- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:52:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:55:59
フィジカルは凄いけど装甲は脆いイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:36
装甲の硬さよりも一度傷ついてからのしぶとさや再生能力がすごそう
最高傑作はもちろんそれ以外の一般アマゾンでも手傷負ってからタンパク質摂取した後わりとすぐ元気になるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:03:58
再生能力による持久戦に特化してるイメージだけど基本的に殴る蹴る斬るばかりで特殊能力がない
(シティウォーズだと特殊能力を使う他作品の怪人に苦戦してた) - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:06
シグマが防御性能低めな感じもあると思う、まあ一般アマゾンもそこまで単純に硬いって感じじゃなくて再生能力寄りだと思うけど
実際兵器として運用するにはドライバーでさらにアマゾン細胞を戦闘用に装甲みたいに変質させてるわけだし - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:35
なんか喰種と似てるな。
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:26
ライダーで言うならグロンギが近いんじゃないかな、あいつらも再生能力特化でダメージ自体はライフルとか拳銃でも通る
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:10:01
アルファもガトリングで蜂の巣になるしな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:57
アマゾンズ世界は軽いダメージエフェクトみたいな感覚で血飛沫が飛ぶから麻痺するけど、冷静に考えたら攻撃受けるたびに皮膚が裂けるなりなんなりで出血してるのは生物として相当なダメージだった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:32
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:35:41
逆に日朝のライダー怪人達が硬すぎるのかも
ライダーやそれなりの特殊装備じゃないとまともに戦えないし - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:37
まぁニチアサではできないガンガン血しぶき吹き出しながら首や手足も飛ばしながら戦わせる、って演出をやりたいだろうってメタ的事情もあるだろうしね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:36:43
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:44:18
シグマがダメージ受けたのってライフルというより圧裂弾がメインじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:38
前原くんに圧烈弾は使われてない…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:23
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:31
アマゾンはナマモノなせいかだいぶ攻撃特化型な節がある
鎧武とかよりさらに極端 - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:11:00
ランク下の方なんて生身の駆除班で対処出来るレベルだからな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:20:15
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:24:00
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:46
時間掛かったとはいえなんであれで再生できたんですかね…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:02
ブラックサンの怪人よりは強いと思うけどニチアサと比べたらそうね…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:42
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:54:54
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:56
まぁ兵器としては作中の扱い通り実験体の試作品レベルなのが逃げ出したから、完成品にまでは届いてないだろうしね…一部強力な個体とか悠みたいな最高の上振れも居るけど、それにドライバーでさらに強化と武装を施して完成なんだろうし