- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:10
きえろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:34
おーっ1周まわって再評価された作品やん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:40:34
初めてペーパーマリオシリーズに触れた人か或いはガキッが思い出補正で高評価してるだけの作品っスね
忌憚のない意見ってヤツっス - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:27
雑魚敵とのバトルがデメリットしかないのはルールで禁止スよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:27
ゲーム性と薄シナリオとオリキャラ1人だけがスーパーシールを支える…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:01
カラスプとオリガミが面白かった分微妙さが際立つんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:44:14
でもね俺カラースプラッシュは好きなんだよね
ペンキー程よく悪友感あって可愛いでしょう - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:10
開発段階の頃から「シールを駆使して戦う」ってコンセプトは既定路線だったし
仲間と思われるワンワンもクリスチーヌ達と違って無個性な見た目してたから既に雲行き怪しかったんだよね
恐らくあのままだとミヤホンの言う通りGC版の二番煎じにしかならなかったと思われる - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:43
待てよジャズ調のBGMはイカしてるんだぜ
戦争システムの話はするなワシは機嫌が悪いんや - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:32
オトン…GC版の二の舞にしたくなかったのはしょうがないとしてももうちょいなんとかならんかったのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:41
お前はペパマリの世界でやるしかなかったけどペパマリユーザーはRPGに脳を焼かれていてこういう冒険がしたかったわけじゃないんだ
くやしいだろうが仕方ないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:47:18
宮本さん…どないしてそないな事言うんや!?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:48:15
まっ俺はこのゲームに脳を焼かれたからバランスはとれてるんだけどね
モノがおもしれーよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:48:21
シナリオもあれだけど最低限のRPGの育成要素は必要だったろ えーっ
怒らないでくださいね
戦闘に旨みどころかデメリットしかなくて特別面白くないとかゲーム設計ミスってるじゃないですか - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:48:28
理性失ってるわけでもないのにクッパが一言も喋らないのはどういう判断か教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:48:28
まあ細かいことは気にしないで
お前らはオリキャラ解禁したら喜ぶのかどうか教えてくれよ、みたいなアンケート取ってたし次回作からはRPG路線に戻りますから - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:49:37
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:51:43
今まで作ってた人がいなくなってたんだから劣化になるのは必然だよねパパ
路線変更しなかったら大惨事だったと考えられる - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:54:30
グラフィックや紙の世界観はいいんスけどね…