訓練してたり憑依されたり寺の息子だったり兵器だったりと結構理由付けされてるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:47:31

    >>17

    ディバイド、ディサイド、ディペンドは見たことがある、しかも全員黄色

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:05

    >>47

    クリエイトとかいたぜ

    薬局かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:32

    >>47

    ディケイドがマゼンタ、ディエンドがシアンだから残りはイエローにしてた人が多い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:41

    >>47

    ディブレイカーとかみた記憶あるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:50

    自分も想像したことあって数はディケイドディエンド見るにディで始まってドで終わる名前が良さそうだが案外思いつきそうでなかなかいい名前が思いつかない…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:07:24

    ハメで最近ディケイド見なくなったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:17

    そりゃ16年前の作品だし……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:30

    嘘だ、僕を騙そうとしている

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:25:03

    仮にディケイドに憧れた少年とかだとカグヤ様と被るからそこら辺は差別化したいなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:30:58

    >>55

    かつてはヒーローとしてのディケイドに憧れていたけど、いつの間にかディケイドの力ばかり見る様になっていた

    何の因果かディケイドの力を手に入れてその力を振うようになったけど…

    といった一歩間違えれば怪人であるアナザーライダーに堕ちそうな青年とか


    追い詰められた時、死ぬかもしれない戦いに赴く必要になった時にヒーローとしての資質を改めて問われるみたいな感じで

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:27

    ディケイドの能力を使えることとディケイドの力で無双できるかは全く別の話だよな?
    って今思った
    ディケイドの能力って謂わば色んなライダーになれるってだけで
    そもそも本人の能力が無いと使い熟せないしなんなら戦うことすらままならないんじゃ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:30

    >>29

    ジオウはともかくディケイドはデフォルトでオーロラ使えた気がするが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:38

    >>55

    >>56

    カグヤ様みたいに助けられた少年ってよりは大昔に見た記憶も定かじゃないテレビのヒーローって違いはだいぶでかいんじゃないかな

    あくまで創作モノのヒーローだって認識で、オリ主転生で浮かれてるっぽいし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:16

    >>26

    戦いながら切り替えとかまず無理

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:47:09

    俺あんな風にカードをスパァン!って入れられる自信ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:08

    >>58

    オーロラがディケイドかもやしの能力かははっきりされてたっけ

    ス氏がアナディケになって使えるようになったからディケイドの能力かと思いきやもやしが力奪われた状態で普通にオーロラ出すしで結局どっちやねんって感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:50:28

    >>62

    単にどっちも使えるってだけでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:50:37

    >>62

    そのまま「ディケイドの力でもあるし門矢士の力でもある」でいいんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:51:43

    >>62

    ディケイド=もやしな訳なんだし基本はもやしの能力ってらことじゃね?本編は上手く使いこなせなかっただけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:17

    こう言ったら駄目なんだろうけど力だけで見れば本来の仮面ライダーよりもアナザーライダーの方が使いやすそうな気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:54:01

    >>38

    だがお前にはディケイドの力しかない

    俺には一族最強の力がある

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:01

    >>67

    お前がライダーの力を語るな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:02:43

    面倒だしカーテンどうのこうのはいいだろ

    転生して浮かれて原作知識ありのメタ戦法、泥臭い戦いもしてこず、自分が主人公だってぐらいにスカした奴が転落
    でもかつて見たヒーローに憧れてもう一度立ち上がる姿が見たいんだよ俺は!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:23

    >>68

    お前もライダーの歴史あんま知らん癖によく言うな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:32

    コンプリートフォームをダサいとは言えねえなぁ!
    21もカッコ悪いとも言えねぇなぁ!
    (中の人も「今は」カッコいいと受け入れております)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:05:55

    アナザーライダーの力でちゃんとヒーローやる奴に嫉妬しているとかあり得そうすねオリ主くん

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:09:32

    >>72

    ライバルがアナザーライダーで泥臭く人助けしてる奴とかになるのかな

    自分とは違って怪人ふぇ紛い物に過ぎないと見下していたらそいつに窮地を救われたりするんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:14

    >>72

    自分は少なくとも本物のライダーの力使ってて

    もう片方は紛い物のアナザー(ジオウとか?)


    なのに自分よりアイツの方がみんな褒めたりしてる……って嫉妬心溜めたりしてそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:52

    誰か書かないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:14:26

    アナザークウガの怪人風のでも良いな
    元のアナザークウガはサムズアップ出来ないけど人型になってるからサムズアップ出来るしディケイドとクウガ、粋な計らいだろ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:17:19

    >>42

    肉体の頑強さは素なんですよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:35

    >>77

    あれで社長はヒューマギアじゃないと言われるようになったんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:23:50

    >>76

    そうなるとsicの生物感ゴリゴリのクウガとか?

    見た目はほぼ怪人だぜ

スレッドは2/2 08:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。