【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくにじゅうにゃー

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:39:38

    222スレ!
    にゃーにゃーにゃー!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:42:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:43:52

    >>2

    セリカ「必ず読みなさい! なんで私かって?今日は私が良いって御告げがあったのよ!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:44:29

    トリモブハンター「富!名声!力!全ては己の手で掴み取ってこそ!これこそがトリニティの(新たな)流儀!!!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:44:32

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくにじゅういち|あにまん掲示板事務生徒「今日…何日だっけ?金曜日……金曜日って何日だ?」bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    資料集リンク先 まとめ | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード モンスターハンター アビドス 【モンスター・難易度・時系列・事件】 https://writening.net/page?UP3ryS モンスター…writening.net

    ▼別リンクSS集

    モンスターハンター アビドス SS保管庫 | Writening・英雄の称号(出典:その2 番号:70) https://x.gd/snyF8 ・ハンターさん(出典:その12 番号:79) https://x.gd/nLL23 ・【ヤックくんは夢を見る?】 https://writening.net/page?5DFGPj ・美…writening.net

    ▼モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター

    モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード ▼キヴォトスの大人達。適当な概要 先生:ご存知我らが先生。アビドスの変化により原作とやや異なる道筋を辿っているが…writening.net

    ▼過去スレ一覧

    x.gd

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:56:46

    (執務室に入ってきた猫にビビリ散らかしたヤトが)一乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:57:04

    >>4

    その三つの内どれか一つでも成し遂げることが出来れば十分だと思うんだがな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:58:12

    (重要書類に猫の足跡が付いて事務モブが)2乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:58:51

    >>7

    この世の全てのモンスターに打ち勝った狩猟王でも目指しているだよ、きっと。

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:59:11

    クエストクリア

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:00:47

    >>10

    クエストクリアは何回か見たけど今までクリアした回数は全部で幾つなんだろうとふと思った 

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:06:51

    富(高難易度のクエストをいくつもクリアしてる)
    名声(最高戦力の一角)
    力(ゴリラパワー)
    全てを掴み取った者 美園ミカ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:40

    >>12

    この世界だとトリニティの生徒達からハンターの理想像として憧れられてそうなミカ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:39:16

    >>13

    まあ一応「エデン条約」での裏切り者フラグは鏖魔のおかげ(?)でへし折れてるからな。

    ・・・「計画してた」辺りで多少の罰は有りそうだが、それでも確実に本編よりはマシになってるだろうな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:50:13

    >>14

    本編での罪の扱い的に、セイアを殺し(かけ)た事が1番重罪だったみたいだから、

    それをやろうとしてたアリウス勢のアレコレが鏖魔の影響で頓挫してる上、

    それが頓挫してる以上ミカが暴走しない(最初から殺そうとしてたと記憶を変に書き換えない)から、

    「アリウスけしかけてセイアと喧嘩しようとしてたバカ」として説教されて終わりじゃないかな?


    少なくとも、本編みたいに退学だ地位剥奪だみたいにはならないと思われる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:19:18

    ssって書くの大変だね。
    一般生徒たちがグラビモスに挑む話書いてるけどまだ話の折り返しにも届かない……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 05:49:35

    >>15

    周りからは 圧倒的な実力はあるけどバレバレの変装してたりするアホの子 的な感じに認識されてるくらいで良さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:00:24

    >>15

    ミカのパワーを知った今なら 喧嘩しようにも力加減を間違えたらセイアがただでは済まないからアリウス生徒に代理をお願いしようとした みたいに思われてそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:10:49

    セイアはアズサが来る前に過労とストレスで入院することになったし、襲撃も起きないからミカが自暴自棄にもならず、ナギサが疑心暗鬼になることもない 良い方向に変化したな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:00:48

    あのわんぱく小僧のセイアが倒れるほどって何があったのやら

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:14

    他二人が不在だから責任者が一人しかいない
    本来二人にも振られる仕事が回ってくる、トリニティが変革期になったからトラブルが多発、他自治区との外交 etc
    しかも予知夢で見る光景も仕事してる自分
    寝ても覚めても仕事、仕事、仕事
    お労しや セイア様

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:43:27

    しかもアリウスに至っては送り込んだ監視が端から吸収されるというベアおば涙目の展開に

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:51:44

    アビドスは悪い大人を許さない
    失業者支援や貧民救済もカイザーを潰す上で難点である
    カイザー事業がデカ過ぎて潰れた場合の失業者インフラで問題が起きるという点を解決する為という部分もある
    エグドラの如く触手の一本一本から切り落としてくれるわクックック…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:26

    時々最強勢が見回り(観光)してるみたいだしな。
    (全員揃うのは少なそうだが)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:14:06

    >>21

    今までの環境変えたい派閥VS今までの環境にしときたい派閥

    うんざりして関わりたく無いから集まって独自の派閥作った派閥

    そんな事より、狩りだ飯だ卵だエンジョイ勢

    くそみてぇな環境だぁ、これ纏めるのセイア?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:35:19

    >>25

    ここに外交その他が加わったものをワンオペか、

    これは倒れるというかSAN値チェックが行われる奴

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:36:41

    セイア「私は外交担当の筈なんだが、どういうことなのか説明してもらえるかなナギサ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:45:59

    >>20

    その辺はまだわんぱく小僧って分かる前からある話だし…なんなら外交担当ってことすら分からなかったわけで

    まあよく分かってないキャラを扱うとこう言うことになるっていう一例になっちゃった感じだよね

    苦労してんのはそうだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:34

    というか今回のイベントでセイアが活発になってるのはナギサにティーパーティーのお荷物扱いされてると感じて実績を作ることで信頼を得ようと言う焦りから来るものだろうから本来の性格ですら無い可能性も多分にあるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:49

    >>25

    ミカ「セイアちゃん。大変そうだね、ホスト」

    セイア「そう思うなら少しくらい仕事を手伝ってくれても構わないよ?」

    ミカ「ヤダ☆ それにセイアちゃんだって何でもかんでもやりすぎだとは思うよ。たまにはみんなに任せてあげなきゃ……あ、そうだ。最近習ったんだけど、これを使って一緒にどこか行こうよ」

    セイア「いったい何を…」


    ーーーーーーーー


    トリモブA「せ、セイア様が消えた?!」

    トリモブB「は、はいぃ!ミカ様が訪問した後に中を確認したところ誰もおらず…!」

    トリモブA「ええーい!御託は良いですわ!さっさと見つけ出しなさい!ただでさえミカ様とナギサ様がアグレッシブになって大変だというのにこれ以上余計な心労が増やされてはたまりませんわよ!」

    トリモブB「はいいいい!!!」


    セイア「…………意外とバレないものだね」

    ミカ「いやむしろセイアちゃんの隠形が上手すぎるよ、これは。私今若干セイアちゃんのこと見失いかけてるよ」

    セイア「ふむ、意外な才能というやつだろうか?直感的だが、どう隠れれば見つかりにくいかが分かるんだ。 そういえばナギサはどうしたんだい?」

    ミカ「ナギちゃんなら庭園にステルスヘリを待機させて待ってるよ。それでDUまで行って電車に乗り換えてアビドスへって感じ」

    セイア「そうか。なんだか脱出ミッションみたいで楽しくなってきたよ」

    ミカ「そうこなっくっちゃ!」

    セイア「先導は任せるよ」


    その後、ナギサのヘリで逃げ仰た三人は無事アビドスに到着し、帰ってきたのは翌日であった。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:02

    >>28

    あるある

    自分もリオ料理下手スレ立てたら料理は科学みたいなもんだから普通に料理出来るだろみたいなこと言われたわ

    …で、実際は料理が苦手だったわけだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:15

    >>27

    ナギサ「あら、セイアさんが最近事務で忙しそうだったので代わりに対応しただけですよ」

    セイア「…その割にアビドスでの仕事の割合が多いみたいだが?」

    ナギサ「ふふふ、たまたまですよ」

    セイア「そうかそうか。偶然、君が代わりにやった仕事の七割強が、たまたまアビドスでの仕事だった、と」

    ナギサ「そうですよ……うふふふ」

    セイア「そうかそうか……ふふふふ」

    ナギサ「うふふふ」

    セイア「ふふふふ」


    トリモブ「(怖い…)」

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:09:18

    ミカとナギサは幼馴染だがセイア違うとことか
    ネルはセイアを堅物そうだが柔軟って評価してたが
    ミカは回りくど過ぎて何言ってるのかわからないって評価だしなぁ
    まぁ両者の心理状況違いすぎるから当てにならんか

    でもティーパーティー組はEXPOの時みたいな活発な姿を知らない感じね
    心配する理由も動き回ったりトラブルメーカーだからってわけではなく、単純に問題発生時に対処できるのか不安って感じだったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:11:00

    セイア「いっそ私もアビドスに染まるべきか」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:12:19

    ほんわかユメ(愛嬌)としっかりホシノ(武力)としっかりアヤネ(話が早い)が外交やってくれるの相手側に悪意が無ければ相当気が楽だろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:21:13

    >>35

    一年で外交任されてるとかアヤネはホント希望の星だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:21:38

    >>33

    むしろ「エデン条約」を経て「予知能力」が緩和されたから活発になれただけで、元々は心配されるぐらい大人しかった可能性もあるな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:23:58

    >>37

    この世界ではしばらくの間予知能力で見える光景が働いてる自分しか見れない時期があったとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:26:52

    >>35

    この面子をどうにか騙せたとしてもその裏にヤト(頭が回る)が控えててひっくり返されるからホントに盤石だな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:31:46

    >>16

    気長に待ってるで

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:33:50

    グラビって全体的に丸いから傾斜装甲みたいな部分もありそうよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:39:00

    ワイルズも今月になってきたから正直ワクワクしてる
    発売されたらまた話し合おうぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:39:04

    アヤネに対して「俺だけが良さを分かってる」ってネタがそこそこあったりするんだが

    初手で気付いて速攻で取り込むめざとさよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:39:05

    >>41

    グラビの身体丸っこいのは「熱伝導率を均一にする為(グラビは内臓器官を筋肉で覆いつつ中心近くに配置する事で内臓が熱にやられないようにしてる)」だろうけど、そうか、ある意味「傾斜装甲」になるのか。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:40:33

    >>42

    多分買わないからどんなだったか教えてちょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:41:00

    ほとんどないだろうけど、グラビモスの肉がアビドスの市場に出てきたら競りが盛り上がりそうだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:41:14

    >>44

    弾が肉にめり込まずにいろんな方向に飛んでいきそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:44:13

    ゲリョス「ピカーw」
    シロコ「ん"!」バタンっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:44:30

    >>46

    その時は甲殻も出回るだろうから工業系の市場も大盛り上がりだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:46:00

    >>47

    肉質調べたら弾は腹以外通らないな。

    ・・・腹は内臓に住む細菌に熱を伝える為に背中とかより薄く脆くなってんのかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:47:19

    >>49

    超硬質な断熱材だもんなー

    用途は色々ありそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:48:52

    現状アビドスだとグラビモスはエンドコンテンツみたいな存在だよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:50:54

    ふと思った。ハプルポッカの体液を冷却液に使ったPCとかありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:51:36

    >>52

    なんか初代みたいだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:51:47

    硬い、デカい、重い、熱線出します、マグマを泳ぎます これはラスボスですわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:52:47

    真のラスボスに煉獄の奥に亜種が控えてるからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:54:40

    >>52

    ディアブロスとグラビモスが二大巨頭だと思ってる


    モノブロス?あれは人類卒業試験(基本的にソロ限だし)

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:56:26

    ベアおばがどんな経緯で色彩呼んだだろうと考えてたんだけど、なんか今「兵力を奪われ続けてヒスってる時にセイアが領域に紛れ込んで八つ当たりに色彩と接触させた」とかいうクソみたいなルートが思い浮かんだ。なんだこのトンチキルートと思ってたけど、やるかやらないかで言えばやりそうなんだよな、あの更年期ババア

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:30

    >>57

    そもそも生態からして人前に出て迷惑をかけるタイプのモンスターじゃないんだよね。エスピナスに近いイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:59:48

    >>53

    保水性がある=粘性のある液体って事だから程度によるが「循環」させるのに手間かかりそう。

    ・・・調べてたら上位素材の「極彩色の体液」にサシミウオととがった牙を合わせて温泉で温めるとどんな作物でも瞬く間に育つ「究極の肥料」が出来るとなってて「あっ壊れちゃった」ってなったは。

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:03:06

    >>59

    「エスピナスに近い」ってのは同意、違いとしては「キレて襲いかかる条件が緩いか厳しいか」だと思う。(モノブロス=縄張りに入っただけでキレる、エスピナス=縄張りに入った上でちょっかいをかけ続けるとキレる)

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:05:42

    >>60

    ねばねばしてるってことか。確かにそれは向いてないな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:48

    >>62

    まあ「粘性」って言ってもネバネバからヌルヌルまで多岐に渡るから断定は出来んがな。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:09:25

    砂上船での移動が多い関係上、ハプルの討伐依頼もそれなりに多そうだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:10:27

    >>60

    温泉の成分が必要なのかな?と思ったけど、これ温泉の「温度」が重要みたいね。湯煎しろってことみたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:10:58

    グラビモスのグラビームは、一般ハンター達にはレ・ダウの電撃よろしくステージギミック扱いされてそう。
    (ワイルズの開発者によれば、レ・ダウのような頂点捕食者は「最強の罠」としてターゲットの狩猟に利用するフィールドギミック的な戦法が想定されている)

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:11:13

    煉獄での活動においてグラビモスに見つからないようにする立ち回りが重要
    もし見つかったら全速力で逃げる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:15:36

    >>65

    一応参考資料としてユクモ温泉を使って作ってる感じだけど、あそこの温泉玉子って多分白身まで固まってるタイプだから「80℃位に保った熱湯」で湯煎すればいけるか?(玉子の白身は80℃辺りで固まる、黄身は70℃位)

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:17:49

    >>57

    一握りの実力者以外どうすることも出来ない怪物だしな この2頭は

    …それと張り合える強者が元気に砂漠中を徘徊してるのはバグだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:18:21

    >>68

    そんな熱くなくて良いはず。足湯の温度ってあるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:19:15

    >>64

    その割には全然話題に上がってないけども…

    他に人気なモンスがいるのはそうなんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:20:23

    >>71

    まぁその…割とクソモンスなので…はい

    爆弾ギミックとか釣り上げとかのギミックは好きなんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:21:26

    温泉卵の場合は固まるっていうより白くなってる程度でどろっとしたままだしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:23:49

    >>71

    利用の面で有用ならもう少し話は作れるだろうけど、現状ガレオス系列が有用過ぎて対抗出来てないからな・・・。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:23:56

    焦熱砂漠や煉獄周辺の天然温泉にわざわざ出向き温泉たまごを作る美食研究会

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:26:08

    ハプルは泳ぎ回るというか、獲物がそば来るまでじっとしてるタイプだしな……

    ちなみにガレオス同様、幼体の頃は水中で過ごして成長と共に陸地や砂中で暮らすようになるよ
    多分ガノスのちっさいのみたいに釣れることあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:27:32

    >>75

    やるかやらんかで言えば確実に「やる」よな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:28:34

    >>74

    設定上、装備は優秀らしいんだよな。設定上は

    モンハンの場合、ゲームシステムの都合上、装備の防御力はあんまり関係ないのがあって…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:30:04

    >>57

    ベリオ亜種、ティガ、ティガ亜種、ディノバルドは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:30:56

    開発モブ「できたぞ!ハプルボッカの素材を用い、気配を悟らせない忍び足が可能かつあらゆる衝撃から身を守る頑丈さを備えた
     ダンボール風ステルスボックスだ!!」

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:31:19

    >>78

    関係ないってよかあれよな。モンスターと戦う最低ラインというか

    だいたい装備を選ぶ目安が防御力じゃなくてスキルになるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:32:26

    >>80

    ハンター「砂漠に段ボールが転がってるわけないだろいい加減にしろ!」

    開発「旧市街地」

    ハンター「なるほど?」

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:15

    >>79

    サイズじゃねぇかな?どっちも重殻竜目でデカいし重いし怖いし強いし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:34:57

    >>79

    二大巨頭と張り合えるやべー奴枠

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:19

    >>79

    ティガ達はボスはボスでも徘徊ボスじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:51

    >>79

    セルレやゲネルも忘れるな。まあ張り合える奴枠かな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:58

    >>85

    ラスボス級が徘徊しているこの砂漠。デンジャラス

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:37:57

    >>79

    一応上位層ではあるが、ディアグラビモノと比べると少し落ちるかな?

    多分双方万全で縄張り争いしたら両方負傷しつつ上記3匹が勝つ感じ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:38:04

    この世界、もといアビドスではガレオスシリーズを作れたら一人前、ハプルシリーズを作れたら砂漠では問題なく活動できるみたいな感じになるのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:40:48

    >>80

    これがアビドス式の隠れ身の装衣か

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:28

    >>29

    こっちだとセイアはトリニティ内部の問題解決に奔走してそれどころじゃない状態続いてぶっ倒れた結果最終的に吹っ切れてそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:39

    >>86

    ドボルベルク亜種も張り合えるのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:27

    >>89

    ドスガレオスを討伐出来れば一人前なんよ

    小規模な学園だとお祭りになるくらいだし

    装備造るのはまだ先になりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:44:27

    >>92

    そういやいたなドボル亜種

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:31

    危険度とか見た感じ、亜種系は通常種より高くなるみたいだし
    基準としては通常に比べて1〜2段階上
    なお4だと通常種と亜種の危険度は同一だったり
    シリーズによって危険度が異なる場合が多いから、だいたいこんなもんくらいの目安にしかならんのよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:47:20

    >>82

    ん、悪徳っぽい企業への潜入の時に使う

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:49:08

    >>93

    ドスジャギィでも一人前認定なのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:49:17

    そういやガレオスの稚魚って美味いのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:51:55

    >>98

    軽く鱗を削いだ後に桜や蓮といった香り漬けの葉と一緒に蒸すと旨いゾ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:53:50

    >>97

    このスレだとドスガレオスが登竜門って感じ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:05

    ドスジャギィは大型と比べると驚異度下がるだけであの巨体でジャンプ力結構あるしだいぶ厄介である

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:22

    >>97

    多分それは「初心者(ルーキー)からの卒業」って意味になるかな。

    ドスガレオスはもう少し先、「上位層へ挑むための門番」って感じがする。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:32

    そういえば装衣関連の話は上がってないな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:56:05

    >>103

    だってあれ原理もよく分かってないし…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:56:43

    >>104

    そうなのか…(ワールドアイスボーンに手を付けてない勢)

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:15

    >>103

    装衣を作る技術を我らの団が手に入れられてるか、ってとこだが・・・。

    ・・・筆頭ルーキー(陽気な推薦組)経由でならワンチャン有りそう。

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:47

    >>102

    確かに ドスジャギィを倒せるラインは壁なりそうだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:58

    >>105

    例えば一定時間の間恩恵あるよってくらいしか分からん

    なんならストーリー的な説明も無い

    特定のクエストクリアすれば作ってもらえることくらいしか分かってない

    そもそも新大陸って基本行ったきりみたいだから我らの団に伝わってる可能性も薄い

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:00:47

    >>108

    誤字

    例えば→纏えば

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:22

    >>108

    ミラボ倒す時に帰って来てるはずだしその時にならいけそうだな。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:09

    >>110

    時系列が分かんないからそこは何とも言えなくね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:15

    >>108

    便利な追加装備程度の扱いなのか

    隠れ身の装衣とか便利そうなのに

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:47

    >>112

    あれ何で匂いでバレないんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:03:31

    >>112

    あれのおかげでモンスターの観察とかできて楽しかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:04:37

    ワールドやってないけど装備とも違うもんっぽいよな
    先ず素材からしてわからん

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:21

    というか、隠れ身の装衣がどうこう言うならそれこそミレニアムの光学迷彩で良い気がするんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:06:05

    >>111

    ごめん、アビドスに伝わってるかじゃなくて行ったきりってわけじゃないからエイデン君がどこかのタイミングで現大陸のメンバーや団員と接触して新大陸の話とかしてそうだなーと思って

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:07:12

    不動にはお世話になったよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:07:49

    クラッチクロー大っっっっっっっ嫌いだったわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:17

    >>119

    それに関しては同意。クラッチクロー前提になったからな

    >>116

    ワートリで言うとバックワーム(センサーに映らなくなる機能)とカメレオン(視覚的に消える機能)の違いになるんじゃないか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:14:49

    あんまり設定が練られていない部分なのかな>装衣

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:15:05

    ぶっちゃけモンハンず〜っと寄生野郎だったからワールドでも装衣は隠れ身以外ろくに着たことないわガハハ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:47

    >>121

    多分そう。だから出さない方がいいと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:20:45

    開幕救援要請は基本だったなぁ…
    う〜ん寄生ハンターの日常

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:54

    装衣でなくても、各フィールド毎に応じた迷彩マント位は作ってそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:46

    モンハンのアイテムをキヴォトス風に再現って楽しそうだけど割とむずそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:12

    222にちなんで猫耳生徒や猫獣人の話題とかないかなーって考えてたけど、特に何も思いつかなかった

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:08

    ストーリーでもミレニアムの生体実験とかあんま見ないよね
    大体機械とか装置とかそう言うのばっかで

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:58

    命を弄んではいけない
    メカはプログラムなのでセーフ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:29:19

    迷彩兼日差しからの熱をカットする為のローブ類を考えてみたけどクーラードリンクあるから要らなくね?ってなった

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:20

    >>127

    マタタビとかあるっちゃあるけどね


    ぶっちゃけモブ住民はあれ見た目だけなのかガチなのか分からんのと猫耳生えてるのも猫の習性あるのかわからんというか……


    まぁネタとして捏造しつつ細かいし拘ったところで意味ないところは無視すりゃいいだけなんだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:48

    >>127

    是非とも獣人ハンターたちにはオトモ装備を着て欲しいところ

    柴大将がオトモ装備とかきてたら可愛いと思うんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:31

    >>92

    原作の★基準の強さ序列

    作品によって★の上限下限もまちまちなので参考程度に


    ★2

    クルルヤック(!?)(実際は★3相当だとは思うが調べた結果こうなった)


    ★3

    ドスジャギィ、ドスランポス、ドスゲネポス、ドスイーオス、ドスガレオス、クルペッコ、アルセルタス亜種


    おそらく★3

    クイーンランゴスタ


    ★3〜★4

    バサルモス、ボルボロス、ジュラトドス、ダイミョウザザミ


    ★4

    ラングロトラ、プケプケ、ハプルボッカ、アンジャナフ、ダイミョウザザミ亜種、パオウルムー亜種、ザボアザギル亜種


    おそらく★4

    ドドブランゴ亜種、ビシュテンゴ亜種


    ★4〜★5

    ガノトトス


    ★5

    ガノトトス亜種、ディアブロス、グラビモス、ティガレックス、ヤツカダキ、ディノバルド、セルレギオス、モノブロス、オロミドロ、グラビモス亜種、モノブロス亜種、ゲネル・セルタス亜種、ドボルベルク亜種、ベリオロス亜種


    ★5〜

    ディアブロス亜種、ティガレックス亜種

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:54

    >>127

    現状設定だけのオトモ組関係で何か考えてみる?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:41

    元老舗町工場勤めの獣人鍛冶師とか考えてたんだけどね
    その前に加工部ができたのでまあいっかってなって放置してた

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:09:42

    飲食店は獣人やロボがやってる感じよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:10:15

    >>134

    ポテンシャルの高い設定だし何か考えてみるのも悪くないかもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:26:51

    4thPVのスチル見た感じ、衛星軌道上から見たキヴォトスの周囲は海一面という。まぁ名前からして方舟だから分からんでもないけど
    外の世界とは動物の密輸が問題なってるって話まであるし
    マジでモンスター達を外に出してはいけない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:10

    どうしても獣人よりもロボ市民や生徒の方が扱いやすいんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:41:21

    まぁエビの時みたいな被害者枠としては便利だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:43:24

    >>140

    エビ…ラビット小隊のやつか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:43:32

    アビドスのマタタビで猫系の住民や生徒を支配しようとするモブをカズサやキキョウを引き連れた生徒が成敗する話とか?

    >>127

スレッドは2/2 00:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。