- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:53:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:56:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:58:26
ビーロボカブタックのひっくり返って頭身あがるやつ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:59:53
特徴的な合体変形と言えばゲッターシリーズやろ
稼働はともかく変形合体再現したのを出したのは狂気を感じた - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:06:08
アクエリオンは模型?プラモ?かなんかをガチャガチャやって新形態出来た!ってやってた記憶がある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:12:41
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:15:01
実際監督がそうやって「あ、ガウォークできるじゃん」と、本編に取り入れたりしたらしいね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:24:19
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:24:23
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:29:17
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:30:26
この変形ムービーはシナリオ展開含めてマジでビックリしたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:31:01
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:34:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:36:56
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:38:30
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:40:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:30
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:53:51
ギミックかどうかは怪しいけど活動時間に制限のある機体
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:56:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:58:54
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:01:57
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:19
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:40
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:59:36
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:08:13
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:29:53
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:31:41
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:57:23