動画のサビで踊らせる必要ってないんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:31:45

    BBBBダンスみたいな例もあるからやる気持ちはわかるけど
    静止画で構成されてるMVの曲も音が可愛かったり間奏のリズムが面白かったりしたら勝手に振り付け作られてバズるじゃん
    ちょっと前だとRPGダンスとか原曲はEDMだけどPVぜんぜん踊ってなかったし
    わざわざ振付師にお金払ってMVでキャラを踊らせる作戦ってやってもやんなくてもいいんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:32:47

    スレ画はダンスを舐めてるからだよ
    何だよもう一回の前のキャンセル動作

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:35:36

    そもそも動画すらない曲が擦られたりするからわかんないよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:38:37

    前に流行った可愛くてごめんってサビで踊りまくってるのかと思ったら昔のボカロ曲みたいに止め絵の上で文字がぐりぐり動いてるタイプでびっくりした
    あいつら"無"から振り付けを生み出してるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:56:04

    つまりやってもいいって事だな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:59:44

    野良振付師が勝手につけたダンスでバズられると困るんだよ単純に
    ダンスの表現にも著作権はあるから公式は広報に使えないし
    話題になって元ネタを見に来る人が原曲やアニメじゃなく素人投稿者に行き着くから公式に還元がない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:00:03

    サビで踊らせたろ!バズるやろなあ

    →特に踊ってない前奏部分に謎の振り付けを作られてバズる


    という例もある

    【MV】MOTTAI/P丸様。


  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:01:08

    バズは初見を引き込むのにもはや避けて通れないんだ…
    そしてバズに一番手っ取り早いのはダンスなんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:02:46

    >>6

    公式がそれ使わせてくれませんかねェ~って言いにいけばいいだけなのでは?公式コラボってことで経歴にスゴい感じ出るし断るやついないだろ

    まあ金と手間がかかるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:03:21

    スレ画みたいな日常系だとOP映像で動きがなさ過ぎるのはどうなの?
    →とりあえず踊らせるかの流れであのダンスが生まれるんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:05:44

    >>9

    >断るやついない


    そうでもないと思われる

    例えば現場猫が仕事猫になったのは身体部分の著作権持つ人がOK出さなかったからだし

    俺たちで盛り上がってたのに公式が迎合してくると萎えるわ~って奴もいるだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:12:20

    振付師がクレジットされてるダンスつきMVの再生数が低いと頑張ってるのになって悲しい気持ちになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:15:24

    別に凝った振付じゃなくてもキャラクターがわちゃわちゃしてる感が出せればいいんじゃないかって思うけど

    【TVアニメ「らき☆すた」ノンクレジットOP】「もってけ!セーラーふく」|原作20周年記念フィルムコンサート開催記念


  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:16:59

    >>9

    アニメダンスでバズる奴って基本は日頃の投稿も映像の切り抜きや楽曲の無断使用でグレーなアングラ人気に成り立ってるから業界側が入りづらいんよ

    二次創作同人作家にアニメ業界がすり寄ることがないのと同じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:18:39

    スレ画だってダンスしてなければ話題にすらならず終わってた可能性が高いんだ
    虫ダンスだとしても話題になった方が良いでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:22:00

    >>1 で上がってるRPGダンスって調べたら原曲を倍速再生して踊ってるのかこれ

    そういう感じだと公式も絡みにくそうだな……

    https://youtube.com/shorts/HWBEkEw1mK4?si=3uapJqn_zdNAV_0T

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:23:03

    最近はむしろ公式でSped upとかいう倍速バージョン出す場合も多いけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:24:48

    >>15

    このスレ画だけで毎週スレ立ててるのいるもんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:26:06

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:27:40

    >>15

    悪名は無名に勝るけど幸せな勝利かどうかは別問題なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:45

    MAD動画ネタを公式化出来るかと言われたらムズい
    第七王子が気ままに〜の公式がshort動画ネタを輸入してたのは見たことあるが、元ネタまで辿り着けないくらいミーム化しないと手が出せないんじゃないかなあ
    特にダンスは著作権あるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:33:34

    L'Arc~en~Ciel「STAY AWAY」-Music Clip-

    ヤダよサビの謎ダンス無くなったら

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:38

    踊ってみたで流行るだけがバズじゃないしな

    コミカルかつ不気味だから都市伝説系のショート動画で擦られるとかもある

    【初音ミク】 ビノミ 【オリジナル】


  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:04:03

    スレ画に関してはコピペボディが一番気になった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:08:30

    BBBBの再来狙ってたんだろうけどなんでそんな妙なダンスにしちゃったんだよってヤツ


    アニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』最終シーズン第1クールノンクレジットOP映像/ALI 「CASANOVA POSSE」


  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:15:08

    >>9

    そいつが不祥事起こしたら面倒だろ

    TikTokとかでバズるやつって9割以上が問題起こすし(偏見)公式的には近寄りたくはないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:22:14

    狙ってバズを作るのって難しいんやなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:25:34

    >>13

    これは社内で作ってて演出のオッサンがアニメーターの前で実際に踊って見せてたんだぞ

    普通の会社じゃ無理や

スレッドは2/1 22:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。