【🎲・オリ生徒・クロス】レッドウィンターのゴミ拾い・два

  • 1◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:01:51

    レッドウィンター連邦学園の外れに、絶対に立ち入ってはいけないと言われているエリアが存在する。

    何の考えも無しに入った者は、持っていた銃すら残さず奪われた状態でエリアの外に。

    また、きちんと考えて入った者も半ば事故のような形でそうなることもある。

    しかし、生きて帰った者の手には時たま想像できないほどの物資を持っている事もある。

    いつしかそこは、こう呼ばれるようになった。

    ――――タルコフ、と。

  • 2◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:02:35
  • 3◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:03:44

    (微妙な所からだったので前回の頭から貼っておきます)
    というわけで、初めて5人でCUSTOMSに降り立った。

    「さ、ぼさっとしてる暇はないからついてきて。私達以外はすべて敵だから」

    位置は……ニューガスステーションの近くの斜面か。脱出は端だな。

    「ミユ、屋根の上にスナイパーいるからやって」

    「は、はい!」

    即座にライフルを構えて、射撃する。おお、一発でヒットだ。

    「やるじゃん」

    それだけ言って全速力で斜面上の鉄塔がある位置に行く。少し漁れるポイントだ。

    「さてさてっと……!」

    これはラッキー、LEDXだ。高額で売れる。ポーチに突っ込んでおこう。

    傍の工具箱からはグリップレンチ。うん、かなり収入的にはいい。

    ガサガサ漁っていると、後ろから発砲音がした。やたら撃ってるわけではないから小隊の方だろう。

    「なんかいた?」

    「説明してもらったSCAV……だと思うのですが」

  • 4◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:04:30

    「だね、言ったでしょ?すぐ倒れるって」

    「頭一発だったぞ……ん?カバンがやけに大きいな」

    おっと、これはさらに運がいい。

    「ラッキーだね、あんま見ないけどタンクバッテリーだ。サキ、カバンごと持って帰って」

    「わかっ……重っ!?」

    「頑張って特殊部隊。近場の脱出地点開けてあげるから」

    そのままニューガスに降り、線路方面に向かう。最近変化した地形のおかげで、このままZB-013の発電機を上げれるのはいいところだ。

    「ほいっと」

    発電機を起動し、ポーチのカギを確認する。うん、ファクトリーキーはある。

    モエがサキをつついてるが、仲よくていいね。

    「このまま戻って旧建設まで行くよ」

    「わかりました」

    「ミユ、あそこの鉄塔の上にいるスナイパー落として」

    毎度毎度AKだと狙いずらくてかなわない。

  • 5◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:04:43

    「わ、わかりました!」

    また一撃、150mくらい離れてたと思うんだけどよく当てるな。

    「よし、このままついてきて」

    その足で旧ガスまで歩く。

    『雑魚だ!』『兵士がいるぞ!』

    ああもう、邪魔だな。

    「ミヤコ、右カバー。残りは後方警戒。左はやる」

    線路下の所にいたやつはミヤコに任せて、こっちは奥の建物近くにいるやつを撃つ。

    跳ね上がりに任せて胴体から頭に向かって弾を撃てば、大体頭に当たってくれる。

    「クリア?」

    「クリアです」

    「OK、行こう」

    ついでに線路下の奴も何故かタンクバッテリーを持っていたので、モエに任せた。

  • 6◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:06:02

    (前回分ここまで)

    「ほんっとに重い!」

    「さっきまで……ふざけてた余裕は……どこに行ったんだ」

    うーん、これも友情なのかな。まあいいか。

    「頑張って、もう少しだから」

    ZB-013は発電機を起動しないと帰れない上、ファクトリーキーを使用するが確定で帰れるのが魅力だ。あと位置がちょうどいい。

    「あそこの建物見える?あれがゴールだから」

    「先導します」

    「つ、続きます!」

    ふらふらの二人の後方に付きつつ、ミヤコとミユに前を任せる。まぁ死ぬこたないでしょ。

    そのまま新建設の下に滑り込んで、ドアのカギを開ける。

    「二人はこのまま帰って。ミヤコとミユはここあさって帰るよ」

    二人をドアの奥にやってからそれを言って――

    「「え?」」

    スッと二人が消えた。

  • 7◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:06:44

    「「!?」」

    「気にしないで、外で会えるから。ほらさっさとこっちも帰るよ」

    おどおどしている二人の尻を蹴りながら漁らせる。バッグやらなんやらを漁らせ、ちょいちょい喧嘩を仕掛けてくる馬鹿を倒す。

    うーん、やっぱCUSTOMSはいいし強い味方込みだと効率がいいな。ずっと居てほしい。

    「行けそう?」

    「はい、漁れるところは漁った……かと」

    「こ、こっちもです」

    「わかった、じゃ帰ろっか」

    そのまま階段を下りてドアをくぐる。いつものように意識が消えて――いつもの場所に戻った。

    「うわ、本当に出てきた」

    「どういう仕組みなんだろ」

    二人もいるし、任務完了かな。

    「ようこそ、タルコフへ。どうだった?」

  • 8◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:07:21

    「いやまぁ、予想外な所ではあったな……」

    「でも面白いかも。不確定で破滅的ってのは結構魅かれるね」

    魅かれるところ、今の個所にあるか?

    「ま、これで報告はできるだろ。その荷物はもらって換金するから――」

    「ちょいまち」

    モエがそれを遮る。なんだ?契約を破る気か?

    「これ使った方がいいよ、物によってかなり高く買ってくれるところもあるだろうし」

    スマホの画面を目の前に出してくる。

    「フリー……マーケット……?」

    「そ、オークションみたいなもんだけどブラックマーケットのどっかが管理してるって噂。売買は頼んだら業者が来てやってくれるよ」

    ふむ……これは確かにいいな。フェンスはボロボロの物でも買い取ってくれるがこっちは手数料分を差し引いてもかなり高値で売れる。

    タンクバッテリーは……フェンスのおおよそ4倍の値段だ。マジかよ。

    「……OK、乗った」

    がしっと握手をする。出会えてよかった。

  • 9◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:07:37

    「とにかく、ありがとうございました。これで報告ができます」

    「ああ、今度は迷うなよ。帰りにもしもの事があったらこれを撃て」

    「えっと……フレア、ですか?」

    棒状のフレアを渡しておいた。一回一緒に戦闘した仲だ。死なれるのはちょっといい気分ではない。

    「使った事は?」

    「ないな、でも見た事はある。底をひねって紐を引っ張るんだろ?」

    「そ、上に撃ちあげたら緑の照明が上がる。うちの監視員に一日は見ておくように伝えとくから」

    「すみません、何から何まで」

    「こっちは契約だからね。金の切れ目がって言うでしょ、じゃ、気を付けて」

    4人が頭を下げた後、帰っていった。フレア、使わなければいいけど。

    さて、それはそれとして――。

    「フリマね。うまく使えば稼げるし、不自由もなくなるかも」

    良いものは、手に入った。

  • 10◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:08:54

    今回から出撃地点はダイスで決めますが、入手物は実機でプレイしてそれを反映するスタイルで行こうと思います。

    使ってほしい武器とかあれば言ってくれると使う……かも。
    (そんなうまくないので許してください)

  • 11◆Uy3fVwZzyBcj25/01/31(金) 23:13:39

    最近は専らPVEしかやってませんが、一応やってますの証拠として貼っておきます。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:19

    武器あんまり分かんないんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:53

    モシンなんとかとかM700みたいなスナイパーライフル系とか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:00:12

    復活嬉しい

  • 15◆Uy3fVwZzyBcj25/02/01(土) 23:32:27

    武器一覧はこちらとなっています(グレネードランチャーは入手率が終わってるので除外で……)

    https://wikiwiki.jp/eft/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E4%B8%80%E8%A6%A7#z231ae13


    今回のマップはどこでしょう。

    場所

    dice1d5=2 (2)


    1.WOODS

    2.CUSTOMS

    3.SHORELINE

    4.INTERCHANGE

    5.RESERVE

  • 16◆Uy3fVwZzyBcj25/02/02(日) 00:34:57

    >>13

    というわけでM700と57を担いでカスタムに走ってきました。

  • 17◆Uy3fVwZzyBcj25/02/02(日) 00:36:36

    開始3分でGOONSに囲まれて死にかけましたが何とか生存。
    M700の出番があんまりなかった……。あとバードアイは多分どこかで殉職してます。

  • 18◆Uy3fVwZzyBcj25/02/02(日) 08:20:31

    今回得たものはかなり多い。

    まず、フリーマーケットの存在。そして、トレーダーの存在。

    今まで手に入れてきたものを高く売ることができるフリーマーケットは、逆に不足していたものを買う事もできる。

    市場の状態によっては高くもなるし、低くもなるがうまく扱えばかなり資金を増やせる。それに装備も潤沢になる。

    そしてそれを運営している存在のトレーダー。色々と種類があるらしいが、装備を売ってくれたり買ってくれたりするのはありがたい。

    いくつかの物を交換してくれもするし、カスタム済みの武器を売ってくれたりする。

    今までの苦労が嘘みたいだ。それでも一番楽なのはフェンスだけど。

    さーてと、契約通り7:3で資金を分けてモエの所に送っておいた。これで契約は完了だ。

    フレアも上がらなかったし、無事に帰れたんだろう。多分。

    「タバコがいつでも買えるのは魅力かも」

    一人部屋でライフルをバラしながらふかしていた。このAKは今回で終わりかな。

    いくらAKとはいえ、ボロボロにはなるし弾も詰まる。適当な所で切り替えるのが無難だ。

  • 19◆Uy3fVwZzyBcj25/02/02(日) 08:54:08

    「次は……M700でも使おうかな」

    シンプルでベーシック。狙撃するにはうってつけのライフルだ。

    今回はトレーダーでカスタムされたものを買ってみた。機関部を木の基本的なストックから外し、AICSストックと交換したもの。

    ピストルグリップだから握りやすいし、チークピースも高さを変えれるから狙いをつけるのも楽だ。

    バイポッドはいいかな。そこまで徹底して狙撃をする気はない。

    マガジンは着脱式10発装填。スコープは1-6倍可変。弾丸はM80。うん、シンプル。

    流石にライフル一本だと不安だから5-7を持って行くことにする。

    至近距離で会敵した時や、室内戦だとこれが役に立つだろう。ヘルメットをぶち抜ける貫通力は魅力だ。

    それに弾自体もそんなに高くないのもいい。財布にやさしいのに強い。

    外の射撃場でスコープとライフルの調整はする。

    タルコフ市内はほぼ横風が吹かないから横風は考慮しなくていい。エレヴェーションノブをどこまでいじれば200でゼロになるかだけ頭に入れておく。

    「大体ここか」

    最終的に当たる距離まで近づいて頭をぶち抜けばいいが、準備はしておくに越したことはない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:59

    準備は十分にか

スレッドは2/3 03:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。