- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:27:47
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:29:49
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:33:06
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:33:12
立て乙なのん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:33:35
ククク スレ立ておいしいのォ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:33:59
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:35:05
スレ主先生…一つだけ言いたいことがあるんです あなたは神だ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:36:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:12
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:40:33
ハッピーハッピーやんけなシーンと殺せ……ワシを殺してくれ……なシーンで大っぴらに落差を付けろよ
1ページ前ではルンルンだったのに1ページ後で絶望顔になってるのはこの世で最も美しいナイアガラとされてるんだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:41:18
- 14キャプテン>>1ッスル25/02/01(土) 11:42:08
ちなみに質問と自分語りを小癪にも混ぜてレスするようなら削除の範囲を広げる準備がある
このスレに限っては犬はこっちに合わせろよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:42:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:42:36
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:45:38
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:33
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:54:29
いいアイデアをいただき感謝します(ガシッ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:57:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:01
今やってる二次創作がプロットから全然進まないのん……
意外とプロットができたらもうその作品は自分の中で完成しちゃって割と満足したりする……
でも反応もほしーよ がんばるーよ - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:25:46
ワシは絵の描き方の本をずっとKindleで集めていたお絵描きマネモブ…
ハッキリ言って他の50%ポイント還元を良くやっている電子書籍に移行するか悩んでいるのん
ただ今までKindleで買ってきた本が多すぎを超えた多すぎて行ったり来たりになるのが不便だと思われる
2つ以上の電子書籍を使ってるマネモブは使い分けをどうしてるか教えてくれよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:35
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:26:15
アイビスペイントかクリスタ……
文字入れツールってのでそのまま文字入れて後から編集できるのん
ちなみにフォントにこだわりたいならこういう本来高いフォントを安く使える手段もあるらしいよ
フォントパック一覧|mojimomojimoは特定の用途ごとに最適な書体をセレクトし、定額制で提供します。mojimo.jp - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:45:52
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:13
…で、新作を投稿しだしたのが俺!悪名高き素人作家尾崎健太郎よ
仕事と両立できるか不安ですね ちょっとね - 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:55:52
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:04
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:55:41
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:41:11
カクヨムで保存ボタンを押す前に
ページを離れるで消えちゃった文章を元に戻せる方法を教えてくれよ
勢いで書いたプロローグ2000字が荼毘に付したんだよね 悲しくない? - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:51:08
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:57:43
おお…うん…ページを離れるボタンが見ずらいを超えた見ずらいだからね どんまいなのん
こまめに保存するかnolaのような執筆アプリで未保存だと赤字で削除ボタンを出してくれるのに変えた方がいいかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:03:23
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:17:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:23:53
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:42:14
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:05
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:27:12
- 39◆t.XRq73xkvFn25/02/02(日) 16:25:53
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:20
ほう!文章が意外ときれいですね… 下手に形容詞や現実の物事を使った喩えを使わないのも良いっス。
照れでギャグや語録に逃げないのは好感が持てる。
だが、情景がちょっと分かりづらかったのん…
主人公の目線で語られる「状況」はなんとなく分かるのだが、 周囲の情景がどういう感じなのか?
どこでどのような環境に置かれているのか? 何がどのように起きて人々はどのように行動・反応したか?
そういうのがちょっと伝わりづらい気がしたッス。
途中で戦闘シーンが挟まれているが、「あれ?」と思っていたらいつの間にか終わっていて「…?」と思ってしまったっス。
出来事が起きた「状況」は分かるのだが、「情景」が浮かびづらい。一番派手になるべき、
あるいは状況が動くべきところが地味に行われた印象が強かったっス。
自然な描写は大事だけれども、読者が情景をイメージしにくいと「なにっ」ってなるのん
「状況」と「情景」の違いは人それぞれの意見があるのでうまく言えないっスが…
主人公のリアルタイム目線で語られるのが「状況」で、
目線に加えて、客観的(+登場人物の感覚的)に語られるのが「情景」と思うっス
1人称視点で語る小説を読むと、主人公の主観視点で語られる世界描写が入り込んでいることがあるが、それが「情景」(だと思う)っス。
読者に対する説明でもあり、主人公が客観的にどの場所にいるのか?どういう状況が展開されているのか?
それを伝える役割を持つっス。マンガでいうところの「引き・遠景のコマ」(背景や状況が描かれたコマ)っス。
脚本のト書きであったり三人称視点の描写だと自然に書けるんですが、一人称だとその辺り工夫がいると思うっス。
もしも一人称で書き進めるなら、その辺りがさらなる読みやすさや情景描写のカギになると思ったっス。
忌憚の無い意見ってやつっス
後、これは1話の区切りって事でいいんですかね?
一応(続く)まで書いておくのが良いと思うっス。 読者のためのひと区切りは必要なのん
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:23:05
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:55:37
守り
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:57:29
ランキングが3桁に上昇した〜〜〜!喜びの舞開始だGO〜〜〜!
ムフ この調子で頑張るのん - 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:49:42
その勢力に所属する人物の名前は全員"ト"で終わる。という命名法則って分かりやすさと区別のつきにくさどちらが先に来そうっスかね?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:46
そこまで珍しい名前の終わりじゃないから分かりやすさの方が先に来そうっスかね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:33
名前の長さにもよるんじゃねえかなと思ってんだ
全員三文字でキリト、マサト、ハヤト、ヤマトとか並べられたらキツいと考えられる - 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:34:24
完璧にできないけれど、見切り発車でも連載を始めた方が良いと思われるが…
それをできないのが、俺なんだ! - 48◆t.XRq73xkvFn25/02/03(月) 22:37:20
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:07
Xで絵を複数枚投稿するといつも顔がピンポイントで隠れてしまうんだよね
推奨サイズとかやっぱあるんスか? - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:07:21
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:45:59
ようやく序盤も序盤の書き出しをまとめられたんだァ
しゃあけど……戦闘描写というか動きのある文章があまりに陳腐やわっ - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:30:28
期限を切るっス
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:18:47
今までほそぼそと投稿せずイラスト描いてたけど去年の大晦日、迷いに迷って勢いに任せてSNSに初めて描いた大好きなマイナーキャラのイラストを投稿したんだけど、懇意にしてくれてるフォロワーさん含めて10いいね頂けて本当に嬉しかったのは…俺なんだ!
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:27:23
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:51:59
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:30:40
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:43:09
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:11:26
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:09:04
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:16
靴…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:44:59
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:21:20
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:47
"TS"というより"女性説"という感覚
この後男性化するとか実は中身が現代男性の転生等ならTSだけどね
個人的な印象では防衛費ガーやフラグ~は余計で、"4m"も十尺とか大人三人分みたいな時代的な表現の方が自然そうっス
裏を返せば現代的な要素に違和感を覚えるということは時代物の雰囲気は出ているということ (ワシ程度の素人なら)時代小説らしさが感じられるのは良いと思うっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:25:39
あーっ最初から構想練ってたヒロインと後から足したヒロインでそれに対する解像度の差がありすぎるーよ
もっと設定を考えるしかない… - 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:19
ムフフフ 文章をより叙情的に彩ってやるのん
……なにを言ってるこの文章は? 一話読み終えた時にはもうブラバされてるよ - 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:22
ムフフ最強系オリ主じゃなくて努力して強くなって中くらいの強さの主人公にするのん
オトン…修業のシーンかなり多くなるけどこれ面白いんかな - 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:39
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:29
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:20
勢いで掲載し始めた作品が一か月で1万PVを超えた!俺は嬉しいぜ!ムフッもっと気合い入れて書こうね
なぁおとん...一人称の書き方ってどうすればいいんかな... - 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:42:24
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:38:24
絵の模写とかはここでやってもいいのか教えてくれよ
ワシめちゃくちゃ下手くそなんスけど… - 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:55:02
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:02:01
もちろんめちゃくちゃ歓迎するのん
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:03:45
転職して仕事に慣れるまでストックを投下してるだけなのは俺なんだよね
心身ともに余裕ができてきたら執筆したいですね…ガチでね - 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:27:29
小説に出す架空ゲームとして考えてるものがゲームとして現実的か教えてくれよ
たくさんの神様がいる世界が舞台で、ゲーム主人公は生まれたばかりの神様なんだァ
そんな生まれたばかりの神が試練の神から与えられた試練としてダンジョンに潜りプレイスタイルによってどんな神になるか決まる…というローグライクゲームを考えてるのん
人気はもちろんセールしてたらランキングに載るレベル
これにリアリティがあるか知りたいっス - 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:57
- 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:19
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:09:32
- 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:07:30
- 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:17
メートル法使うのはちょっと抵抗ある反面…捻った単位名はそれはそれで読みづらいという衝動に駆られる!
- 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:44:44
距離・面積・重さなんかは必要になるんじゃないっすかね
加えてその世界で使われてる資源の量・その世界のエネルギーを測定する単位もあれば雰囲気が出せると考えてるのが俺……!
単位を描いた後に
「目的地までは▽▽『距離の単位』。人の足なら○○日かかる距離だ」とか
「蓄えられていた物資の重さは××『重さの単位』。動かすには兵士10人は必要だろう」とか
簡単な説明を書いとくと、それがどれくらいなのかわかりやすいと思うんだよね
「騎乗動物が普及してるからそいつの移動距離を距離の単位にしてる」とか、「かつての英雄にあやかって英雄の名前を単位に採用した」とか、世界観や歴史の設定と絡めて考えることもできるんダァ
あとファンタジー世界独自の兵科があるならそいつらの部隊運用には現実と違う単位が要ることもあると思うのん
- 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:12
日と月は太陽と月があるならまあええやろと思うんだよ
問題は…時間・分・秒を使うかということだ - 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:01:49
魔法少女みたいに変身する適合者っていうのが出る作品を書いてるんだが、適合者と適合のいいルビが決まらないのん。マネモブの案をくれよ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:15:53
- 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:18:10
作風に合わせて外連味のある単語を使うのが好きなのは俺なんだよね
露悪系じゃない魔法少女ならイノセントとかドリーミィとか… - 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:28:54
- 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:04:17
主人公をゴーレムに転生させてやねぇ…
男の娘ショタを主人に付けてやねぇ…
師匠と一緒に旅に出してやねぇ…
ゴーレム視点とショタ視点と切り替えながら進めてやねぇ…
オトン……だんだんゴーレムからショタの方に主人公滑りしてる気がするんけど……いいんかな…… - 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:50:49
素知らぬ顔で「え、最初からダブル主人公でしたよ?」ってすればいいんじゃないスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:09:53
- 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:25
- 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:10:08
- 928725/02/06(木) 20:13:10
- 937925/02/07(金) 00:42:22
- 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:15
人間の身長で察してもらう…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:03:24
ワシは単位は勇者のくせに生意気だ。をパク…参考にしてC(読み方:サンチ、現実世界の0.009999999997mに相当する)とK(読み方:キィロ、1000.0000000001gに相当する)でやる事にしたらしいよ。
"0.32キィロ手投げ榴弾"とか"全長5万サンチの陸上戦艦"という表現で十分異世界感は出てると踏んでるっス - 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:31:44
申し訳ないっス質問を読み間違えていたのん。現実でどれだけに相当するかは地の文アニキに言ってもらうのが一番だと思われる(※異世界なので別の単位ですが分かりやすいようにメートル法で表現しています。)とか書かれていたら誰も疑問に思わないのん。歴史漫画で(実際のこの時期はポルトガル語が分かる日本人がおらず中国人の通訳を挟んで話していましたが分かりやすいように日本語で会話させます)って注釈があったら納得するでしょう
- 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:35:34
そういう意味でも主人公は転生者・転移者の方が使いやすいだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:41:16
- 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:06:17
- 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:50
- 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:43:24
- 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:35:24
- 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:11
まあ困ったときの展開のフックになりそうやからええやろ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:00:59
- 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:07:09
アヘ顔、ボボパンの描き方が分からなくてエロ絵が描けない…それがボクです
困ったなぁ頭から直接出力したいよねパパ
何をモデルにしたら良いのか教えてくれよ……描き方のコツとかあるんスかね - 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:03
- 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:21
- 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:42:56
- 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:45:52
- 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:48:39
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:05:27
- 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:11:21
- 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:17:28
- 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:19:56
- 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:26:21
- 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:03:29
「あともうちょっとでトドメを刺せる&1発くらいなら耐えられるから攻撃を強行した」とかどうッスかね
ロボはあくまで装甲兵器でパイロット自身の身体ってわけじゃないから、計算づくの捨て身ってのもアリだと思うッス
- 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:35:10
マジで違和感はわかるようになったんスけど修正作業がめんどくさすぎてとっととデジタルに移行したいと思ってるのは…俺なんだ!
無限に模写の修正ポイントが浮かぶんだよね - 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:48:32
- 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:49:37
- 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:03:04
俺はロボアーマー系のイラストを描けるやつは無条件で尊敬する
- 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:40
- 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:10
- 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:34:12
- 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:36:20
こないだの金曜ロードショーを見て、自分の創作のほとんどがハリポタの焼き増しだと気づいたんだァ
やっぱ怖いっスね幼少期の影響は
ムフフ、ひとまず完結するまでメモに付しておくのん… - 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:42:31
- 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:44:11
- 127◆6ZHFOM9XIQJJ25/02/08(土) 15:47:20
- 128◆6ZHFOM9XIQJJ25/02/08(土) 15:47:47
- 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:12
- 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:34:30
- 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:35:01
この要素を全部1つの作品にぶち込むんすよね?
1つめの要素は話のフックにつかえそうだとは思うのは俺なんだよね
貴族たちがロボを駆ることができるのは実は旧人類と敵対してた魔族の血を引いているからで旧人類が未来を託したのは現在平民として扱われてる主人公たちだったみたいなのはどうっスか?
それで主人公らは旧人類の残したロボを現代改修して戦うのん
- 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:38
なんか意味もなく模写するの上手くなったかわかんないなあ
そろそろオリジナル描こうかなあ
でどうやってオリジナル描くんです? - 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:20:28
- 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:28:43
オリジナルを描きたいならまずはアレンジから始めろ…鬼龍のように
例えば上のエヴァ初号機なら初号機バレンタイン作戦仕様と称してデザインしてみるとフルスクラッチの練習になるッス - 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:03
この手の特権階級がこういう思想になっている背景として
「不都合なことがあっても金と権力でゴリ押せるしそれが当然の事と学んで育った」といった感じのことが往々にしてあるから俺達平民マネモブとはそもそも常識が違うんだァ
とにかく「平民とは異なる常識を当たり前だと思っている」「自分の方が正しいと思っている」「少しでも嫌なことがあると露骨に不機嫌になるしなんとしても自分の道理を通そうとする」
こういったことを念頭に置いておくと参考になるかもしれないね
- 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:54
ハイパー・インフレーションって漫画に出てきたキャラの発言が好きなのは俺なんだよね
"商談なんて言葉を使ったらまるで我々とお前らが対等みたいになっちゃうだろ?"なんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:11
- 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:36
プライベートで弱さを出せばええやん…
- 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:11
- 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:44:35
- 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:21:23
- 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:35
必要な時に感情を抑えられるということは大袈裟な言い方をすれば必要のない時には抑えないということ
お前は仕事ではしっかりしてるのにプライベートではそうでもないところを見せて意外な可愛さを描けばいいのだ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:56:16
小説のPVの伸ばし方がよく分からないのが俺なんだよね
やっぱりあらすじとかもっと力入れた方がいいんスかね - 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:36:50
- 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:36
- 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:14
- 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:23:05
- 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:25:34
"タイムトラベラーのテンプレネタ"と受け取られるならアリじゃねえかなと思ってんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:21:16
実現不可能になった理想と過去の栄光を忘れられず旧態依然の組織にしがみつき今を生きる人々を苦しめ無駄な戦争を繰り返す暴君ジジイとして作ったはずなのに、別口で世界を取り巻く環境がそれを上回る糞を超えた糞だった設定を追加した事によって実現しないと分かっている理想を心の支えに死にかけで腐った組織を総動員して人類の滅亡を一日でも先延ばしにする英雄になっちゃったんだァ
その悪の帝国の暴君ジジイをラスボス戻しする方法を教えてくれよ。
傘にきている王が目の前に現れた時に「こんな所に上様がおられるはずがない!であれであれ!」のつもりだったのに「上様がお戻りになられた…この世界はもう安泰じゃ…上様…儂はもう疲れました」とか言って一瞬で年老いて死にそうな雰囲気なんだ - 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:27:43
- 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:32:42
- 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:18:25
- 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:23
自分がラスボスとして堂々と討たれることで上様の正当性を保証するやつ…
- 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:56:51
- 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:27:36
- 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:45:38
- 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:53:10
- 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:54:24
自分が使いやすけりゃ何でもいいっすよ
3Dと言うか 実際自分で実物でもフィギュアでもいいですけど 触って脳に3Dを宿していくっす
それが無理ならポーズ・マニアクスに頼るっス
POSEMANIACS - Royalty free 3d pose reference for all artistsPosemaniacs.com is a royalty free pose reference for all artists. Our mission is “to create free learning materials for all people who want to be an artist.” We are small teams it would be great if you are happy to help us.www.posemaniacs.com少しずつでも人体理解を深めていくしかないっス
- 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:13
ディストピアものにおいて、「名誉人種」の肩書を心の底から欲しがってる劣等感まみれのキャラの設定をどうすべきかおしえてくれよ
「俺の祖国……糞
歴史が浅いし、文化も他国に見劣りしてるものばかりだし、景観は他の国の方が優れてるように見えるし、工業も農業もジャワティーだし、教育は荼毘に付してるし、英雄的な人物もいないし、軍事的な強みも、建国神話も、属国だってないんだッ
うわああこんな国嫌だあッだれか俺の人種を変えて助けてくれぇーッ」
という書き方だとわざとらしいしリアリティがないんだよね - 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:34:29
- 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:59
- 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:10:16
- 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:14:06
- 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:00
しかし……さいとうなおきは喋り方が詐欺師なだけで中身は参考になるのです……
- 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:36:24
- 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:05:22
うむっ
設定は詰めれば詰めただけ良い小説が書けそうな気がする…とは思ったけど結構疲れるのん - 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:49
- 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:30:12
あと線の太さとかもめちゃくちゃ大事スね
- 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:52
学・マスというかソシャゲとかの目は描き込み多すぎてあーっわかんねーよ
漫画の目の方が参考になるスかね - 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:25:47
なんかおすすめの絵の本とかないスか?
- 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:42:47
- 172二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:09
- 173二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:03:05
- 174二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:03:06
なんか、敵になった前作主人公が実は仲間のために動いてたってやろうとしてるんスけど…
過程が蛆虫を超えた蛆虫になってしまうんだァ、まあそいつは重々承知でやるんだろうけどね…しゃあけど - 175二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:13
もっと武器や盾で防いでいる感じが欲しいっス
- 176二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:22
後者はパリィとかオートガードとかにならないっスか?
- 177二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:16:13
- 178キャプテン>>1ッスル25/02/10(月) 00:23:18
なんか流れが速いんで今聞くんスけどスレの(レス削除の)方針どないする?
このままでいいならめっちゃワシがスレ立てるし - 179二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:02:16
もちろんめちゃくちゃこのままでいいと思う ガルシアもそれを望んでいる
- 180二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:58:33
じゃあ次スレもワシが立てることにするのん
以前と同じ(レス190くらい) までいったら立てるからよろしくなあっ - 181二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:50:25
- 182二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:13:37
それはブルアカと呪術とダンまちの二次創作に並行で取り掛かり、頭を抱えて挫折したワシのことを言うとんのかい
- 183二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:52
- 184二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:04
今日もまた下手くそに絵を模写したのんな
自分がめんどくさがってるのがわかるのん
下手な絵を描くの分かってて練習するのもなかなか疲れるスね - 185二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:26
なぁ春草
作品のプロットと書き出し考えてる間に別の作品のアイデアがポロポロ浮かんで、そっちにも手をつけたくなるのってのが俺だけじゃないって本当か? - 186二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:53
- 187二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:19:28
- 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:47:00
- 189二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:43
そろそろ新スレいりますかあ?
- 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:05:11
- 191二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:18
君に立て乙を与えたいよ
- 192二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:01
- 193二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:13:50
- 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:14:07
- 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:17:50
- 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:01:23
そこでだもう素直に…主人公豚に押し倒させてボボパンに繋げることにした。その後バカップル動作しか残されてないけどR-18にそんな山あり谷ありなんて求められてないやろしまあええやろ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:16