- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:00:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:01:42
掲示板で色々ネタにされてるカミーユって4クール分の平均値みたいなもんだからね
序盤の原液は相当やばい - 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:04:54
序盤はガチでやばい
ただ一山超えれば色々な面が見えてくるよね - 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:07:07
序盤のカミーユはファですらどう接すればいいのか判らないぐらいの棘の塊だからな
- 5125/01/31(金) 23:20:35
ええ…ガンダム動かしたと思ったらバルカンで生身の人間攻撃し始めたんだけど…
執念でそこまでやるの怖いって…
敵も味方もドン引きしてるじゃん… - 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:21:51
序盤は狂犬を超えた狂犬だからしゃーない
中盤以降?うん… - 7125/01/31(金) 23:36:13
いやこれ凄いね…
軽い気持ちで見始めたけどとんでもない劇薬だったわ - 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:37:27
初代から5年以上経ってから製作されてるから色々進歩してるよな。初代は70年代アニメやぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:37:54
綺麗に終わったのに作った続編の主人公だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:38:33
ファーストから初見OPの作画化け物か!?なるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:38:37
カミーユは1話が一番狂ってるからそれがそのまま続くわけではない
- 12二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:39:30
ガンダムとZの間に、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム挟んでるからな
少し開きがあるのよ - 13二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:42:55
- 14二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:45:41
Zはいいぞおじさん「Zはいいぞ」
カミーユの性格も相まってだいぶ好き嫌い分かれると思うけど1stで終わらずにZが作られたこともガンダムを長寿コンテンツにした要因だと思うんだ - 15二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:46:32
- 16二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:49:12
Zガンダムは作画の質は上がったと言っても同時期に比べると大分限界が近い
特に動きのある戦闘シーンを用意する事が出来ない - 17二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:56:45
Z期は良いMS、MAが沢山出てくるから良いぞ!(個人の意見です)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:06:01
作画もやっぱり序盤の方が良くてだんだんと荒くなるのは長期アニメあるあるだな…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:17:17
カミーユがシャアを素直に尊敬して持ち上げるタイプの優等生主人公だったら絶対シャアに食われてたわ
意図的に後ろに下げてあるとはいえアムロとシャアが現役やってるシリーズで50話主人公やり切ったのは伊達じゃない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:18:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:21:08
40年近く前のアニメだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:22:38
今見るとそこかしこに80年代レトロの香りがして味わい深い作品でもある
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:25:57
AKIRA前の高レベル作画、ただしカロリー調節が出来てない感じ。
それより前作のチーフライターの星山さんを一話も呼ばなかったのが不思議。
いたら相当変わってただろうに。 - 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:34:10
初代の焼き直しにしないためには斬新なキャラクターが求められてたんやろなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:34:28