東大生だけど就活つらい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:18:31

    大抵の大手はESでお祈りされるし、内定くれるところは大手ではあるけど超絶ブラックだからどうしようもない
    最悪田舎に戻って実家継ぐしかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:19:06

    ほな学生証うp

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:19:29

    まあ頑張れや
    二度と戻って来るなよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:19:57

    東大生なのにあにまんなんてやるから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:20:07

    なんで大手で入ってもないのに超絶ドブラックだと思ったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:20:57

    実家告げるならいいやん
    気楽にやってけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:21:52

    全然なんとかなるから大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:22:16

    >>5

    そもそもブラック企業で有名 映像とかもちょいちょい出回ってる

    大手ではあるから面接練習のつもりで受けたら超絶囲い込みされたし、内定者の連絡もまじで宗教

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:22:33

    >>4

    やってるやついっぱいおると思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:23:15

    今時一つの会社一生続けるなんて稀やし
    大手にこだわる必要もないべ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:23:27

    >>2

    これスルーしてて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:24:10

    周りに流されるまま東大入ったけど普通の大人になるのむずすぎてまじで街ゆく人がみんなちゃんと大人してるの信じられん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:24:12

    なんで東大行ける頭脳があってここでスレ立てるっていう結論になってしまうのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:24:36

    >>11

    すまんな 万が一のミスが怖いからゆるして

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:24:43

    >>13

    それはあにまん民だからさ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:25:21

    >>13

    あまりにも不安で相談できる人もいないし愚痴を吐きたかったから

    一応大学のキャリアサポートには行くつもり

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:25:24

    >>8

    少なくとも俺の見知ってる大手でブラックとかまず聞いたことない

    具体例幾つか教えてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:26:16

    >>17

    すまんあんまりバレたくないからぼかすけど体育会の強い営業系

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:27:32

    >>18

    光通信か

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:28:20

    >>19

    そんな感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:30:14

    今売り手市場じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:30:23

    東大生ではあるから勉強はできるけど、大学生活や就職において必要なのはそんな能力じゃないんだよな
    一部の上澄みは例外だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:30:59

    >>21

    大手とか上場企業はそうでもない

    一昔前前より入りやすくなってる可能性はあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:31:47

    >>10

    こういうスレで冷静にアドバイスしてくれる人

    ソフイフモノニワタシハナリタイ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:32:36

    >>21

    と、いうか売り手市場だからこそ超一流企業は2年・三年から人材を確保しようとして競争が激化してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:04:50

    東大でESで落ちまくるなんてことあるのか…?
    内容見直したら?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:07:04

    もう今は東大生って中国人だらけだと聞いたけどマジで?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:09

    >>24

    それはそれとして選り好みはする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:14

    >>26

    高学歴が群がるようなとこ受けてたらそら東大でも落ちる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:09:13

    東京プラモデル大学を略して東大か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:09:21

    >>27

    1じゃないけど研究室の学生の半数が中国人とかのとこがチラホラある

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:09:44

    うむ…… 俺と一緒に留年した同期が日本に移住してきた中国人1世だった
    数%はいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:30

    かの有名な東京大学じゃない東なんたら大学だとかいうクソつまんないオチなら早くネタバラシしてスレ消してもろて

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:41

    たかが東大受かったってだけなら別にそんな珍しい話でもない気もする

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:08

    ニッチな業界の2番手3番手くらいを狙ってみ
    東大って言えば受かるしガチの大手よりは年収落ちるけど労働環境良いとこ多いぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:26

    東大生がこんな低俗なところに来るわけ無いので嘘ですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:12:14

    イッチすげえええええええ 東大生で頭良くてかっこE

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:13:56

    まあまあ東大は東大でも東京都あにまん大学の可能性もアルカラ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:14:09

    >>29

    東大京大レベルが群がる大手

    そこに早慶が加わってくる大手

    マーチとかそれなりの大学が加わってくる大手

    超絶ブラックで有名な大手、たぶんオープンハウスとかひかり通信みたいなとこだろ(スレ主)


    大手ってたって縦に幅ない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:14:31

    そりゃ一般的に高学歴・就活有利とされてる早慶だけで学年1万人いるんだから国公立含めたら優秀な奴なんて掃いて捨てるほどいる
    売り手市場なんて一定のレベル以上なら存在しないよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:15:02

    有名な超一流企業じゃなくてもそこそこ給料も福利厚生もいい従業員数千クラスの会社は色々ある
    夏ぐらいまで募集かけてるところも意外と多いから気楽にいきなよ
    旧帝すらレアキャラな企業だと「勉強が出来る」だけで重宝される機会も多くてコミュ障許されるから案外いいぞ、鶏口牛後を実感できる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:15:17

    お前ら落ち着け
    ここで重要なのは1がマトモな企業に就職できるかどうかであって、1が東大生かどうかはどうでもいい話だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:15:43

    >>42

    どっちもどうでもいいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:17:43

    >>43

    それはそう

    釣りなら言わずもがなガチだとしても割とどうでもいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:19:03

    新卒カードを見えてる地雷に使うなとだけは言っておこう
    イッチがしごできタイプならそこそこの会社に入って転職で上に行くこともできる
    地雷ブラックで心身壊したりしたらおしまい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:20:15

    東大生の部分が釣りなら全部自演の可能性すらあるんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:20:20

    1は相談にのってもらいたいんじゃなくてただ愚痴を言いに来ただけだから「うんうん」とか「そうだね」って書いとけば良いんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:20:51

    >>47

    そうだね、プロテインだね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:21:55

    >>43

    待て

    どっちもどうでもいいというが、1が東大生かどうかを確認したがっているスレ民が結構いるのはどういう事だ

    実は1が東大生かどうかがどうでもいいと思ってないんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:22:54

    >>43

    >>44

    本当にどうでもいいならこんなスレ見に来て無いんだよなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:23:33

    地頭悪いくせに運良く理一入っちゃったんでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:29

    公務員とかはダメなん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:32:03

    >>50

    俺は暇つぶしに冷やかしにきてるぜ

    スレ主が大学生だとか就職苦戦してるとかはどうでもいいのさ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:07

    >>53

    典型的あにまん民

    君には名誉あにまん民の称号を授けよう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:27

    >>47

    1はバンドリのパチスロ打とうぜ

    ボタン押すと「うんうん!」って言ってくれるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:36:10

    本当に東大生ならBubbleで愚痴れ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:49:01

    >>1

    もうちょいレベル下げたところに行けばいいやろ

    俺東大なんて雲の上の存在に感じる底辺大学院生だけどそれなりのとこに就職できたぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:51:26

    東大生とは思えない文章力

  • 59比企谷八幡25/02/01(土) 09:55:31

    >>1

    友達の数学科の東大生院進したけど周りが有名商社、有名IT企業、官公庁に行こうとしてて自分の就職先そこら辺と張り合える訳なくてコンプ感じまくって鬱になってるらしいわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:18

    >>59

    友達のオナホ君じゃん

    チーッス

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:59:27

    マジで東大でES落ちるならよっぽど内容が酷くないと落ちないと思うので、就活センターに添削してもらえば?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:02:32

    東大だからって変に見栄はって、あるいは増長して上しか受けてないなら普通に落ちるだろ
    上の方は上の奴しか来ないんだから東大だからってのは殆ど何の意味もなくて他の部分を見られる
    高望みせず上の下とか中の上あたりを探せば普通に見つかると思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:04:53

    >>29

    いやそれでも落ちんぞ

    よっぽどESヤバいか釣りなだけや

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:35

    >>56

    なにそれ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:19:53

    >>64

    各大学限定のsns

    https://x.com/bubble_uni

スレッドは2/1 20:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。