- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:23:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:24:28
お前は前作が強すぎた
ただそれだけだ - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:26:10
クリアまで簡単すぎるのとやり込み要素が少ねーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:27:00
スタアラでは暗黒の支配者さんのbgmリメイクが欲しかったですね…ガチでね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:27:37
能力ストックがありがたかったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:28:58
こんなんでもワシガキやから3面で苦戦したんやで
もうちっとトルネイド以外で攻略できるようにしてくれや - 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:29:27
でも俺好きなんだよね シャボン混ぜ混ぜしてコピー能力ミックスとか64を思い出して楽しかったでしょう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:29:34
コピー能力のゴーストが面白いし見た目も好きだったのが俺なんだよね
しゃあけど…ハシゴが降りられへんわ! - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:30:16
トルネードつよっつえーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:37:57
UFO……神
エンジェル以上の空中機動とレーザー・ビームの攻撃と疑似トリプルスターの防御と固いブロックを壊せる溜め技を持っとるんや - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:39:02
初めて触れるカービィ作品に最適なんじゃねえかなと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:39:22
頑張って宙に浮いてヒップドロップしても中ボスに一切ダメージを与えることができないメタルを埃に思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:39:47
シャボン玉たのしーよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:40:38
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:41:36
ラスボスが拍子抜けを超えた拍子抜けとしてお墨付きをいただいてる
此処から第二形態あるんだろボクゥ?と身構えたワシに哀しき過去… - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:41:49
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:41:59
楽しんでたら後に評判を知ったワシに悲しき過去…
まっガキッを超えたガキッの頃でも簡単にクリアできたからボリュームと難易度についてはククク…としか言いようがないんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:43:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:46:42
トルネイドに慣れすぎて強制的にトリプル・スターに変えられた時ラスボス戦が不安になったパヴェル申します
まあ弱かったから杞憂だったんだけどね - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:47:13
初カービィどころか初ゲームがこれだったのが俺なんだよね
ボリュームが少ないと言われがちだし割と事実だが今でもポチポチして楽しめるほどのクオリティはあるのん - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:48:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:51:47
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:52:58
カービィの面白さとしては維持してるけど難易度とボリュームで評価がだだ下がりしてるそれがスレ画です
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:56:15
俺と同じ同じ同じ
ただこれでも私は慎重派でね なぜ苦戦したのかを徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果トリプルスターは強いを超えた強いコピーだがワシの相性が悪いことがわかった
トリプルスターポイ捨てでハイジャンプでノーダメ撃破してやりますよクククク…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:57:39
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:57:46
前座のダークドロッチェがダークゼロに比べて強過ぎると思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:58:44
よく言われる難易度もボリュームもゲームは一日一時間の子供がやるのには良いぐらいだったと考えられる
お前DSのメインターゲット層をなんやと思うとるんや、ガキッやぞ - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:02:08
子供の頃は見た事ない色々な能力が使えるんだろうなとめちゃくちゃワクワクしながらひたすら能力混ぜ混ぜしていたのが俺なんだよね。…カスぅ!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:10:03
この頃はゲームは一日30分で十分満足してたのになぁ
お前は成長しないのか 今はソシャゲのデイリーやらコンシューマやらで一日3時間は欲しいんだ
これは成長ではない 堕落だっ - 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:10:10
夢の泉みたいな体力半分にしただけの雑エクストラモードでもいいから有れば多少評価が上がっていたという科学者も居る
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:12:08
変身中に動けるストーンや簡易版ストーンストーンがコンセプトなのは分かるけどね、流石に中ボス以上にはチンカスを超えたチンカスになるのどうかと思うの
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:22:17
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:29:13
メタナイト戦=神
背景の高度がどんどん上がっていく様がかっこええんや - 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:29:47
前作と比べて強化されたコピー能力と弱体化したラスボスが本作の難易度をさ、下げる…ちょっとやりすぎた
せめて、第二形態くらいは用意してくれって思ったね - 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:36:14
今やると拍子抜けするけどガキッ当時はメタナイトのピース集めに手間取ってたんやで、もうちっとリスペクトしてくれや
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:50:26
ガキの頃のワシには十分遊べたけど今振り返って見ると叩かれる理由もわかる、それがドロッチェ団です
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:47
全体だと超簡単な割にメカクラッコの難易度浮いてないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:54:36
タイムアタック(セーブなし全面通しクリアのタイムを競う)はお変クだと思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:55:12
ラスボスに第二形態無いのにメカクラッコに第二形態あるの…謎
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:56:35
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:57:46
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:58:05
てめえがメカクラッコか?
ファイアソードのファイナルソードでしばき上げたらあっ - 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:02:31
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:05:55
よしそれじゃ企画変更してストックにトマトとキャンディを詰められるだけ詰めよう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:07:03
お前はボリュームも難易度も独自性もやり込み要素もまあ無いって程無くはないが今二歩位物足りない……それだけだ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:41
でも俺このゲームに誕生日祝ってもらえたの嬉しかったんだよね
DSの時計機能は麻薬ですね - 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:13:14
メカクラッコ…糞
地形のせいでトリプルスターで無双できないんや - 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:15:07
アニマル…プッシュの割には普通
バブル…神、一発でザコを変化させる爽快感と下画面のコンセプトともマッチしてるんや
ゴースト…ハシゴ以外は神を越えた神
メタル…糞
ハッキリ言ってめちゃくちゃ弱い
いくらザコ相手に無敵でも機動力チンカスすぎて話になんねーよ
しかも意外と格上に手も足も出ないザコ専… - 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:42:53
普通に面白かったからボロクソ言う程でもないけど特別褒めるほどでもないと思った
それがボクです - 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:45:12
コンベアタッチのミニゲームのBGMがこうじょうけんがくのハイテンポアレンジだったんだよね
後に原曲知ったら遅くない?ってなったんだァ - 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:47:41
当時3面ボスで苦戦したけどあれは正しいリアクションだったんスね そこさえ越えれば特に苦戦しなかった気がしたしな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:47:56
一応本編なのに世界観がアニカビとリンクしてたりする謎の作品なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:38:32
洞窟大作戦みたいな探索メインのゲームとしてみたら結構面白かった気がする…それが僕です
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:46:25
あとは火の鳥がコピーによってはめんどくさいを超えためんどくさいだった記憶があるのんな