マリオストーリーの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:38:33

    久しぶりに引っ張り出してクリアした
    昔はあまり気にしなかったけどステージ8つもあって寄り道要素も結構多くて見た目ペラペラなのに中身メッチャボリュームあるなってなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:41:25

    ボス戦の音楽がどれもいい
    ドカボン戦人気だよね、好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:12:27

    今作屈指の胸糞イベント殺ペン事件
    でも仲間が庇ってくれたのは嬉しい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:17:35

    お、このタンコブってアイテム強いじゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:24:02

    脳筋ゴリ押しプレイだと気づかない強要素がそこそこある
    スバヤクカワール・ピンチキケン系・ヤッツケ系で金策とか、あと状態異常も強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:30:53

    ラスダン前にブーブーさんのガチャガチャ牧場でてきヨケール量産しようと躍起になってたなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:32:37

    昔ガキだった俺はレサレサお嬢様のかわいさにまるで気付かなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:53

    洗剤と塩のケーキは誰もが通る道だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:01

    ファイアパックンにめちゃくちゃビビり散らした思い出。
    倒したと思ったら炎を纏って復活してきて当時は怖くて叫んだよ。
    他のボスたちの退場の仕方はコミカルだったのに、ファイアパックンだけ静かにマグマの中に沈んでいくからまた復活してマリオを追いかけて来るんじゃないかとヒヤヒヤしてた。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:21

    ロレンチュだったかな?あいつ探すの苦労したわ
    あそこ通れるなんて分かんねえよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:27

    子供の頃先に攻撃アイテムを使ってバトルを有利に進める派の父と回復アイテムを大量に持っておいてバッジの力で戦う派の俺でめちゃくちゃやいやい言いながらやってた記憶
    サンキューきんきゅうキノコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:55

    ヘイホーのおもちゃ箱の雰囲気自分がやった全RPGの中でも未だにトップクラスで好き
    今でも割と珍しいよねあぁいうステージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:26

    パラレラーのキャラデザいいよね
    オシャレだし強そうで好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:13

    >>13

    作中唯一のオリキャラボス

    割と謎なキャラだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:09

    >>12

    おもちゃの電車を直接駅員に渡そうとすると「おもちゃはおもちゃ箱に」ってヒントくれるのオシャレで好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:29

    コワッパは毎回戦い方変わって面白かったな
    また出てこないもんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:22

    何周目かでラジオの存在に気がついてノコジロウのおつかいと合わせて全部やったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:07:04

    Switchでできるようになってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:08:02

    >>18

    オンラインの追加パックに加入すればできるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:11

    チャージとレンゾクジャンプでボスを容赦なく粉砕していったなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:25

    >>19 買い切りがいいんだぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:12

    ドガボンが力を得て暴れた理由が「テレサ達が自分を脅かしてからかって来るから見返してやりたかった」という内容で少々複雑な気持ちになる
    他ボスが基本自分勝手でワガママな理由だからキャラが立ってる点も込みで異質に見える

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:51

    クッパってコミカルなイメージがあったけど、よく考えたらピーチ姫を縛って吊るしてたんだよな・・・・・・
    やっぱり外道悪党なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:12

    ルイージの日記好きだった
    頂いたくりくりマロンをこっそり食べたり流れ星に二段ベッドの上で寝たいと願ってたり性格が出てるのがいい
    何気にオバケ苦手なの初めてわかるのがここなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:14:41

    クリオのフィールドものしりの量がおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:21

    >>10

    俺だけだと思うけど初見だとノコブロスが化けたピノキオとロレンチュで詰みかけたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:31:21

    遊技場でカイジばりにハァハァなった
    子供ながら賭け事は心臓に悪いと学んだわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:34:45

    もうほっとんど覚えてないけど幼い頃、ジャンプのA→タイミング良くAが全然出来なくてハンマーばっか使ってたし、星も回復の奴ばっか使ってたな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:35:50

    THE ENDの後 そのまま30分待った
    何も無いんだけど何故かそうした

    同じ経験してる人がそこそこいて笑った

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:18

    取り返しのつかない要素が結構ある
    クイズ一問でも間違えると星のかけら集まり切らないし、料理レシピコンプしようとするとウルトラキノコだっけ?一個も取り逃がしできなかった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:46

    歌姫のストーリー良かった
    今でもメロディーライン歌える気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:40:32

    ダメージを受けた時の仲間たちが可哀想だけど何だか可愛かった。
    特にパレッタの羽がぺしょってなってちょっとキュンキュンしてたのは自分だけでは無いはず・・・・・・。
    これがキュートアグレッションってやつかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:40:34

    数値がデフレしてるRPG

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:43:43

    星の精はずっとハールばっかり呼び出してた。
    全体攻撃出来る上に7ダメージとか最高!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:01

    大人になって色々本を読むようになってから、マリストにも昔話や民話を元にした小ネタが多いのを知ってびっくりしたな
    スタッフの皆さんもこういうお話読んできたんだろうなって嬉しくなった

    ドガボン → スラブ神話のコシチェイという死神?(異名がどちらも『不死身の~』だったり)
    ロレンチュ → アラビアのロレンス
    スバヤクカワールの取得法 → 『みそ買い橋 』『スワファムの行商人』
    雪だるまの恩返し → 『笠地蔵』

    アラビアのロレンスとか対象年齢の子供たち知らないよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:49:50

    そのうちアカリン固定になったのは俺以外にもいるはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:00:07

    >>16

    トゲ+浮遊とかいうガチ構成

    泳ぎ疲れで体力減ってなければやばかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:10:02

    昔はHP上げを最優先してたんだけどね
    FPをちょっと上げたら全力でBP伸ばしてパワープラス、ダメージヘール、スバヤクカワール、イチカバチーカ、ナイスデボウギョ、タツジーン辺りを最優先入手して常時装備して行けるようにするのが最適って気付いたらゲーム変わった
    アイテム禁止縛りしても良いくらいに
    HPをギリギリまで初期値で進めるって縛りプレイで一番辛くなるの、サンボの大群がわらわら出て来るステージ2だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:21:55

    >>37

    まあ、全身トゲじゃないから最悪アカリンにオナシャスで

    というかチュートリアルでハンマーナゲール入手した時はトゲパタクリボーとかトゲパタメットみたいなキャラがそのうち出るんだろうなとか思ったんだが、ゲーム通してコイツだけの特徴になるとは

    他にハンマーナゲールが生きるボスってビリビリゲッソーくらいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:03:16

    >>14

    目の形状が近いからバブルの派生説があるね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:15:07

    ステージ2のシンエモンの絶望感えげつない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:17:38

    ルイージの日記にルイージマンションの伏線的なのがあって面白い

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:26

    >>33

    をぶっ壊すジャンチャージSやクリオチャージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:30:43

    >>36

    防御無視+浮いている敵やトゲの敵にも問題なくダメージを与えられるは便利すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:49

    >>41

    このゲームにおいて防御力が1上がることが如何に強いか教えてくるよね

    ジシーンアタック手に入れる前はツラヌキナグーリがないとまともに探索できん

    このジシーンアタックがめちゃくちゃ強くて、ハンマーナゲールが優位になる場面がコワッパ4戦目とビリビリゲッソー、あとはチャージ中のオズモーンくらいしかいないのもアレだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:37

    ドカボンに追いかけられるシーンが子供の頃は怖すぎてプレイできず、そこだけ兄にやってもらってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:45:50

    ステージ構成もおもちゃ箱以外は王道RPGって感じなの好き
    平原、砂漠、森・荒野、ジャングル・火山、花と雲の国、氷雪地帯、魔王城
    だからこそおもちゃ箱が異色で新鮮に感じた

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:34:39

    レサレサのビンタでスティックぶっ壊した記憶がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:19

    >>25

    全フィールドと全モブキャラに存在します

    やっべぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:42:04

    >>41

    強すぎるからマンガだとギャグで終わらされるハメに…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:45:27

    >>49

    カラカラ砂漠のマップ49エリア全部に違うセリフあるのやばいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:24
  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:08

    ビッグキューちゃんの「おりゃっさっさぁ〜!!」「ささ 行くのです」というセリフがなぜか記憶に残り続けてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:13

    小さい頃はA連打で強いピンキーが強いと思ってたわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:03:01

    >>52

    おかしのもととか言う万能材料

    欲を言えばくりくりマロンとカメカメはっぱでも固有料理欲しかった

    レモンアメ、ライムアメ、ハニーアメ、ココナッツクッキー、ワンダークッキー、ヨッシーのクッキー、ビリビリキャンディ、ファイアキャンディとみんな美味しそうなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:17

    CMのドガボンが館の橋を壊すところに惹かれて買ってもらったのでやはり鍵もって逃亡するところがハラハラして楽しい
    特に心臓=弱点だと思ってたら大分強いし苦労して倒したらまさかの二戦目で絶望してたらあっさり倒せたオチとかもあって大好きなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:10:34

    おそらく全プレイヤーが一番お世話になった星の精
    全体に防御無視で7はだいぶ無法だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:12:03

    >>55

    実用性があっても無くても、色んな料理アイテムが出来上がっていくのを見るだけでも楽しかったんだよな

    「マッシュポテトとキノコステーキでキャシーデラックス」とかどんだけ豪華な料理なんだって想像力を刺激するよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:16

    クリスター神殿不気味すぎてRPG系でトップに好き

    青い床に赤‪✕‬とか鏡越しにいきなり現れる残像とか仲間増殖とか

    BGMも神秘的でオシャレだし

    クリスターしんでん (マリオストーリー) by ラビウム | ゲーム音楽館☆


  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:05:26

    >>12

    ヘイホー好きにとって聖地だと思う

    かわいすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:46

    キャシーさんの料理が好きで毎回作りに行ってたなぁ
    組み合わせを見つけるのが楽しかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:17

    >>60

    クリアした後でもおかしのもとを取りに行ったり

    ブラックヘイホーに挑戦しに行ったりで

    意外と再訪するから余計に印象深いヘイホーのおもちゃ箱

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:18:40

    >>8

    これ見よがしに置かれた明らかに相応しくない食材、現実ではあり得ないそれに手が伸びないはずがなく……

    一体どうなっちゃうんだ〜〜!?とドキドキした

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:10

    クリオものしりコンプとかやりたずと途端にクリオに対する愛着がすごいことになった
    マリオ好き好きアピすごかったりカメキにはちょっと対応雑だったりクッパのことは嫌いすぎたりして面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:39:16

    >>64

    偽物のクッパ???に対してダサいっていうのはともかく本物にまでもともとダサいけどさって追い打ちかけるの酷すぎて好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:33

    キャラの背景の作りこみが地味に凄いから裏設定あったら読みたい
    シショーとキャシーさんが兄妹だったり(ペパマリのナンシーさんも多分そう)、
    シショーの師匠がクリじいだったり、そのクリじいとノコジロウとセバスチャンが昔旅をした仲間だったりetc

    あと以前はキノコタウンに来ていたというロテンの奥さんが気になる…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:35

    >>65

    超うろ覚えだけどクッパ城のどこかでものしりしたらクッパの像多すぎるピンキーで破壊して回りたいみたいなこと言い出して笑ったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:40

    >>57

    正直他の星の精が使いどころが難しい性能してるから、分かりやすく全体攻撃してくれるハールが余計に頼りになるんだよな

    特に効くかどうかわからないデバフ組はスターパワーが回復しにくいからどうしても使用頻度が下がる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:20

    >>39

    >>45

    実は隠れ要素としてハンマーナゲールにはフラワーチョロプー特攻がある

    どっちにしろ場面が限定されすぎだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:16:41

    >>59

    カメキを名乗る有象無象が出てきて草だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:43:39

    >>37

    実は手順を知ってるとHPMAXのトゲパタコワッパと戦えるという作り込み

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:36:51

    割とマジで性癖を構築されたゲーム
    レサレサお嬢様とか有名どころもそうなんだけどしょうぐんヘイホーのお陰で軍服に目覚めた少年時代

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:39:32

    ヘイホーたちのキャラがやたら濃くて印象に残った記憶
    ブラックヘイホーちゃん、あざとい かわいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:30:50

    おプクさんのアクションコマンドがやたら難易度高かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:42:35

    星の精が後々マリパに採用されたのめちゃくちゃ嬉しかったなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:05:18

    皆よく使ったであろう星のせいのわざ
    すっきりそうかい:序盤の回復でお世話に
    ほしのふるよる:ずっと使える防御無視の全体攻撃
    おねえさんのキス:中盤以降の20回復、安定して強い

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:08:14

    RTAで火山を何度も噴火させるのをコメ付きで見て呼吸できなくなるほど笑った記憶

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:52:14

    >>71

    そうなの?始めて知った。どうやるの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:55:11

    >>76

    子供の頃は全く使わなかったけど実はあのステータスデフレ環境下で攻撃力3下げるちからをぬいてがぶっ壊れ性能らしいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:56:27

    奥さんからの手紙をチャールズに渡すタイミングで台詞が変わるの作り込み凄いと思った
    カラカラ砂漠から渡せるけど火山の脱出時とか家に帰ってからでも渡せる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:01:07

    >>79

    最近SwitchOnlineでやって使ってみたけどめちゃくちゃ強い

    「うまくいくと攻撃力を下げる」と書いてるけどラスボスのバリア以外は全員に必中

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:51:45

    >>76

    ママのこもりうたはゼニノコー戦で活躍したな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:06:07

    >>79

    自分はおねえさんのキスばっか使ってたけど

    言われたらこのゲームで攻撃力3下げるはなかなかの壊れ性能だな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:06:45

    >>81

    それマジか……

    じゃあめちゃくちゃ強いじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:38

    >>82

    switchでやり直した時は「ねむれよいこよ」使ってたな眠りに弱いのは覚えてたけど眠らせる技の存在は忘れてたな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:26

    アイスノチカーラ装備して攻撃した時に出る氷のエフェクトと攻撃音が好きだった
    あんまり頻繁に使うものでも無かったから特別感もあって余計に

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:02

    >>52

    マリスト何週もしたけどシショーとキャシーが兄妹なの初めて知った

    できればどうやったらその話聞けるか分かる人いたら教えてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:27

    小学生の頃朝くらいにクリアしてずっとエンディング画面が変わらなかったからしょうがなく画面変わったら電源切っといてと母親にお願いして学校に行った

    帰宅してもエンディングのままだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:47

    switch版でHP5マリオ試してみたけど楽しかったなレベル上げは普通にしてたからパラレラーまでだったけどフラワーランドのハッチー辺りまではほぼ脳死で無双できたしHP管理とガードをそこそこてきればクリスター神殿でも高火力を叩き込めるの爽快

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:27

    モブキャラだとブルースが好き。
    カメキの家で騒いでた所を家主のカメキじゃなくてピンキーが止めるの好き。
    ピンキーへの手紙がストーカーなのキモいけど面白いから好き。

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:43

    もしもCVがつくなら
    ピンキーはゆきのさつきさんが似合うと思う
    ブルースへの「うるっさいわね!!!!!💢」ってセリフを全力のドスの利いた声で怒鳴って欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:36:38

    ヘイホーのオモチャ箱にあるカラーブロックの黄、緑、赤、青の順番は多分もう忘れることはない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:43:14

    >>86

    これのせいで続編のペパマリで雪だるまのバッチ付けても何も変わらんかったのショックだったな…

    あと移動のスピーンが好きだったからもし続編出るなら復活させて欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:05

    Nintendo Musicで曲追加来るのをずっと待ってる
    全然好きなんだよ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:48

    >>94

    全然じゃなくて全部だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:36

    >>94

    俺もだ

    サントラはアホみたいな値段つくからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:09

    >>87

    噂好きのキノピオ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:40:36

    >>78

    ウルトラハンマー入手後にクジラや土管使って戻ったらOK

    フラグがステージクリアじゃなくウルトラハンマー入手になっててそのタイミングで戻ったら戦える

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:27

    >>93

    スピンはなんで消したんだろうな

    以降のシリーズでも代替要素はあるけどいちいち切り替えたり場面限定だったりで使い勝手が悪いから、移動が怠い場面が来るたびに「スピンがあればなー」ってなっちゃうのよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:55

    ノコブロスと再戦したかったなぁ
    あいつらのBGMめっちゃすきなんよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:25

    キノピオやノコノコに髪の毛が付くだけでこんなに可愛くなるのかと

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:22

    >>76

    すっきりそうかいは回復量こそ少ないけどHPだけじゃなくてFPと状態異常回復あるからおねえさんのキスと差別化できてるのがえらい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:07

    ボスのBGMが全体的に記憶に残る良曲がおおい

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:34

    >>94

    めっちゃわかる ボス戦の熱い曲たちももちろん大好きなんだけど落ち着くBGMも多いから睡眠導入に使いたい…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:08

    Switchオンライン版だと巻き戻しできるからミニゲームで荒稼ぎできるのよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:41:01

    >>105

    それやってバッジ買い占めたなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:04:35

    ブーブーさんガチャも回し放題

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:59:10

    何週もゲームやるような人間じゃない俺でもめちゃくちゃ周回したゲーム
    ストーリー分岐とか特にないのに完成度が高すぎて何度やっても楽しいのよ、本当に…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:15:18

    リメイクして・・・・・・
    リメイクして・・・・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:24:53

    >>92

    たしかあの色の順番って近くに出るヘイホー×4と同じ色だった記憶がある

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:25:22

    フラワーランドの最後の豆の木植える時に土、種、水の順番間違えまくると
    ステージの入口にもなってる木の精霊みたいなやつがどんどんヒートアップしていくの好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:42

    ペーパーマリオRPGを先にやってたからアクションコマンドが最初無いのに驚いた

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:29:35

    改造で100階ダンジョン的なの入るの見たことある

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:09:42

    グルメヘイホー「泡立ってるのねん!」

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:44

    >>14

    確かに、ずっとマリオシリーズ系のボスだったのにパラレラーだけ急に『えっ誰!?』ってなったな。それはそれで面白かったけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:42:09

    >>18

    オンライン加入で遊べるよ

    リメイクが欲しい? 確かにね、いつもならマリオの敵になる一族がごく一般人として暮らしてて仲間として一緒に冒険出来るってコンセプトがすっごく良いんだよね

    でもペーパーマリオRPGがリメイクされたから多分マリオストーリーのリメイクが絶望的って言う、どっちかと言うとマリオストーリー路線で次回作って感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:21

    やたらと強いヘイホー、なんかノコノコがわちゃわちゃやってた 砂漠でカボス?辺りをよく最終した記憶

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:06

    というかマリストはオンラインパックで遊べるからそれが不可能なペパマリをリメイクしましたって感じだろうしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています