途中セーブなしは絶対入れるな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:41:50

    最終ステージでワシはアホほど死んだんや その数...500回

    ちなみに最終ステージにたどり着くまでの死亡回数は500回なんだよね
    ...あーっあーっクソボケクソボケジャワティーッ!いくらリトライしやすくても限度があるだろえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:47:57

    インディーアクションゲームには致命的な弱点がある
    開発者(まぁまぁ難しい...だけどこれ簡単じゃないかな...ん?あれ?これ難しいのか?)「難易度上昇だGOーッ!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:51:41

    難しいのはいいんだよ問題はノーセーブで時限に追われながら鬼畜アクションをやらされる事だ
    しかも意外と道が分かりにくい...!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:58:55

    (辛い...苦しすぎる...苦痛の次元が違う...あーっ!あーっ!あーーっ!)

    ...全ては悪魔のような"あの鳥"が仕組んだこと
    エンディングに入っても全然感動できないんスけど 命を賭したクロに憎しみしか湧かないのは悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:02:21

    大きなオリって…ま…まさか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:12:17

    笑っちまったじゃないかよバカヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:20:58

    それってこういうことか?ゲン!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:45:40

    ねーっなんなのこのコラ達

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:41

    幻のゲーム"中盤から難易度急上昇"としてワシからお墨付きを頂いている
    もちろん時限式 極限まで周期が合わない クソボケ立地が工場を支える...ある意味最悪だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:54:45

    とにかくインディーアクションゲームは(ここで死ぬわけないよねーっ)ってチェックポイントを見出さない危険なゲームなんだ
    ミノタウロス...

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:59:14

    俺はさぁ見た事なかったんだよ終盤より中盤の方が難しいやつ
    あっ終盤も難しいoriはもう結構です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています