- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:48:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:50:42
時代が変わりすぎて時代劇観てる気分になるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:52:18
十本アニメくらい短くて特に意味のないやつ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:56:42
具体的にどういう作品かは俺もピンとこないからあげられないけどその二つはまだ話に起伏あるから脳空っぽにしたい時は見たくないな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:06:49
そう言われる系のアニメって起伏がなさすぎてむしろしんどいから意図的に別作業中の流し見にするようにしたら結構見られるようになったわ
頭の中が常にごちゃごちゃだったり入れた情報を整理できなかったりで波のあるアニメを見てられない人がいるのには薄々納得してる
あ、サザエまるこは普通にストレスフルな作風なんで… - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:11
言っちゃえば映像のあるドラマCDみたいなものよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:08:24
ギャラクシーエンジェルとか
カブトボーグとか
ほぼ1話完結で人間性が簡単で真面目に観なくていいやつ - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:09:44
人によって頭空っぽがどんな状態か個人差がすごい表現だからなんとも言えないけど、個人的には頭空っぽ≒描写のアレコレの突っ込みどころや考察ポイント全部無視して映像を楽しめるアニメって感じかなぁ
だから1の言うサザエさんとかちびまる子ちゃんはむしろその逆でアレはキャラの行動や台詞を考えちゃうし真剣に見てるとむしろ頭が詰まる。例えばボーボボとかギャグ全振りの映画クレしん(ヤキニクロード等)とか、ざっくりとした目的は分かるけどその過程はしっちゃかめっちゃかでも楽しめるのが個人的にはその状態に近いかな - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:18
少なくともその2つは時代錯誤もいいとこなシナリオと世界観とキャラ設定がいちいち引っかかって素直に見れないしキャラデザも変だからそこも飲み込みづらいし気分良く見ていられるものではなくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:11:55
一話完結でバトルをせずにひたすら娯楽に興じる姿を描くようなやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:13:16
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:13:27
いわゆる国民的アニメって良く言えば王道、悪く言えば古典的な作劇になってるからな
こういっちゃなんだが頭からっぽでアニメを見たいって普通の楽しみ方からは遠いんで国民的アニメでは適してないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:16:44
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:16:48
主要人物が固定されててキャラの関係性が大きく変わらないようなやつだとバトルあってもダラダラみてられる
水戸黄門とか戦隊とか - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:18:37
ストーリーに起伏のない無味無臭なアニメはむしろ苦痛だからな
疲れている時は常に情熱を燃やしてバトルをするガチガチのバトルアニメよりも要所要所で戦ってるくらいのアニメがちょうどいい
銀魂やタイバニなんかがこれ - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:21:42
やっぱけもフレかなぁ…要所要所で山場やシリアスはあるけど誰か死ぬわけでも無いしハッピーエンドが確定してると安心だね
サザエまるこは大人になってから見ると割と毒があって逆に見れなくなったわ… - 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:37:29
厨病激発ボーイみたいな登場人物全員深いこと考えてなくてその場のノリだけで行動してるなって分かるアニメは一緒に深いこと考えずにぼやっと見れる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:41:14
おかしい…なぜ誰もボーボボを挙げない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:43:37
細かい設定や人間関係を覚える必要がない
とりあえずノリと勢いで押し通す
ストーリーがシンプル - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:36
十本アニメ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:47:24
最近だとしかのこがそれだったよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:14
今期だと空色ユーティリティ
日常の中のちょっとした発見とか成長物語で話の流れもゆったり、メインキャラが多すぎずデザインに癖が少なく作画は安定しているけど動きすぎない、みたいなのが理想 - 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:09
頭空っぽで観られないアニメの方が珍しいだろ