おいしい!おいしい!素晴らしい味わいやわっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:01:06

    フライに始まりフライに終わる、まさにフライ料理の鉄板やわっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:07:56

    おもっ、おもいーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:10:26

    母ちゃんの目どうなってるのん…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:14:22

    あれっ
    キャベツは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:17:51

    運動やってる中高校生のガキッならギリギリ食い切れると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:18:27

    陽ちゃんのこの顔激えろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:19:29

    この勝負はどう考えても相手側のほうが美味そうだと思う
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:20:36

    俺は大盛りがウリの店としてお前のことを…
    あの…定食って聞こえたんスよ…これをどの客層に出すつもりなのか教えてもらってもいいスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:21:48

    >>7

    グルメ漫画の定石だ

    高価な食材をベテランの技術で調理する相手側の方が美味しく見えたりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:25:18

    ピラフフライってまさかピラフ揚げたわけじゃないでしょ
    重すぎを超えた重すぎ
    とんかつと白飯だけにしてくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:26:06

    やばっ 軽いって説明されても見た目だけで胃もたれしそうになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:26:10

    ミスター作者 味っ子に出てくる料理って本当に美味しいの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:27:07

    >>10


    “ピラフフライ”が“重すぎ”!?


    これが幽玄のなうっちいフライ


    【漫画飯再現料理】三丼フライ スーパーくいしん坊 アニメ飯再現レシピ


  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:28:05

    >>12

    ニヤリ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:28:27

    もしかしてデブに勝負を決めさせたのが悪かったんじゃないんスか?
    女性社員はドン引きと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:29:13

    >>12

    無理です

    というか料理面でしっかり考証してるグルメ漫画がほぼねえんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:12

    >>12

    >>16

    待てよYouTubeだろでよく再現料理作られてるけど普通に美味そうなんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:33

    >>15


    やっぱり大勢に関わる何かを選ばせるなら何人か必要だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:58

    >>12

    ミスター味っ子…聞いています

    文庫版に再現レシピが載っていると

    写真で見る限りはそこそこ美味そうの衣を纏っていると

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:36:36

    揚げ物だから見た目はまあよさそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:37

    どわーっ、かき揚げがタワーになっとるやんけーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:03

    完全再現ではないけどかなり重そうなんだ胃がもたれるんだ

    【漫画飯再現料理】5色揚げのフライ定食 ミスター味っ子 アニメ飯再現レシピ


  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:47:55

    >>16

    お言葉ですがこの作者はミスター味っ子より後の作品では比較的ちゃんと調べたっぽい内容に進化していますよ

    まぁなぜかキャラの蛆虫度が爆上がりしてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:51:18

    >>7

    辛っ辛ーよ

    どうしてマスタードソースと山椒を併用したの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:21:39

    >>7

    相手方の料理はプロの料理人が店で実際に出している物(又は監修した料理本に掲載)の流用で、

    陽一側の出す料理がオリジナルのことが多いんだァ

    (同じ作者が描いた『将太の寿司』も同様)

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:44

    >>8

    親子で切り盛りする食堂はドカタやトラック運転手などの客が多く

    それに合わせて「味濃い目,質より量,醬油やソースをドバドバかける」メニューが多いんだァ・・・・・・

    (社食用に「味やや薄め,量より質,追加調味料不要」を重視して完成したメニューがスレ画)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:36:41

    もしかして実際に調理可能で味も良い料理ばかりの美味しんぼはグルメ漫画の金字塔なんじゃないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:01

    >>27

    ウム…卵黄の味噌漬け作ってみたらめちゃくちゃ美味しかったんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:41:17

    >>27

    あたぬかっ

    あの当時思い込みだけで作ったインパクトしか無いクソ料理まみれの料理漫画界隈においてエビデンス用意してきちんと取材してた料理漫画ってだけで一線を画してるんだレベルが違うんだ


    まあそんな神漫画だったのが持ち上げられて天狗になった作者の思想にまみれたクソ以下に落ちたからその落差から愚弄されるんやがなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:42:34

    手間をかけた料理…糞
    ランチタイムに間に合わねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:46:33

    >>15

    給料の9割が食べ歩きって…

    オトン…こいつ食費以外の生活費はどうしてるんかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:03:55

    >>31

    連載期間(1986~1990年)がバブル期と重なっているため

    9割使っても充分に残っていたのだと考えられる。

スレッドは2/2 02:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。