レコンキスタ…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:43:26

    結構グタグタだったと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:39

    イスラムは10年足らずでイベリア半島全域を征服したのに、取り戻すのに800年くらい掛かってるんだよね、猿くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:54:55

    キリスト教国もイスラム教国もどっちもグタグタだったってネタじゃないんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:06

    大きく分けて前半期と後半期あるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:55:34

    >>2

    まぁイスラム側も制圧後に内紛ずーーーーっとしてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:58:20

    ムフフ…よくわからんけどかっこいいのん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:00:19

    >>4

    11世紀辺りまでにイベリア半島半島北半分取り返すまでが前半、其処から300年掛けて南半分取り返すのが後半でしたっけ?伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:02:01

    アラゴン…すげえ
    ナバラ…すげえ
    小さい国なのに狂信的に戦うし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:04:58

    ムラービト朝「滅ぼす」
    カスティーリャ王国「はうっはうっはうっ」
    タイファ諸国「ヒャハハハ カスティーリャの奴らメチャクチャ弱いでェ」
    タイファ諸国「もしかしてムラービト朝(ベルベル系)が勝ったらワシ等(アラブ系)を襲い出すんじゃないんスか?」
    タイファ諸国「支援止める」
    ムラービト朝「ボケーッ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:15:51

    もしかしてレコンキスタって教科書で習った以上に猿歴史だったんでスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:17:31

    許せなかった…コンキスタドールとは何も関係ないなんて…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:18:54

    許るせなかった……製品版ではこの超格好いいタイトル画面が差し替えられたなんて!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:19:55

    カール大帝とやり合ってた頃から内紛しかしてないイスラム諸王国に哀しき団結力…
    まぁ片手間でカール大帝撃退するほど強いからバランスはとれてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:07

    車も電車もない時代にわざわざ遠出して相手のホームで戦争するんだ、凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:22:54

    >>10

    待てよ、歴史は基本的に猿展開の連続なんだぜっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:23:03

    元気のGはですねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:24:07

    ここでムスリム商人やユダヤ人を追放したことが後のスペイン帝国の財政破綻に繋がると

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:31

    >>16

    元気でいられるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:34:32

    >>15

    もしかして人間の本質は猿なのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:05:05

    よし企画を変更して異教徒どもは異端審問にかけよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:07:45

    スペインは地味に遠い上に山脈を挟んでるからただでさえぐだぐだしてる中世の西欧でこんなことやってる場合じゃなかったと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:09:16

    モロッコ…聞いています
    レコンキスタ 三王の戦いエルヘリの戦いアンワールの戦い緑の行進 安定して強いと

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:41

    >>22

    しかしお前の土地の者は純粋なアラブ人の血を持っておらぬ

    下劣で不浄なベルベル人の血も受け継いでいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:02:59

    バルセロナ伯ボレイ2世のコメント
    援軍もくれないし王位簒奪されたフランク王国に臣従など不要ッ
    この「独立と世襲」があればいいっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:22:57

    ちなみにレコンキスタに興味あるやつはアマプラの「エル・シッド」を観るといいらしいよ
    ムスリムの国(タイファ)とも割とうまくやってるのがわかって面白いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:55:55

    うーん、産業革命までは白人は北の不毛な大地に住む猿みたいな野蛮人どもだったから弱すぎるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:59:50

    >>23

    ま そのおかげか北アフリカ組の中ではアラブップのゴタゴタにあんま巻き込まれずに比較的安定してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:22

    >>12

    このエロゲのOPが好きなのが俺なんだよね

    レコンキスタOP HD


  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:08:55

    分かってしまったなあっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:13:46

    戦士王アルフォンソ1世「女不要ッこの"勇敢なる戦士達"がいればいいっ」
    バレンシア総督イブン・ガーニャ「しゃあっ」
    戦士王アルフォンソ1世「(不意討ちを受けて)消える」
    アラゴン貴族「えっ」
    戦士王アルフォンソ1世「王国はテンプル騎士団と聖ヨハネ騎士団に託すことにしたから問題とも思っていない」
    アラゴン貴族「ボケーッ」
    アラゴン貴族「そこでだ 我らの利権を守るために…より正統な王位継承者である弟殿を擁立することにした」
    レミーロ2世「えっ私が王位を継ぐんですか」
    レミーロ2世「せっかく神への信仰に生きていたのに、こ…こんなの納得できない」
    ペトロニーラ「生まれるッ」
    レミーロ2世「主よ感謝いたします、"王位"を娘に譲り修道院へ完全復活だ」
    ペトロニーラ「バブッ(えっ1歳の私が王位を継ぐんですか)」

    十二世紀前半の、アラゴン王国での壮絶な会話である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています