- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:37:18
シャロンのバラが未来からやって来たサイコマシン説はあったな
未来の技術を歯抜けでも先取りできたからサイコミュの小型化が出来たんだとか - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:39:07
マチュに対する『あの考察』がマジなら本当に変なマスクのオリチャー前に分岐してないと辻褄が合わないしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:40:54
一応、パンフにはサイド7に入港したのはWBじゃなくてペガサスってなってるから冒頭よりも前で分岐してるのは確実らしい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:01
そもそもサンボルやパラレル時空になるはずだったポケ戦も細部違うし気にする必要ないところだと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:49
ビギニングの実際の分岐点も描かれてないし幕間の抜けが多いので、ジークアクス本編と繋がってない可能性もあるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:42:51
ただポケ戦サンボルに比べてもかなり正史と違うところが多すぎるので何らかの意図があるんじゃないかと勘繰りたくはなる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:05
デザインに関しては「解像度の差」ということで良いと思う。ただシャロンの薔薇の有無とかを考えるとシャアの出撃より前に分岐した(もしくはよく似た別世界)の可能性は十分あるかも。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:30
シンウルトラマンやシン仮面ライダーみたいなもんでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:43:55
そもそもキャノンがビームだしタンクも砲身的に恐らくビーム
連邦で滅茶苦茶ビーム兵器が実用化されてる - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:44:02
ガンキャノンに人が乗ってた上にキャノン砲がビームになってたし…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:17
どこかのタイミングで分岐したとかじゃなくて最初から今までの宇宙世紀と限りなく似てるだけの別世界観みたいな感じなんでしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:45:23
技術以外にも、パンフの年表見ると南極条約締結のタイミングと内容が変わってるっぽい
(停戦条約として締結直前に、レビル演説で連邦政府のもとで戦争継続。条約は戦時協定どまり)→(停戦条約として締結後に、レビル演説。連邦軍が戦争継続。) - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:02
むしろ「今風に再解釈したガンキャノン」ならあれが正解だと思う。ガンダムより前の機体だからメガ粒子砲もコンパクトなライフル型にはできなくて、本体に固定したジェネレーター直結火器になるみたいな。
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:47:33
もしかしたらマルチバース要素を入れてくるのかね?ifものはサンボルという前例があるけど、平行世界とか多元宇宙そのものが要素になっているのはまだ無かったよね?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:50:11
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:03
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:31
MSのデザインに関しては
0080の時と一緒でその時代なりのアプデ
って感じじゃないかな?
まあ0080に関しては後付けで
これまでの機体とは別物です。
したんやけどな - 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:35
シャロンの薔薇という原作にないもの出してシャアに「向こう側」とか言わせてるし何よりあれだけ匂わせておいてララァ一切出てこないから「本当に偶然シャアがガンダム手に入れただけの世界線」とは思えない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:53
人じゃなくて物ならまだ何とか…上でも言われている通りシャロンの薔薇が未来(正史宇宙世紀?)のサイコマシン説があるし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:32
諸々のデザインが一新されている中異質なシュウジの居住スペース
あのスペースランチのデザインって連邦軍の脱出艇まんまだよね - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:57:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:08
ソドンもそのまんま出てたよ。意外とリファイン控えめのメカも多い。
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:04:17
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:03
シャロンの薔薇、他所の与太考察では何かされたララァ説とか正史世界から流れ着いたνガンダム説とか出ていたな…どちらにしてもヤバそうだな…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:43
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:06:02
平行世界からキャラが来るガンダム作品はもう存在してるのを知らん老害のレス
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:07:07
多分ハマーンだって言いたいんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:03
細かい違いに関しては正直、あんまり厳密に同じ世界にすると「正史を考えるとこうなっていないとおかしい」という粗探しが始まるからそれを防ぐ予防線の側面もありそう。ビギニングは結局思考実験でなくあくまでもジークアックスの前日譚だから、変な足枷あってもめんどくさいだけだし。
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:08
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:10:43
つっても一歳程度ならいくらで誤魔化し効くからなぁ
シャア見てみろよ
そもそも本人じゃねえぞ - 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:21
まずシャリアブルが堂々と公文書偽装やっても上(カムラン)が認めりゃそのまま通るって劇中でもやってるから歳ぐらいいくらでも誤魔化し効くんだよな
おまけにハマーンは没落したとはいえそれなりの家系出身だからなおのこと - 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:20:13
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:22:12
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:36
ハマーン云々は可能性としては否定できんけど正直わざわざ平行世界用意してまでやる話なのか?という気が。むしろ普通の優秀なニュータイプであるエグザべ君がオメガサイコミュ使えなかったあたり、「マチュは普通のニュータイプとは異なる存在である」の方がシナリオ的に有りそう。
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:10
あのマチュが将来邪悪なミンキーモモになるとかそりゃ冗談では無いわな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:27:33
ジークアクス自体はエグザべ君がたまたま素質がなかっただけで他のジオン系NTにはいけるのか
それとも他のNTも駄目でマチュだけが操作できるのか
そこでも結構変わりそう - 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:41
ハマーンは普通にマチュとは別で出てきてほしい
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:29:02
マチュ=ハマーン説が合ってたとしたらあそこまで性格が歪むような酷い体験もせずに幸せに育ったifになるな
若いうちから立場に苦しむ事もなく分かり合える相棒のニュータイプもいるのでとてもハッピー - 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:43
考察をするとき気をつけなきゃならないのは、自画自賛するくらい面白いアイデアを思いついた人間は脳内麻薬がドバドバ出て「これが正解に違いない」とという固定観念に囚われやすいことよね。余程確定的な情報が出ないうちはどんな考察も所詮はファンの与太話。
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:51
- 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:31:02
なんかファフナーの総士とこそうしみたいな関係になりそう
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:32:08
胸は同じくらいあったよ?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:24
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:07
鶴巻監督の言い分的にはそもそもあと2年ずらしてたほうがいいとか言ってたし
たまたまシロッコ回避したらハマーンと被っただけでは? - 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:36
それもあるから本人説はまぁ無いだろと言えても、プルシリーズが前倒しされてベース変更あたりは無くもなくもないよなとはなるが…
シロッコを神の力で消さなかった矜持からすると既存キャラクターの上書きもしないだろともなる
- 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:03:55
アムロが乗らないんじゃなくていないんじゃね?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:06:37
宇宙世紀に限りなく近いアナザーガンダムだな今のところ。ジョジョのスティール・ボール・ランみたいな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:12:47
そもそも年齢自体作中で誕生日迎えれば同い年になるんだから年齢が違うは正直揚げ足取り以外の何者でもないよねって言う
- 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:15:46
ガンダムでは珍しい過去と未来のタイムパラドックス的な話だったら超見てみたい
- 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:18:40
シャロンの薔薇なる謎オブジェクトの存在が会話に上がった時
セルの抜け殻を見つけたトランクスの気分になった
登場人物の行動の違いだけでのIFではなさそうだ - 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:21:17
そもそもシャアのオリチャー以前に連邦の行動自体がファーストと違うからねぇ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:21:44
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:22:20
テム・レイがいるんだからアムロが居てもおかしくはないと思う。
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:23:23
- 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:24:27
あの人たしかキシリアかギレンと仲悪いから他所に家族避難させたんじゃ無い?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:26:45
いや避難完了は原作通りだぞ?冒頭の「車が1台通っただけ」は原作だとアムロを迎えに行ったフラウ・ボゥで、そのままシェルターへ退避→アムロが言い出す形でシェルターからホワイトベースへ逃げ込もうとしたら戦闘に巻き込まれて…という流れ。
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:15
ファーストだと一号機どうなったんだっけ
他の兄弟機と一緒に情報隠滅で破壊されたっけ? - 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:30:10
ぶっちゃけ正史通りアムロがガンダム乗ってもまた違う世界線に動きそう⋯シャロンの薔薇、ゼクノヴァなんてものがあるんだし
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:02
ゼクノヴァもゼクノヴァでなんか普通のサイコフィールドとなんか違うんだよね
お前そんなフェストゥムのワームスフィアみたいな現象じゃないだろ
そもそも普通のサイコフィールドって何だよ - 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:36:18
普通のサイコフィールドはニュータイプの精神波によって生まれるミノフスキー粒子の力場でしょ