- 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:20:39
- 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:28:23
やった〜
更新!! - 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:33:31
10まで保守~
- 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:36:42
ありがとう!!ごめんね!!
- 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:42:27
タイトル戻してくれてありがと、ごめんね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:43:19
まだまだ未熟(ペトラ虐)かな?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:49:27
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:05
保守かしら
- 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:09
記憶の内容的に次で終わりそうだけど...
- 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:59:09
この作者が今描いてるのは
幼女と青年とおっさん虐めです - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:00:22
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:31:21
恐らく掘り下げキャラ多いのでまだまだ続く
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:42:36
さすがにこの場でアルが捕まるとは考えにくいと思う
まだアルの目的も明らかになってないし
少なくともぺトラたちが合流してアルは殺すのではなく気絶させないとダメだって伝わるまではアルのターンじゃないかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:50:06
アルが捕まるに1スバル!
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:05:32
ロム爺怖いよ〜〜!!!
アルがんばれ〜〜〜!!!!! - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:10:15
ロム爺もしかしたらアルの能力に気づきそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:14:12
ロム爺怖ぇよやっぱ 知力ステカンストしてる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:15:50
アルとヤエの両方を行動不能にするか、封印レベルの何かをアルにしない限り領域展開から逃れられないのやべーな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:15:52
>書かないとうまくならないのでね! 試行錯誤ですわ、がははは!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:17:36
カンバリー……、お前寝技の加護でここから活躍するのか……?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:17:42
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:17:50
ここまでロム爺にスポット当てた話初めてじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:18:57
ペトラの追体験は一旦終わりになりそうだけどペトラが目を覚ますのはまだ先かな?
監視塔サイドの話は暫くお預けになりそうね - 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:21:18
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:21:33
ロム爺もラチンスもカッケーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:21:48
『亜人戦争』を内乱(対国内)じゃね?ってツッコミ入れたことあるんだけど、一国の相手ができるレベルに押し上げた参謀が率いるならもはや戦争(対敵国)で間違ってなかったわ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:22:48
フェルトは既に実質ルグニカ五大都市の一角を手中に収めてる様な状態なのね
あれ?これもしかしてこれ現状どこの陣営よりも規模デカない?
陣営の仲間も粒揃いだし知略に長けたジジイと魔法が得意な小人族と世界最強の剣聖まで付いてるし - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:23:23
初期からいたキャラが深堀りでより魅力的になるのいいよね…
リゼロのこういうとこ好き - 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:24:00
亜人戦争でテレシアがヴィルヘルムと出会わず剣を執らなかったら、ルグニカ王国も滅びてたらしいからな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:26:13
アルはほんとに不殺こだわってるな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:27:08
うーんエッゾ先生しかり多分未来視や未来体験って事までは気付けるんだろうけど死をトリガーにしてる事に気付けないと勝ち目はないからなぁ…
というかあのやり合いで気付いたエッゾ先生がバケモン過ぎる… - 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:27:26
対抗できた(過去形)のがアベルの計画が上手くいけば皇帝になってたプリシラ、対抗できるのはロズワールがコスツールに対して影響力のあるエミリア陣営って感じか……?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:28:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:30:43
フェルト陣営みんな魅力的でいいね…
決してラインハルト頼りじゃないしいなくてもクソ厄介 - 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:33:48
アルの顔を皮膚と歯茎削る勢いで殴って、手が爛れて、アルが死 ねずに呆然としたら気づけるレベルよね→口中毒
ただ今回ヤエに自殺介助してもらってるので呆然とする隙はなさそう+ヤエやっぱり領域くらって知ってそう - 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:38:11
次回ぐらいにペトラ視点見れるかな?
どういう風に進むかわからんけど - 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:41:07
知恵比べって言ってるけど、死に戻り相手だと結局最後にはメタられちゃうよな。
- 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:46:16
追体験終わったけど次回からは同時進行でやらないんだろうなぁ
死に戻りバレ早く見たいけどしばらくおあずけになりそうで苦しい - 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:48:24
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:50:36
ぺトラのハンカチを凶器に使ってるだけじゃなく、ぺトラの体感としても自分の手がスバルを刺してるから、まさに「ナツキスバルを、『わたし』が殺した」なんだな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:53:06
ラチンス覚悟決まりすぎだろ、、、
ガストンも流法使えるとか1章からの成長が凄まじいな - 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:59:24
ラインハルトが『教育の加護』で厳しく指導しました(ガチ)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:00:10
ヤエの解釈は介錯の間違い?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:03:39
覚悟は格好いいが捨て周回で散々な目に遭ってるラチンスで少し笑った
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:04:21
豚王の一撃で毒薬が排出…みたいな展開予想してたけどヤエの鋼糸で保険かけられてた
あとペトラが起きた時の反応が楽しみ。発狂するのか冷静を装うのか - 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:08:23
アルってハインケルに罪悪感とかあったんだね
契約は守るけど体のいいコマかと - 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:15:16
これは勝ったな!
アルデバランの悪事もここで終わり!
風呂入ってくる! - 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:15:23
アルが嫌いなのは自分とスバルだけだぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:15:42
アルが戦い始めて体感何ヶ月経ってんだ・・・ラインハルトに3ヶ月以上だっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:17:57
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:20:42
『「またまた~、そんなこと言って。アル様、何したって死なないくせに~」
猫のような気紛れな雰囲気の少女は気安く言ってくれる。アルデバランは、実態はそんな気軽なものではないと思ったものの、口には出さなかった。
言っても無駄だし、彼女にだけはそれを知られてはならないから。』
↑は9章16話の一部引用
これ踏まえるとアルは権能の核は教えずにヤエに自殺幇助させてるということに…一体どんな口八丁かは不明だが - 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:47:48
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:01:42
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:10:28
死に戻りの最大の弱点は死ぬことができない状態にされて身体を封じられることだからね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:32:16
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:08:17
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:29:20
ラチンスの抵抗に感情露わにするアルが痛々しいな
自ら望んで選んだ使命じゃないぶん、こういう覚悟で突っ込まれるの駄目なんか - 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:20:00
- 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:23:56
基本的に気のいいおじさんだからゴリゴリメンタル削られるアル虐展開が続く
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:45:24
いよいよペトラがスバルの書完走したので次回どうなるか楽しみですわ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:02:37
分かりきってた事だけど、フェルトの行動が『一の騎士』の為なの文字にされるとぐっとくるな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:06:58
ロム爺がプリステラにいたら戦況とか大分変わってたかもな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:18:28
「自分の立つ瀬もまともに選べない馬鹿」「尊敬に値しない父親」
ハインケルに対する罵倒が鋭すぎて草枯れるわ - 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:10
一章で出た時、トンチンカンをカッコいいと思う日が来ると誰が予想できただろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:28:10
トンチンはカッコいいけどカンはまだ…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:29:39
そっか、ロム爺は亜人戦争の時に参謀やってるなら年の功でワンチャン死に戻りを見抜く可能性があるのか...
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:32:46
能力発動の条件が死ぬことってのは普通の感性じゃ気づけないだろうけど、ロム爺も歴戦の猛者だからね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:44:25
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:49:09
死に戻りを知った直後だからね
多分、エミリア陣営の誰であっても死に戻りを知った直後は自罰的になるよ
自分がスバルを犠牲にして生きてきたと言われたも同然だから、こうもなる
>知っていたつもりだった。あなたが強くないことを。――本当に、つもりだった。
>本当のことなんて何にも知らないで、ただ餌をねだる雛鳥みたいに、あなたがくれた一秒一秒を、その一秒のために何が費やされたのかも知らないで、啄ばんで。
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:50:52
"最後の最後まで当たりが引けないあたり、どこまでも運に見放されている。生まれてから一度も、運に恵まれていると思ったことなどないが。
「……いや、一回だけあった」
――彼女と巡り合ったことだけは、間違いなくアルデバランの幸運だった。結局は失うことになった今も、出会ったことを間違いだったなんて思わない。"
プリシラぁぁぁ…(泣)(泣)(泣)!!!本当に泣く…
生きる理由も死ぬ理由もないアルにとって唯一の太陽だったんだよぉ… - 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:53:20
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:56:15
- 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:49
「どーだ。――アタシのロム爺は手強いだろーが」
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:00:49
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:07:46
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:10:44
- 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:53
ラチンスはアル・コ゚ーアまで使えるぐらい成長しててすげえな
しかもコ゚ーアに見せかけたりと応用性まで効かせて - 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:51:25
ここまで徹底してアルの不殺主義描いてるのはどこかでやむを得ず誰かを殺す展開の前フリとかありそうで怖い
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:57:01
戦略的な勝利はラインハルトの時にしてるし、今度は逆でロム爺との知恵比べには勝つ(戦略的な勝利)けど、ロム爺側が反則技使ってアル達を捕縛する、とか?
アルは死者を出したくない、だからこそフェルト陣営の重要キャラが死にそうだな...例えばロム爺
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:03:00
ラチンスって5章でハインケルがヴィルヘルムとラインハルトが団欒しようとしてた所に割って入った場面には居合わせていなかった筈だけどラインハルトとハインケルの関係性を良く知ってるってことは描写されてないところでもひと悶着あったんだろうか
- 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:30:10
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:50:52
9章は短くなりそうって意見見たけどどうだろう
たしかにそんな長く続けられるのか?とは思うけど先生はスバルが「たっぷり」休むとも言ってた - 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:52:24
「スバルも、エミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに、わたしまで重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼をいい続けてあげたかった……」
「うむ、うむ、……儂の、自慢の孫は……良い子に、育ったじゃろう……」
「ごめんなぁ。俺が弱いせいで、ごめんなぁ。殺してやれなくて、ごめんなぁ。これでもうずっと、ーーは永遠に独りだ。俺が、弱くて、ごめんなぁ……」
「正義だの善悪だの、全部ひっくるめてくだらねーよ。テメーはそこで足踏みしてろ。アタシは……アタシらは、魔女だろーが、龍だろーが、道塞ぐんならぶっ潰す」
9章でこの辺りの台詞回収来るか(フェルト以外が不穏でしかない...) - 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:56
それはそうなんだけど自分の命と引き換えにしてまで刺し違えようとするあたりよっぽどな出来事があったんかなって
- 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:56:11
リッケルトさん、現状原作だと名前が1回出たかどうかのモブキャラだけどかなりまともな人なんだね
ラチンスが尋常じゃないグレかたしてるから公人としてはまともだけど家庭をおろそかにし過ぎなタイプかと思ってたわ - 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:02:32
- 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:59:05
その覚悟と誓いを胸にしたあなたを――ナツキ・スバルを、『わたし』が殺した。
ペトラとしては好きな人への願掛けや御守りとしてハンカチ渡したのがエキドナのせいで自害に作り替えたと知ったのに自分が殺したと思うなんて君も相当優しい子だぞ - 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:47:28
- 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:52:35
死に戻りにしろマトリクスにしろ無限リトライできるなら理論上はそうなるから…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:56:02
ハンカチはダメ押しみたいなもので根本的には今の自分たちがあるのはスバルが何度も自分の命を犠牲にしたおかげで成り立っていたことを何も知らなかったという自罰の感情が大きいと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:18:52
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:20:02
- 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:55:02
さすがにそろそろマトリクスで勝ち続けるのはマンネリじゃね?って思ってたけど、ロム爺が理外の力も想定して戦うとかワクワクさせるじゃないの
- 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:44:01
メタ視点だけどここでフェルト陣営が勝っちゃうと第9章、完!フェルト陣営が希望の未来にレディゴー!になっちゃうからなあ…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:47
どっちにとっても時間との勝負ってのはラインハルトと嫉妬の魔女の戦いが世界を滅ぼす一因になることを指してんのかな?
- 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:27
ロム爺がアルのやり直しの能力を把握して戦略的撤退展開になりそう
- 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:02
無限リトライマン化したアルが突っ走っているんだし、最低限目処が立っているハズではあるんだが
アルがやりたい事なんてプリシラの蘇生かエキドナクエストぐらいしか思いつかんのよね
スバルが邪魔するなら最終的にエミリアを贄にするような手法なんだろうけども、、、 - 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:07
プリシラ蘇生の目途が立ってるならあんな捨て鉢にはならん筈だからまあエキドナクエストじゃない?
てっきりサテラコロコロが当初の目的なのかと思ったらそうでもなさそうなのが意外 - 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:15
- 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:14:04
アルが死者の書脳破壊をすれば割と楽に攻略できたと思うんだけど、それを使わないのはガチの最後の手段として温存してるからなんやろうか。
- 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:31
あー遠隔通信手段としてボルカニカに持たせてる可能性もあるか。
- 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:22:30
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:18
- 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:32:13
- 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:34:59
オルバルトは殺す気で攻撃したやつは避けられてそうじゃないものは当たるから遅延性のある幼児化にしてたから殺さず生け捕り方面にもっていきそうではある
- 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:09
- 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:36:23
- 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:49:08
- 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:08:50
0とはいいきれんか
- 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:17:01
- 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:56:24
タヒんだ方がラインハルトの為になるとラチンスに確信されてるハインケルさあ…
- 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:59:38
それしちゃうとここまでの展開が茶番になるから...
- 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:12:34
(さりげなく領域の被害者/加害者設定って完全になかったことになってません?)
- 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:39
- 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:37:40
- 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:48:35
(ロズワールの魔道の加護とかもひっそりと闇に葬り去られてるから…
領域の設定を想像したりして楽しみにしてた人は可哀そうだけど面白ければいいかなって…) - 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:56
アルの呪文?も一応変わっているし、魔女因子?が進化してる可能性も微レ存
領域展開、思考実験開始→記憶ランダム、閉鎖空間のみ(能力制御がイマイチ?)
↓
領域再展開、マトリクス再定義→被害者固定、意識して一定範囲の空間を権能の範囲にしている - 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:18:55
ペトラ→スバルとエミリアに足りないお礼が言えなくなる→多分今際の際のセリフ
ロム爺→フェルトの成長を喜んで満足する→やっぱり今際の際っぽい
アルデバラン→どう見ても目標失敗して絶望してる
4章で羅列された時は特に気に留めなかったけどこうして並べられるどれもヤバそうだ…
そしてフェルトのセリフもなんか内容的には前向きだけど実際はかなり酷い状況で出てくるんだろうな
- 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:02:42
本来代償が付きまとう能力だから省エネしないといけないのをぶっ通しでつかってるから変わっただけかと
- 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:24:30
web版とアニメの知識しかないからいいとこの出だったのも驚いたし、ハリボテアルゴーアみたいな器用なことできるのも驚いたし、マジのアルゴーアを撃てる上にゴーアに偽装までとかもう今回ラチンスに驚かされっぱなしだわ…
- 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:42:33
- 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:02
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:41
>――情報伝達の速さと正確さは、戦争の在り方を変えた。
>そんな話は古今東西のあらゆるフィクションで使い古されたものだが、ぼんやりと字面でしか受け止めていなかった概念に殴られ、ようやくアルデバランも実感する。
この言い回しからすると、アルは日本の生まれじゃなかったとしても、日本人(フリューゲルかスバル)の記憶は確実にあるんだよな
Ex5では漫画の知識を語ってたし
- 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:28:23
- 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:52:40
- 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:03
- 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:06
そこまでだを13万回聞かされたからな…
- 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:14
エルザ姉さんが強すぎるのが悪いよー
- 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:18:24
実際ラインハルトの足引っ張りまくってるからな…5章の時も今回の9章でも
- 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:39
- 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:34:25
アルの正体、川崎先輩とかちゃんと高校通った剣道部員じゃないかと思ってる
婆さんや、更新はまだかいのう - 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:41