ふーん、ラーメン発見伝に才遊記が全話無料なんですね。

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:22:11
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:29:09

    教えてくれてあざーっス
    リカルド 濃口のラーメンはうまいやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:32:42

    何っマネモブ感謝するよ
    早速読者開始だGOーーーーッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:39:34

    >>2

    はい鮎の風味がまったくしないニンニク風味に牛脂はコッテリしてておいしいです

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:40:53

    大前提として発見伝が人気無いとここまで続いてないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:42:14

    感謝するよスレモブ
    以前ピッコマの無料期間で途中までしか読めなかったから休日に完全読破だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:43:19

    次作主人公が藤本すら霞むレベルの才能持ちなんだけどいいんスか・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:43:25

    ハゲとの対決でほぼ負けか引き分けしかないとか藤本雑魚すぎないスか?最後の勝ちもハゲの自滅だしなっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:44:45

    ワシのおすすめの話はやねぇ
    カスみたいなカスタマーの話やで
    バリエーション豊かでおもろいんや
    屑客のせいで店が崩れていくのはおもろいで

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:44:49

    真面目な話これ孤独のグルメ版みたいな感じでドラマ化できないんスか?
    割と1話完結の話も多くて映像化に向いてない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:45:23

    リカルド ラーメン漫画はおもろいやろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:45:40

    >>10

    ハゲを女にしてやねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:38

    >>9

    蛆虫の種類多すぎだろうがよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:46:54

    >>10

    した結果がコレでしたね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:47:17

    ま…またタフ営業か…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:47:42

    一気読みは出来ないけどマンガワンで常に全話無料じゃなかったスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:48:56

    藤本君の妙に派手なバンダナがネクタイだと気づいた時に爆笑したのが俺なんだよね
    か、彼はサラリーマンなのに…いいんスかこれで…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:49:53

    >>17

    いいんだ ネクタイ鉢巻は古来から伝わる

    サラリーマンの伝統的な勝負服なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:50:13

    >>14

    りんこシェフ フレンチやめて何しとんねん・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:51:20

    どうしてアクの強いメスブタや頭の弱いメスブタが多く出るの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:03

    >>7

    しかし…藤本がいなければその才能がラーメンに活かされることはなかったのです…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:53:18

    千葉さんあんな初印象のくせに後は優しいおっさんで笑うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:54:34

    小池さん=神
    あの世界のラーメン屋とは思えないんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:58:04

    ハゲがデレる話は麻薬ですね…

    https://bigcomics.jp/episodes/e67b6b624e1a3/

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:59:14

    俺さあこの漫画嫌いなんだよね
    だって読んだらラーメンが食べたくなるでしょズルズル

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:00:54

    発見伝はデカパイが出てくる辺りは微妙だけど、基本面白いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:02:14

    面白いんだけど結構うげってなる客やらの回もあるんだァ
    その点ハゲ主役の新作はすっきりする分も合わせつつバランスうまくやってるっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:02:34

    たしかにカスみたいな客が発見伝からずっと出てくるけどね
    その分サブキャラもちょいちょい出番があってキれてるぜ
    小池さんは勿論、バイト君が改心して頑張ってたり、会社の図体デカイ後輩がちょくちょく出てくる…
    ある意味最高だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:03:48

    女キャラがクソというより「やってることは悪いけど憎めないキャラ」を作るのが下手くそという感覚

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:04:17

    才遊記の主人公がお変クを越えたお変クってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:38

    ハゲが出るまで飛ばそうかなぁ けど一応全話無料だから1から読んでみるかなぁ
    と思って読んだら思いの外面白くて困惑してるのが俺なんだよね
    特にこの話が好きなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:09:54

    芹沢さんが初対面の時点で師匠してるんスけど…いいんスかこの嫌味ハゲが師匠で

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:10:50

    才遊記の最終回・・・神
    冗談抜きで続編ものの最終回として完璧じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:30

    クソみたいな客だな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:41

    >>9

    この客はどんな蛆虫なんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:17:10

    >>35

    教えてくれ、たかがつまみ程度の金しか落とさない分際で長時間席を占有するわうるさく騒ぐわ常連ヅラでデカイ顔するわ他の客にマウント説教してくる蛆虫に生きてる価値などあるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:18:56

    37話の高品先生…神
    老害かと思いきや自分のスープの飲み方が古かったことに気づいて変われるんや

    19話の白木先生…神
    老害かと思いきや自分の考えは曲げないけど自分の考えに当てはまらない若者は大歓迎なんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:19:15

    ラオタを徹底的に蛆虫として描いている姿勢はむしろ好感が持てる
    しかも先生の描く蛆虫のレパートリーが滅茶苦茶多い…!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:19:58

    >>35

    店は回転率上げてラーメン売って稼ぎたいのに酒とサイドメニューで居座り決め込んで単価上げてるからセーフと開き直り決めとるだけやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:20:59

    ブログで晒し上げたり変な助言したり苦情言いまくったり種類豊富なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:23:11

    >>36

    ふぅんそういう客だったんですね

    飲食店はどこもそうですけど、もしかしてラーメン屋って特に回転率重要なんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:22

    昔だと界隈やらこの手の漫画経由でしか聞かなかった糞客の情報がダイレクトに流れてくるようになって人間のアップデートされてないのが解るんだよね悲しくない?

    店の備品破壊しながら>>34みたいに子供のしたことだからと親が開き直って責任とらずに店にクレーム付けるしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:30:08

    >>34

    まっ武田のオヤジの協力もあって講演会を同じ理屈で無茶苦茶にされた挙句奥さんと子供から見限られたからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:31:31

    ラーメン店主の方も様々なクソ店主が出てくるからバランスはとれてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:32:57

    ハゲは藤本くん好きすぎないっスか?忌憚の無い意見って奴っス

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:11

    >>43

    確かに同じ理屈だが武田の親父によるぶっ壊し度合いが遥かにやばいのは大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:34:55

    >>45

    テレビの前で堂々と淡口の方が上で濃口は看板に偽り有りと腐した上でネギ油という改良案を出してきたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:37:45

    >>9

    ムフフ…かすみたいなカスタマー

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:43:36

    >>46

    武田の親父なんて色々空気やら展開やらぶっ壊すにちょうど良いしとりあえずカンコーでもさせれば何やってんだで話切り替えれる万能札なんや近寄らない方がいいっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:51:35

    ハゲが客について話す時にククク…と笑いがちなのに人生の悲哀を感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:54:32

    武田の親父は現実のエビデンスもあってもはやハゲと同レベルの成功者だからね
    マジで無敵なのさ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:54:52

    佐倉サンは普通に可愛いよね佐倉サンはね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:55:27

    >>31

    パタパタを寂しげにはためく暖簾の音で静けさを引き立てる演出…神


    この小さな1コマで情景を全て語ってるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:25

    >>45

    厭味ったらしいけどヒントくれたりとかマジで優しくない?

    藤本君も反骨しつつ、正解やそれに近い答えを出すんだ。鍛えがいとかわいげがあるんだ。


    60話辺りまで見て思ったんだけど藤本君はラーメンの力量はハゲに一歩及ばないくらいだけど

    コンサルはからっきしなんだよね

    おそらくはハゲは内心そこを憂いているとは思うが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:29

    えっ ラーメンハゲって最初から出てたんじゃないんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:59:06

    俺さあ初めて見たんだよ

    料理評論家との揉め事がその話の料理と全く無関係の裏事情で解決するグルメ漫画

    bigcomics.jp
  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:02:02

    サイト…めちゃくちゃ混み合ってるんスけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:03:48

    ラーメンハゲは自分と同じく脱サラしてラーメン屋やりたいと思ってる上にラーメン作りや理論立てにセンスを感じるから藤本くんをかわいがってるだけで
    ゆとりみたいに清流企画で働かせるわけじゃないからコンサル能力についてはそんなに気にしてないと思われるが…
    まっ恥を忍んで相談したら何の対価も無しに教えてくれるなんていう他の奴では考えられない対応してるからゲロ甘なのは間違いないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:05:24
  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:07:29

    >>56

    まあ主人公たちも自分達のやったことが無意味で凹んでるからええやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:01

    >>58

    あうっ そういわれると確かにそんな気もするっスね…

    もしかして序盤にもあった「木を見て森を見ず」だったかもしれないね

    もうちょっと注意深く見るのん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:06

    評論デブの食べた後に大魔神か大福顔かって完全に死に設定っスね
    小池さん以降は大福顔か普通のニコニコしかないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:22

    ラーメンハゲ別に藤本くんと対立する理由も競う恩恵もないのにわざわざ相手しつつダメなところは形を変えて指導して
    更に成長方向までフォローしつつラーメンを作るのではなくラーメン屋をやるにはを見せていくんだよね藤本沼入りすぎじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:56

    >>33

    うむ……最後まで一コマも出てこないのに前作主人公へのリスペクトを感じられるんだなぁ


    ま、多分あの後にめちゃくちゃ何時もの毒舌合戦が繰り広げられると思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:13:13

    >>62

    まず作ってる連中が上澄みか平凡ばっかだからそのどっちかしかでないんだくやしか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:14:37

    >>63

    うーん味が分かるラーメンオタクかと思ったら濃口の弱点を克服したラーメンを翌日出してきたんだから仕方ない本当に仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:16:54

    >>23

    ある意味ハゲがなりたかったラーメン屋そのものだよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:21:06

    汐見くんビジュアルは可愛いよね
    ビジュアルだけはね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:27:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:28:52

    嘘か真か芹沢さんの語る男が悲観的状況の時女は楽観的に励ますべきという関係に当てはまる理想の嫁ってまさに佐倉さんの事なんだよね
    ラーメンの才能や情熱だけでなく客を信じる心や理解ある伴侶までいるなんて藤本くんは恵まれすぎじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:29:47

    今思い返すと藤本クンとのコンペが無くなりそうでめちゃくちゃ不機嫌なハゲの顔見て笑いそうになるんだよね

    よく分かりもしないくせにつまらない邪魔をするんじゃねえよこのメスブタッーー!くらいには思ってそうなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:29:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:03

    つけ麺とラーメンオタへの蔑視だけは初期から最新作まで一貫してるんだよね酷くない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:19

    愛しの藤本クンって言葉になんら偽り無いってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:47

    大魔神顔を出したのって最初の一回以外は
    ラーメンそのものを愚弄されたり武田の親父がヒント教える代わりにデート要求したり
    ラーメンの味以外のほうが多いんだよね酷くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:32:12

    >>71

    氷を使ったラーメンのヒント与えまくってるしここのハゲかわいいんだよね

    その助言以上のラーメン出して乗り越えるのを期待してるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:32:38

    ゆとりちゃんを始めとしたバリエーション豊かなメスブタ共を見てると佐倉さんのクセのなさに癒されルと申します

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:33:57

    再遊記のイキリコンサルタントへの対応見るとこの発言が誇張無しの大サービスだと分かるんだよねすごくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:34:29

    >>76

    少なくとも良い成績を出させるには細かな制限を付けた方がええのぉ

    兄ちゃん、次のコンペは冷たいラーメンで氷を必ず使うやつや

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:35:09

    蛇足を超えた蛇足なのは分かるけどね
    再遊記で藤本クンの店がどうなってるかはちょっと知りたいの

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:37:02

    >>75

    何がラーメン界のジキルとハイドだ

    お前は美味いラーメンが食えればなんでもいいだけのジャンキーだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:37:58

    藤本くんが1番おかしいと思ったのは数種類の業務用スープをブレンドしたスープを味見だけで配分を見抜いて再現してるところなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:38:32

    >>78

    多分芹沢さんの事知ってる人間は藤本クンへのチョロ甘な対応見たらめちゃくちゃビックリすると思うのん


    ま、芹沢さんの店の人からしても「藤本サンは芹沢さんとバチバチにやりあってる強き者……」って感じみたいッスけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:38:38

    嫌味の半分くらいはアドバイスだなんてそんなんあり?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:39:32

    >>73

    でもね俺つけ麺はともかくラーメンオタ界隈は蔑視でいいんじゃないかと思うんだよね

    ネットで見ただけでも民度はお察しでしょう

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:39:43

    >>81

    その通称も一度だけしか使われてないといっすよね?

    やはりラーメン膨れのオタクデブが相応しいと思われる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:39:51

    >>81

    よっラーメン膨れのオタクデブさんっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:41:28

    >>86 >>87

    (有栖のコメント)

    その通りだから何も言えない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:41:51

    >>70

    真っ当にかわいいヒロインだとお墨付きを与えている

    ラーメンに関しても普通よりは多少詳しいくらいのレベルだからリアクションが分かりやすいんだ解説が深まるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:43:09

    女性向けに作れと言われたけどとないする?
    ヘルシーにすればええやろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:45:14

    らーめん才遊記には致命的な弱点がある
    それまでの経緯関係ないラストシーンが一番ぐっと来ることや

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:45:43

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:47:47

    ラーメン漫画のくせにラストで泣かせにくるとかそんなんアリ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:52:33

    藤本クンの女上司とその妹だか姉は絶対出すな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:04

    おそらく借りを返すというていで食ってもいない主人公のラーメンの欠点を挙げつらったり嫌みや喧嘩を吹っ掛ける邪悪な敵だと考えられるが……

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:12

    読み返してみるとハゲが材料費考えずに鮎を使って仕切り直すところそんなミスするかって違和感があるんだよね
    ま…まさか…藤本にヒントを与えるため?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:42

    あのクソ眼鏡女以外はあの会社良い人ばっかなんだよね
    凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:20

    おーっ 富井もどきみたいな嫌味無能上司が更迭されて有能そうな美人上司が入ってきたやん

    富井もどきより無能でお変クなんスけど…いいんスかこれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:56:56

    最終回で藤本くんの勝利や芹沢さんの独白ばかり注目されてるけど地味にこの回の篠崎さんも好きなんだよね
    ラーメンのタレも知らずにイキってたクソガキが芹沢さんが畢生の出来栄えとまで自称したラーメンの矛盾を見抜いてるんだよね
    藤本くんと同じように彼もこの場で遂に芹沢さんに勝利したのだと思うと胸が熱くならないか?

    ◇この濁りを感じているゲスト参加芸能人審査員はは・・・!?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:59:19

    やっぱり才遊記の最終回は麻薬ですね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:59:56

    >>95

    嫌味や喧嘩はふっかけるよね

    嫌味や喧嘩はね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:00:42

    ハゲもいいけどバイトの友達のラーメン屋の美味さで客を呼ぶんだって青さに初心思い出すのも好きなんだよね
    藤本くんは人に恵まれてるのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:38

    皮肉もあるだろうけど8割ぐらい本心で楽しんでそうなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:01:50

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:02:23

    富井もどきと性格クソ女とデカくて女々しい後輩と即お蔵入りになった謎の新人2人が藤本の会社を支える・・・

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:03:33

    >>105

    デカい方は有能だからまあええやろ

    ヒス上司は妹含めて不快だからいらねーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:04:31

    >>104

    要するにクソ客の一種だからどんな業界にもいる話ッスね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:05:14

    >>105

    会社の物品勝手に使ってる藤本が大概やばいからマイペンライ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:05:54

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:06:20

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:44

    >>104

    うーん、漫画だから誇張表現してる部分もあるとは思われるが…

    昨今のSNSなんか見ると現実味を感じる部分もあるんだよね猿くない?


    気になるならその部分だけ飛ばしながら見ろ…鬼龍のように

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:08:23

    電動キックボードになんか恨みあるんスか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:08:26

    正直こいつに関しては余計なお世話を超えた余計なお世話だと思うんだよね
    クソボケ片山が当たり前の建前に勝手に感化されて暴れただけで別に悪事を働いてたわけではないでしょう?

    ま、後々蛆虫度を増して再登場するからバランスは取れてるんだけどね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:11:26

    >>109

    >>110

    >>113

    ウォーレン・ウォーカー「うっうっ……3度目です(´;ω;`)」

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:14:15

    なんか…ネットの蛆虫の話多くない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:15:44

    発見伝から読み直してるけどハゲのキャラが完成されすぎてるんだよね
    続編が禁断のハゲ二度打ちにもまっなるわな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:16:12

    発見伝は手伝う側の藤本くんが一方的に教えるんじゃなくてちゃんと店長サイドも有能な人多いのが良い所だと思ってんだ
    片山とかいうチンカスは消えろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:17:34

    >>112

    電動キックボードが普及してる地域に住んでるなら殺意が湧いても不思議ではないと考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:30

    神代は蛆虫は蛆虫だけど一線は守ってるタイプの蛆虫なんだよね
    やられてる奴はたまたま食い物にしたのが神代であって遅かれ早かれ食われそうなんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:23:36

    経営面にも踏み込んだ料理漫画だから、チェーン店の経営者とかが揃いも揃って有能な人ばっかりなのが好きッスね
    舌バカとかじゃない強き者揃いなんだ リスペクトが深まるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:24:22

    どきゅんのオヤジも経営者としてのカンがピカイチなんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:05

    ゆとりちゃんが偶然スカウトした「店が見えている」カリスマ経営者が勝ったの納得できないんだよね
    今後のためとはいえ勝負期間中に店をほったらかして近隣の店主と飲むのはダメでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:28:45

    よくよく考えてみれば複数店舗、下手すると何十何百という店の全ての料理を均質かつ一定レベル以上作れるように機材と食材とスタッフを揃えるのは並大抵の事じゃ出来ないッスからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:38

    讃岐うどん回が好きなのは俺なんだよね
    店主が亡くなってもなお継承された魂と讃岐うどんへのこだわりの籠もったラーメンがようやく兄貴に届くなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:51

    係長をトミーと同列扱いするのは流石に可哀想だと思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:31:51

    >>122

    お前は会社というのを見誤ったな

    アレはキチンと運営出来る従業員(元々の経営者夫婦)に実店舗を任せて、社長は今後の事業を上手く活かせるための営業をしているという話だ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:32:32

    >>125

    藤本視点だとイラつくけどこいつ視点から見ると会社じゃやる気なくてミス連発する藤本はめちゃくちゃムカつくだろうからあんまり強く言えないよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:34:22

    鉄腕DASHのハンバーガー回を見たらラーメン発見伝の塩ラーメン対決回で芹沢サンや有栖さんに指摘されたような事をやってて笑ってたらこのタイミングで無料が始まって驚いたのは俺なんだよね。あまりにもタイムリー過ぎるでしょう?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:36:46

    >>122

    しゃあけどあの勝負で必要だったのは経営力だったのです

    期間中は老夫婦が引き続き仕事にあたる以上鷹野さんいなくても問題無いしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:26

    >>128

    あのハンバーガーはまんま美味しんぼのハンバーガー回なんだよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:54

    なんだかんだ読んでると一話のこだわると経営苦しいってのは最後まで貫いてて好感が持てるのん
    なんだかんだ誤魔化さないで食べるだけで散々語るラーメンオタクを蛆虫として書いてるのも真っ当な感覚でズレがなくていいっスね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:41:38

    会社員として藤本を見るとよくサボる、ミスもよくする、会社の物を勝手に使う、禁止にされてる副業するでよくクビにされないなってレベルなんだよね
    唯一貢献できるラーメンの仕事につかせてくれた1話の先輩にもっと感謝すべきだと思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:48:49

    >>63

    若い頃のライバルや憧れの先達者が落ちぶれ、少しヒントを与えても全く理解してくれなかった新人ラーメン職人という過去エピソードが再遊記で描かれたからこそ、一を聞いて十を知る藤本に沼る説得力が強まったよね、パパ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:24

    発見伝の頃は「マニア」と「オタク」を意図的に書き分けていたのが、再遊記では「オタク」が「マニア」も包括する言葉として用いられているのが面白いのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:32

    多趣味な米原くん…神
    その多趣味っぷりから様々な解決の糸口を藤本クンに与えてくれるんや

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:50

    >>125

    あれ藤本知らなかったのか お前この後先方と打ち合わせなんだぜ?とかちゃんと藤本自身が忘れてる予定も把握してるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:59:06

    >>36

    えっ こいつら長居する癖におつまみそんなに頼まないんですか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:01:41

    ハゲが負けを受け入れる流れ=神
    漫画誌に残る名作なんや

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:29:17

    実写版…すげぇ…
    原作から女に変更されたはずなのに見てるとどんどん魂がハゲになってるし…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:36:39

    >>95

    この回の弱点そのままみたいなラーメン屋現実にめちゃくちゃあるんスけどチャーシューは美味いからネットで高評価もらってて店は繁盛してたりするんだよね

    行った店がこういう店だとま…またチャーシューが美味い店か…とガッカリするのは俺なんだ

    まぁチャーシューは美味いから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:36

    ネギ油を限定メニューに採用するシーンが好きなのが俺なんだよね
    絶対内心ウキウキしてそうでしょう……?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:48

    >>134

    時代的に「オタク」がそこまで蔑称としての意味合いを持たなくなったから仕方ない本当に仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:44:45

    あの…ハゲが無料でテクニックや知識を藤本君に教えてるけど良いんスか?
    仕事なら一件で10万は取られるのん

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:08

    >>143

    おいおい 一言10万でしょうが

    コンペという形で後輩育成できるとか嬉しいに決まってるんだよね

    楽しそうじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:50:10

    金貰ってないから客として扱ってないってだけで金貰わないでアドバイスしまくってんのマジでダダ甘なんだよね
    続編だと似たようなアドバイスで500億とか普通に貰ってるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:33

    天宮最後までカスなんスか

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:00:21

    課長が有能すぎる…有能さの次元が違う…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:04:24

    ラーメンハゲがめちゃめちゃ良い奴なんスけど…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:04:43

    >>143

    藤本君弄りは趣味だからペンマイライ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:14

    仕事さぼって屋台でラーメン作って評判になって浮かれてた天狗の鼻を折ってるだけで真っ当な事しか言ってないんだよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:06:17

    >>148

    なんやかんや藤本君から嫌味言われてもあのハゲが意味の無いこと言う訳ないと信頼もされてるんや立派な先達やんけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:02

    >>77

    まるで家系や行列店を食べ歩いた後に口にする町中華の醤油ラーメンみたいな感想でやんした…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:27

    発見伝飛び飛びに読んだ記憶しかなかったけどハゲよりもアリスちゃんや小池さんや祐介の方が先に出てたんスね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:15:45

    >>9

    このラオタどこに出てくるか探してるけど見つからないんだァ

    何話か教えてくれよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:29

    コンペで負けた藤本にもちゃんとフォローしてくれる大地のオーナーとか地味に好きなんだよね

  • 156第六十三杯…25/02/01(土) 13:25:08

    >>154

    フンッ お前なんかに教えるわけないだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:54

    >>156

    あざーす

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:39

    >>156

    もしかして芹沢さんじゃないスか…?

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:29:10

    藤本くんなんてハゲにとって「冷めたスープ」そのものだった濃口をネギ油という存在を入れることで『温めたらもう一度美味しくなりますよ、このスープ』って教えてくれただけの凡夫やんけ
    なに気に入って弟子みたいな扱いにしとんねん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:54

    ぬるいラーメンは60℃のまま麺を変えるとかの改良をして欲しかったそれがボクです
    これに関しては何の非もない常連が食えなくなってかわいそうなんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:31:41

    >>146

    最後の出番は蛆虫じゃなかったけど前の出番までで培ってきた蛆虫性を覆すまではいかなかったんだよね。残念じゃない?

    反目しつつも時と場合では共闘するライバルポジションは篠崎さんにいったから仕方ない本当に仕方ない


    ◇この最終回間際で余り物処理みたいな感じで天宮とくっつけられた佐倉さんの当て馬は…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:32:27

    見え見えの挑発だと言った直後に見え見えの挑発してるんだよね
    なんじゃあこのめんどくさいハゲは

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:34:17

    >>155

    よく蛆虫なラオタとかメスブタが話題にされるけど小池さんとか話題に上がらないまでもいい人はいるよねパパ

    反省してちゃんと改心するキャラもいるしなっ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:35:57

    話の作り方が尋常じゃなく美味いんだよね
    芹沢さんは勿論、小池さんだけでなく戦った名脇役キャラの再登場
    そして清涼なギャグオチが多い中時々入ってくる「コスト・ダウン」の話…
    見事やな…なんでワシはネット・ミームで満足してこの漫画を読まなかったんやろなァ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:03

    >>155

    この人の友人である元銀行マンのラーメン屋に小回り効く製麺所を紹介する話好きなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:57

    ふざけんなっなんかアクセス集中しています滅茶苦茶出るヤンケっ
    オラ――――っ責任取ってラーメン持ってこいやマネモブ――ッ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:25
  • 168二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:27

    料理漫画には珍しく手間かけすぎも商売になんねーよって指摘されて好きなのん

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:59

    ラーメン小池すげぇ……毎回藤本君のアイデアを形にしてくれるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:43:31
  • 171二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:44:01

    ナルト君とかがしっかりと独り立ちしてるところとかもいつかみたいのん
    まぁ再遊記に出ると下手な話だと株下がる可能性もあるのはわかるんだけどね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:44:32

    よしっ今が旬のシンコを使ったラーメンができたぜ
    もう俺の勝ちは決まりだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:22

    >>170

    泣きながら牛を使ったスープ捨てるの可哀想なのん

    しゃあけど商売は甘くないわっ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:50

    >>172

    あれっシンコって一年中取れるのん?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:38

    結局藤本クンの友人に落ち着いた篠崎なんだかんだ好きなんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:48:40

    ニット帽被ったガキすげぇ……
    好きな人が片山さんとイイ仲になることを覚悟でスープのアドバイスしてくれるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:48:42

    >>174

    代わりに鳳寿司のシンコ君で勘弁してくれや

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:49:32

    >>144

    自分の腕試しと気に入った見込みのある後進の育成が出来たうえでコンサル料として金も入ってくるんだ!これはもうセ.ックス以上の快感だ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:07

    >>99

    自分だけでなくラーメン好きみんなの舌のレベルが上がったってことやん……

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:51:46

    猿展開を超えた猿展開それがあの猿みたいな外見をしたコンサルタントが絡む話なんや

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:16

    >>176

    再遊記で再登場した際に瞳さんが片山見捨てて裕介とおねショタしてても違和感ないっスね、マジで

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:24

    >>179

    ラーメン好きみんなの舌のレベルが上がった今だからこそと持ち出してきた理想のラーメンなんだよね

    人生の悲哀を感じますね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:55

    慎重で萎縮したラーメンを出すのは醜い!
    勢い余ってミスするくらいの方が尊い!

    あの…元凶藤本クンじゃないスか…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:23

    >>42

    伝記とか見てたらわかるけど江戸時代の頃から人間の内面のレベルなんて何も変わってないんだよね

    多分それ以前でもそういう面では変わってねぇと思うんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:56:38

    >>113

    しゃあけど後に業務用スープのブレンドをやらせてたお店と縁を切られただけで信州に再登場しては逆恨みしてくる蛆虫だわっ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:57:17

    >>180

    詐欺一歩手前のフードコンサルタントをする猿…糞

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:59:37

    >>183

    だから欠点を無くすようなアドバイスばかりしてたのを謝ってたであろうがっ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:59:40

    片山さん……神
    コロナ禍の様なパンデミックを見据えて無菌ラーメン屋を生み出した有能なんや

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:02:00

    >>187

    いやっ私が言いたいのはこの後からのことでね…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:03:22

    オラー!再で再登場しろや斉木クン!
    U銀行員の貸金庫窃盗事件で今が旬だし銀行員を再登場させるチャンスだと思うんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:05:00

    >>189

    あれは"勢い余ってのミスッ"というより"遊びを覚えてタガが外れたせいッ"という感覚

    真面目堅実だった公務員を堕落させるテレビ出演など毒牙の一撃ッ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:05:37

    問題を見つけてはコンペ経由で指摘してやねぇ
    開業資金溜まったからって先の見通し無しの出店しそうなら問題を突き付けて諌めてやねぇ
    開店したらお祝いに1cm持っていくんや

    …師匠?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:05:56

    …ったく 無料公開やってるならもっと早く知らせようよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:32

    ここもまたアクセス集中で混雑している…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:09:55

    次スレ要りますか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:11:58

    この聖人、どこへ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:12:06

    >>58

    おいおいハゲなら間違いなく憎まれ口を対価としていただいていくでしょうが

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:12:56

    >>196

    おいおい職が無い人を雇ったりと受け皿になってくれている聖人でしょうが

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:41

    >>195

    いらないのん

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:59

    このレスは削除されています

スレッドは2/1 16:23頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません