改めて見るとこの爆竜

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:35:14

    産まれたての癖に生意気すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:48:46

    ブラキオが心配してたのにそれを無下にする態度は如何なものか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:56:23

    ドダイ改が好きな自分はこいつの気持ちが理解できない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:22:38

    >>3

    好きでも自分がドダイになりたいか?乗られたいか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:23:43

    >>3

    皆がドダイしてるならともかく自分だけドダイなんだぞ?

    しかもキラーオーなら胴体になれる!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:26:59

    縁の下の力持ちといえば聞こえはいいが変化として微妙かつ出番もピンポイント
    半ば強制な面もあるが機構の中核を担える

    どちらが上かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:28:26

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:28:52

    えーサポートできてる感が1番強くてかっこいいけどなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:29:15

    気持ちは分からんでもないが、1発か2発くらいは殴られろって奴…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:30:41

    毎回呼び出されるわけじゃない水上ドダイじゃあ不満も溜まるだろうよ
    しかも1回ブラックの支援で水場作ってなかったか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:31:12

    >>9

    じゃあ他からボコボコにされたからセーフだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:31:50

    おまけに水上じゃないと真価発揮しないからな
    そりゃ嫌だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:33

    そんな特撮において水用戦力なんて出番そんなもんやろ、贅沢言い過ぎや(白目)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:33:53

    後にも先にもこんな感じになったキャラはコイツだけというのが…
    まぁ、残当か…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:35:23

    アバレンオースライドンの必殺技なんてほぼ電撃ドリルスピンと変わらないのもまぁまぁ酷い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:35:34

    >>13

    それは一人だけタツロットフィーバー使われなかったバッシャーのことを

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:36:31

    悪党とはいえ微妙な扱いだった自分のチカラを高く評価してスカウトしてくれてるやつに惹かれるのも無理はない
    ていうかキラーオー陣営に関しては結局本人らなりの友人は築きあげてる訳だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:49:18

    こいつの立場になったら同じ事しちゃうかもってくらいには味方だと不遇な合体…
    合体ですら無いかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:52:33

    自分を高く評価してくれるからそこに行くのは行動として理解出来るけど
    行く先が悪役なアバレキラー側だからモヤモヤはしてたな
    普通に考えてヤクザに高く評価されてもヤクザ側に行こうとか思わないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:58:48

    >>19

    そしてこいつ自身はみんな仲良くしようよーみたいなこと思ってるのがすごいサイコ感を高める

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:59:18

    単独でアンチスレが存在したロボの合体パーツなんてこいつくらいだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:01:27

    台詞がサイコな悪役なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:22:36

    気持ちは理解はできるが子供向け番組でやるような話でもキャラでもないというある意味とんでもない失敗キャラではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:26

    >>13

    でもまぁ出番や活躍色々で言ったらキラーの方に行く前だと1番少ないのはステゴよりこっちなんだよなぁ

    ステゴがキラー側についてから出番がめっちゃ増えたわけでもない(マックスリュウオーへの合体もすげー地味なところに合体だし)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:11:48

    >>23

    最期までキラーを悪役で終わらせようとした監督だか脚本だかの作品だから色々とおかしくて当然なんだよ


    遡るとギンガマンもギンガイオーもっと後に出す予定だったらしいから販促上おかしい奴が出るのはある意味伝統

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:36:48

    ギンガイオ―の出番遅めなのは玩具のデザインの難産や試作段階での度重なる改修の方が原因っぽいけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:47:09

    >>25

    ギンガイオーはデザイン遅れで出番が遅れた奴な

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:49:39

    ステゴ「脱サラかぁ…確かに魅力的な話ではあるけど」
    仲代「後悔はさせないよ」

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:49:40

    ギンガイオーはそっちより生星獣メインにして怪獣対怪人にしようとしてた方が…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:52:37

    星獣云々は1話のOPの時点でギンガイオーが出てるから、出すのは決定事項で、あくまでロボを出さないは案の一つでしかなかったと思われ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:23

    >>29

    ちなみにそういう初期構想があったのは高寺ではなく上層部の1人のアイディアで

    かつ初期段階で没ってることはとっくにソース付きで明記されてるからな


    アバレンジャーの方がアバレキラー敵対が長引いたのは中嶋Pの意向な

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:58:12

    オーレンジャーロボなんかの出番が遅かったのもズラしではなく本来はオーブロッカーを1号ロボにしようとしたけど上手くいかなくて再デザインしてたからだっけか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:00:18

    >>32

    オーブロッカーが1号ロボのボツ案のひとつなのはそう


    オーレンジャーロボのデザインに死ぬほど難航したのもそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:15:25

    >>17

    トップゲイラーにとっては強かった故に恐れられてたけどステゴは普通に接してたから良き友人だったかもしれないな

    終盤はキラーの身体のことも心配してたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:07

    >>34

    アバレキラー仲間化は色々なゴタゴタを経てのイレギュラーではあったけど、結果的に裏切り者のステゴが繋ぎ役として機能したのが皮肉であると同時にいくらかの償いにはなってたかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:15

    >>30

    その案のせいでギンガイオーのデザインの完成が遅れたからギガライノス、ギガフェニックスはメガレンジャーの続編の没案流用って話あったけどどこまで本当なんかね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:37:05

    >>10

    今配信されてる回でやってるね

    でもあれ市街地でやって大丈夫なんだろうか...

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:39

    でもこいつが居たからこそ終盤にアバレキラーとの共闘も叶う様になったのが悩ましいところ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:32

    結果的に良かった、スカウトされて惹かれるのはわからなくもないが裏切ってキラーの悪事に加担もしてるのでそりゃブラキオあたりから怒られるのもそれはそうなやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:50:58

    >>36

    あいつらだけギンガマンの作風考えると色々と異質なんだよな…

    メガレンジャーのメカって言われた方が全然しっくりくるデザインでもあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:17:29

    胴体部になれるだけのポテンシャルを振るえないのは歯噛みするよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:19:47

    ステゴッチ「やっぱりドダイになるやつはダメだな」

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:12

    >>36

    実際本来引っ張る予定がないとこからデザインを引っ張ってきたのは間違い無い

    ただ販促としての考えで「2体のロボ同時発売」っていうのをやりたかった証言もあるから一応元から出す予定だった枠なのはそう

    恐らくデザインが難航したのが流用の経緯


    ステゴの話に戻すけど、結果的にコイツが裏切り枠になったお陰で終盤仲代先生の仲間入りに関しても多少スムーズになった側面もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:58:58

    このワクワクが、生きてる証テゴォォォォォォ!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:58

    とりあえず幸人さんと卵見つけてくれた子にはちゃんと謝ってほしい(小声)

スレッドは2/2 02:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。