最弱の補正はスピ補正だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:12:04

    異論は認めん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:13:10

    そうだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:13:44

    プロテインだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:13:59

    はい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:14:10

    パワ━━━━━━━━━━!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:14:42

    ヤーーーーーーーー」!!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:16:17

    💪😁ハッ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:16:45

    なかやまきんに君なのかい?
    パッション屋良なのかい?

    どっちなんだい!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:17:17

    >>5

    >>6

    >>7

    何これ荒らし?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:17:19

    異論を認めないなら話終わりじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:17:29

    えそうなん?
    初期とはもう違うのかのう……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:19:14

    こいつよりはアリでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:20:14

    畑で短距離根性育成してるとスピード補正ありがたいがなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:20:16

    1桁%で全体に割り振ってるのが最弱やで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:21:01

    >>12

    ネオユニは賢さが機嫌悪くても1200行きやすいから全然良いよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:21:10

    スタ30か賢30やな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:21:11

    ステータスのカンストが難しかった頃は育成しやすさの面で評価されてた時あった
    今だとパワー根性補正が嬉しいのかねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:22:13

    スタミナ20かパワー20が勝ち組
    賢さ根性は人による
    スピードは有能サポカ多いのに補正あると複数枚積むメリット薄れるし結局その他ステ伸びなきゃ意味無い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:22:19

    >>17

    サポカ性能が上がったのとシナリオパワーでどうとでもなるからぶっちゃけどうでもいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:24:50

    スタ30補正のカフェも結構辛い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:25:12

    >>18

    パワーorスタミナ15と根性15はメカ的に強かった……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:27:36

    短距離マイルだとスピ1根性2とかにしたいからスピ補正は欲しい。
    中長距離だとスピ2にするからスピ補正はいらない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:54

    補正に合わせてサポカ編成を変えたりせずに理論上の最強編成のまま全員育成しようとするなら、そのサポカ編成の時点でスピカンストが前提になってる以上補正の意味がないってのはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:34:00

    メカはステの上昇量に比べて上限低いからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:44:28

    >>12

    加力の低い賢サトイモでも盛り切れるんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:45:09

    パワー補正かかってる子が最強
    異論は認める

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:59

    スタ賢もしくは根賢がハズレ感強い気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:56:28

    8-8-14とかは実質14部分だけみたいなもんやしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:26

    >>28

    中途半端になるくらいなら特化30の方がやりやすいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:03:07

    畑だとスピ1根2ができるから、スピ補正15%以上が強い。20%だとさらに嬉しい。
    これで根性とw友情が可能になり、スピパワ根をまとめて上げられる。
    先行ならニシノアルダン両差しもアリ。

    ただ、短距離キャラだと割と多いので、ありがたみは少ない。
    むしろそうでないキャラのハンデ感が強い。
    パール(10%)や夏タイキ(0%)など。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:07:21

    大逃げの仕様を考えると大逃げウマ娘の根性補正ほど意味の分からんものはない…ぶっちゃけ対面に大逃げがいなくて根性が低くても勝てるっちゃ勝てるし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:12

    今はあまりないけど加速がパワサポに集中されるとスピサポ減らさないといけなくなるからスピ補正欲しい時もあった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:19

    なんか全部一桁%振りとかしてる奴いた記憶あったけどはて誰だったかのう
    こういうのって大抵切り捨てだし育成ではよほど強い練習じゃないと10%未満の補正は無駄になってるって認識で良いよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:26:11

    >>14

    >>33

    それはデジタルのことを…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:15

    根性って実はちょびっとスピードやスタミナ増えるから今みたいにステがインフレしなかったら大逃げにも恩恵はあったんじゃないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:06:36

    >>35

    パッと見そう思うじゃないですか。

    大逃げの問題は

    1.根性盛ってスタミナが多少増えたとしても、仕様上対面の大逃げと競り合った時点でそれ以上にスタミナがガリガリ削られるので、ちょびっと程度スタミナが増えたところで生半可な数値だとまず落ちる

    2.スタミナの問題を無視したとしても大逃げはそもそも追い抜かれた時点で実質負け確(非常に極稀に差し返して勝つ事もある)

    なので、対人戦においてどっちが安定するかってなると根性盛りはリスキーかつ環境相手ではいくら頑張っても負ける時は負ける自然とスタミナ盛り盛り根性凹み型になるんですよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:32

    >>36

    ごめん最後の文章、負ける時は負ける「ので」です

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:38:06

    >>34

    正直死ぬほどステ盛りにくい

スレッドは2/1 22:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。