あんまり話題になってないような気がするけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:18:43

    金メダル取ってた現役時代より30歳越えの今の方が上手いってとんでもなくないか…?
    しかも選手だったときみたいな徹底した自己管理やめて煙草スパスパ吸ってるのに影響出てなさそうだしもう体のつくりからして普通の人間とは違うよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:21:37

    現役時代から体力も凄まじかったみたいだし、もうそういう体質なんだろうなと
    老けにくくて全盛期が長いサイヤ人みたいなもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:24:58

    やはりスケート星人……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:54:11

    まぁ20歳で引退してるから成長期の無理や成長中の過度な調整で真の実力を発揮できてなかった可能性はある……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:29:00

    今も体力落とさないように走ったりジム行ったりして鍛えてるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:55:02

    ジャンプ以外は現役を引退して上手くなることの方が多いけど…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:55:48

    >>6

    マジで!?

    ニワカすぎて全然知らんかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:08

    競技は得点高いジャンプの為の体作りと若さが必要だからね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:58:33

    >>7


    ジャンプの維持に使っていたリソースを

    スケーティングが所作に回せるんだから当然。

    ジャンプとスピンは経年劣化するけど、

    スケーティングや所作・身体表現に関しては

    成人からスケート始めても身につけてられるから。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:58:52

    ジャンプはもうその為に別の生き物に身体を作り変えるようなもんよね

  • 11125/02/01(土) 09:59:38

    >>6

    マジか、にわか晒したわ

    でも直前でジャンプ飛んでる夜鷹見ての評価だからジャンプも込みで言ってるのかなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:13:26

    リアルの現役選手見てても、若い選手はジャンプ凄いけど身体の動きが固め、年季入ってる選手は点数高いジャンプは構成に入ってないけど演技凄いみたいなのはある気がする(にわかの感想です)

    司先生のあの驚きよう見るに、夜鷹はジャンプ込みで現役時代よりヤバくね?ってなってるんじゃねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:30:01

    ジャンプとスピンが現役よりも上手くなることはないな、現役よりも練習してるとかあり得ないから。
    (なんで引退したの?ってなるから)
    筋肉は経年劣化するから練習量が落ちる=トレーニング量が落ちるだしね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:44:10

    >>11

    まあこの高さのジャンプどう見ても引退した選手じゃねえよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:50

    引退理由が体の限界とかじゃなさそうだしジャンプも上手くなってても不思議じゃない気はする。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:06:07

    このシーンはそにどり先生も司先生も驚くべきこととして話してる感じだし「一般的には引退後はジャンプ以外が上手くなるものだが、夜鷹はジャンプ含めて上手くなってるのでヤバい」ということかな?

    というか一般的な「引退後上手くなる」って競技に出ずにアイスショーとかに出るスケーターのことだと思うんだけど、夜鷹は引退後一切表で活動してないからただの趣味おじさんなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:23:59

    30歳の羽生選手がまだ加点つきレベルの4回転とか3A跳んでるからあながちフィクションとも言えない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:26:18

    >>16

    まあ他の選手と同様ジャンプとスピン以外の技術が上がってるってだけだったら司先生はすげぇってなってもこんな信じられないものを目にしたようなリアクションは取らないよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:24

    なんで引退したんだろ
    氷の上でしか生きられないけど他人に点数をつけられるのが煩わしくなってただ滑りたかったとか?
    一度てっぺん取ってしまったからもう競技としてはやることがない
    でも教え子にてっぺんとらせるのはまだやったことないから光ちゃんを教えている?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:56

    >>13

    実際この人なんで引退したの?って感じだから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:46:07

    健康的な理由でも無さそうだし、スケートが嫌いって訳でもなさそうだからマジで今のところ引退理由が謎なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:52:00

    タバコに関しては公式でバグ扱いというかファンタジー要素っぽいからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:43

    マジで「飽きた」の可能性があるのが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:17:45

    スケートが好きと大会で勝ちたいはまた別物だからな
    当人の中でその二つが折り合いつかなかったんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:26:14

    個人的にスケートをやめた理由は
    いのりさんみたいにスケート以外できない自分が嫌いだった→得意のスケートを極めれば何かが変わると思った→五輪で金メダルをとっても自分は何も変わらなかった→結局だめじゃんって思ってやめた 
    とか?いのりさんと同族描写とかで勝手に推察

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:35:17

    経済的な問題がガチで1番多いからなぁ
    特に大学生やりながらだと就職して安全な未来を選ぶ選手が大半だから。
    みんなから見えているのは強化選手に選ばれていて
    費用がスケ連から出てる人たち。

スレッドは2/2 00:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。