デアラの蓮とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:24:37

    他のヒロインと比較して不遇な子
    ・折紙→最初期から登場し、圧倒的なキャラの濃さ、ビジュアル、有能っぷり
    ・二亜→能力がデスノートと地球の本棚の複合とかゆうチート
    ・狂三→言わずもがな
    ・四糸乃→最初期から登場。シンプルにかわいい上に天使で霊装変化する。よしのん
    ・琴里→主人公の義妹。最初期から登場。ボケもツッコミも行ける
    ・六喰→強ビジュアル。空間移動。概念さえ対象として封印と開放ができるチート
    ・七罪→ロリ形態と大人形態の2つがある。以外に多才。
    ・八舞姉妹→双子。多才。セットでも単体でも個性が強い
    ・美九→えげつない百合っ子
    ・十香→言わずもがな
    ・凜祢→圧倒的ヒロイン。指導との間に娘いる。光属性のヤンデレ。自身主役のゲーム以外でも多く登場
    ・万由里→劇場版ヒロイン。関連ゲームにも多く出演。
    ・鞠亜・鞠奈→ゲーム版ヒロインだが、本編にも登場。
    ・澪→言わずもがな

    比較して、自身主役ゲームなのにシナリオ上士道と精霊に毎度ぼこられ、固有ルート2つのうち1つでは再登場キャラ達に存在を食われ、スピンオフや他のゲームには出演させてもらえない。ワイの推し

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:39:49

    まあ一番新しいゲームの顔だから過去作のキャラに比べて触れる機会が少ないからな
    俺も蓮好きやからわかるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:53:11

    やはりアンコール12が出ることを期待することしかできないのか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:55:31

    出た頃には本編が完結する直前ぐらいだったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:07:21

    というより同じゲーム版ヒロインの凜祢が規格外すぎるのが拍車をかけてる
    なんで正妻論争で別媒体ヒロインが十香とタメ張れるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:10:54

    なお母親である澪もその姿を使うぐらいには士道の理想なんだよな凛祢って

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:18:37

    澪に似てるのが蓮で令音に似ているのが凜祢って印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:23:12

    凛祢は一番最初の限定ヒロインとして強火過ぎた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:42:33

    >>7

    澪の憎悪から生まれた(切り離したとも言える)のが蓮だもんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:04:07

    キャラデザも能力も生い立ちとかも全部好きなんだけど。本編でまるで言及がなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:50

    こうなんか微妙に狂三とビジュアル被ってるよねって当時から思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:17:20

    >>11

    きょうぞうちゃんだけ、衣装と属性が多すぎるのが悪い。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:37:01

    買ったのはいいけど既存のヒロインルートが短い上につまらなくて

    少しやって辞めちゃったんだよな

    そこを耐えられたら面白くなるのだろうか?


    >>4

    企画はそうだろうけど発売は本編完結後

    最終巻の作者の後書きでも言及されてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:41

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています