- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:12:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:14:58
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:39:07
チョコの色に打ち勝つこの色は一体?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:39:49
愛じゃよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:25:55
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:27:21
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:09
これは多分リカバリドリンク入れても無理だと思います
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:34
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:01
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:20
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:55:21
高度に発達した化学は魔法と云々かんぬん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:45
これ味はいいのかダメなのか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:48
SSD再現してる人いたけど蛍光食紅の存在を始めて知った
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:57:35
何気に毎年チョコを作ってるのが判明した花海姉
始まりの料理が菓子なだけはある - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:00:59
ねるねるねるねかな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:28:17
煙まで虹色なのはもう本当にやばいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:14:37
なんで光るのかつくった我々にも分からんのですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:00
これはまたモノを知らないようね
偉大な姉というのは輝いて見えるものなのよ - 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:30
輝いてるのはチョコなんですけど
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:47:17
レバーやウナギ、卵、納豆、アーモンドに含まれるビタミンB2は紫外線を吸収して緑に光る
クルミやピーナッツ、ピスタチオ、カシューナッツ、アーモンドは種子を守る為の脂肪に蛍光物質があり光る
レバーと卵、納豆が入ってることはSSDの秘密で言われてるから光るのは当然の事なんですよねぇ - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:37:37
タンパク質にも光るものはある
熱で変質しやすいから食べる段階で光るかは不明 - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:30
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:07
なぜそこまで虹色に拘るのだ花海咲季…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:24:21
虹色は無敵の色だからな。赤い配管工を知ってるなら当然なんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:14
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:13:45
青く光るならわかるけどゲーミングは何なんだ