書店で間違えて同人誌手に取った男児のコメント

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:59:05

    これ実際有り得るんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:02:32

    お言葉ですがワシは1回くらいましたよ
    まあ昔の話だから今はわからないんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:03:51

    昔のブックオフだとどっかの出版社が出した非公式BLアンソロジーが置いてたりしたし間違って買った手に取ったやつも一定数いると思われる
    今はどうなんスかね?そういうアンソロジー自体廃れた印象なんスけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:04:29

    おおっワンピースとナルトとハンターハンターのデカい漫画がある
    ムフッおばあちゃんに買ってもらおうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:07

    腐のエロ漫画が18禁とかで仕切られずに無造作に置いてあるのってワシの近所だけなんスかあれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:05:48

    悪いねえ
    ブックオフなどの中古書店では同人誌ではなく非公式の腐本がたくさんあったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:06:31

    結構あるみたいスよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:01

    >>4

    その本はやめろ――っ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:18

    子供の頃ブックオフでナルトのよくわからんアンソロを読んだらコテツとイズモがキスをして宇宙猫になった…それが僕です
    ちなみに怖くて暫くブックオフに立ち寄らなくなったらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:09:22

    >>3

    古の昔もう20年以上前のコンビニじゃ

    ジャンプコミックスの隣にフツーにアンソロエロ同人コミックス置いてあったっスよ

    けっこー分厚い奴だったんで間違う奴もいたと思うっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:10:52

    10年くらい前のハイキュー辺りでこういうBLアンソロジーが炎上してそっから衰退してた記憶があるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:54

    おいおい、俺があの頃読んでたアンソロジーは何だったんだ……腐ってたのか?!

    オレが小さい頃読んでた二次創作は何だったんだ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ってスレがあったから結構被害者はいると思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:45

    はい!REBORNのアンソロでやられましたよ!(ニコニコ)
    スパナと入江がキスしてるってことはスパナは女ってことやん…って一時期本気で思ってたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:18

    わ…私はガキッの頃立ち読みした本で流川と桜木がキスしてた過去があるんだッ
    ちなみにいまだに探してるらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:28

    抜刀ろまんす…
    正直ドラクエ4コマとかに慣れていたせいでアンソロに抵抗なかったのが災いしたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:34

    最近は見ないっスね
    昔は公式アンソロジーの横に平然と置いてたのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:14:30

    >>3

    アンソロジーと間違えて修と空閑がボボパンしてる本買ったのが俺なんだよね、勿論滅茶苦茶ワートリ好きの女子にあげた…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:15:04

    >>3

    ブックオフで安かったから手に取って読んでみたらうげぇってなったワシに悲しき過去…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:16:06

    4コマのコーナーに置いてあるワンピの同人…糞
    ワシにおっぱいついてるシャンクスの幻魔を打ち込んだんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:16:34

    スクエニ公式4コマとかとサイズとか似てて間違える可能性は全然有ったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:17:29

    >>7

    虚言癖糖質ガ イジのXペタペタはルールで禁止っスよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:25
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:20:16

    同人はないけどPCサイト見てたら本編と絵柄を似せたCGエロが出てきてえっ、こんなえっちなの公式が出してるんですか?
    となったのがこの俺

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:40

    >>3

    鬼滅の頃はあったけど、今は同人ヲチスレでアンソロに参加した絵師が監視されたり叩かれるようになったから

    廃れたと聞いたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:22:25

    ジャンプ読んだこと無いのに友達の姉が持ってたナルト同人誌を見てしまったせいで「ナ…ナルトってやつは結構ゲイなんだな」って認識したのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:23:34

    >>12

    このスレ読んでたら「心の傷がえぐられた」とか性犯罪受けたメスブタみたいなことが書かれてて笑ったと同時に怖くなったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:57

    >>5

    まあ気にしないで げきえろまんがも申し訳程度の仕切りしか無かったりするところが大半ですから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:10

    BLアンソロは大体2000年代初頭までには版元の警告を受けて消えて行ったんだけど集英社だけが例外的に超寛容で鬼滅ブームの頃まで店頭に並んでたんだァ
    なんで許してたのかなんで今になってダメになったのかは業界人じゃないと分からないっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:27:23

    >>14

    俺と同じ意見だな…

    聖戦のエルトシャンが吊り上げられてげきえろ姿晒してる奴を探してるんだよね

    ちなみにそれは一応公式アンソロらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:27:50

    >>27

    BOOKOFFはもろ出しでビックリしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:29:52
  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:43

    問題になったから公式アンソロではそういうのを出さないように自重したんだよね
    同人誌置いてる本屋は普通の本屋じゃないから無理です 

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:31:04

    おいっ弟これ見ろぐらいの感覚でザンザスとスクアーロのボボパン見せられたワシに悲しき今…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:11

    ワシもアンソロだったり公式と2次創作がわからず開いたりはあったんだよね
    まぁ本屋で見たのはそれくらいで2chでブタゴリラとパーヤンのBLやら変な物見せつけられる事のが多かったんやがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:44

    >>31

    これもハイキューの騒ぎで消滅したと言われてるけど結局肝心の集英社は一切コメント出してないから理由は分からないが正解っスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:34:10

    アンソロジーを知らず公式の横にあったから買ってつまんねーってなったワシに悲しき過去…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:23

    ワシが小学生のころは普通の本屋にガンダムWのアンソロ置いてあったんだよね怖くない?
    まぁガチエロではなかったけど距離感がおかしくてガキのワシは困惑してたんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:37

    リボーンとか腐向けの本が普通に置いてたから間違って買うのもあると思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:37:26
  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:37:35

    >>28

    多過ぎて対処しきれなかったんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:45:38

    >>28

    ジャンプは連載維持にアンケートがいるからBLアンソロで腐女子層を取り込むことが本誌の売り上げに繋がって、そこから関連グッズで売り上げにも貢献してたのん

    でもネットが充実するとあらすじやキャラの設定が本誌を買わなくても分かるようになって

    本誌も関連商品も買わない同人ゴロやイナゴが同人誌売り出したからBLアンソロに優しくする必要がなくなったんだよね

    鬼滅なんかはアニメで十二分に跳ねていったから余計に商業の二次創作を許す理由がなくなったのんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:31

    >>3

    ワシメッチャガキの頃ブックオフで「知らないナルトの漫画がメッチャ安く売ってるやん、むふっ買ってみようね」したらカカシ先生とイルカ先生がそれぞれナルトとサスケに変化して抱き合ってる拗らせBLが始まって困惑を超えた困惑だったんだよね

    R18な描写は無かったけど大事故を超えた大事故

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:57:55

    この件にジャンプ編集部に電凸した人の書き込み見た事あるんスけど海賊版だからウチは関与してない通報してくんなって対応だったそうなんスよね
    集英社的には黙認する程度にメリットのある存在だったんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:01

    メリットがあるから黙認してるというよりも
    関与するメリットがないから放置してるという感覚っ
    どれだけBLアンソロが売れても本家の利益には影響しないし
    変に口出して管理者責任問われたら面倒だからな ヌッ

    黙認でファン層の拡大だの言ってるのは同人作家連中の妄想でしかないらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:15:19

    20世紀はメスブタ向け同様オスブタ向けの非公式アンソロもあったけどそっちは成年向けマークの導入で駆逐されたんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:25:27

    エニックスの4コマ劇場が面白かったから同じノリだと思って本編じゃないのがわかっていて開いてしまったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    気持ち悪すぎてもう死んでくれって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:14

    商業アンソロ出版社がBL雑誌にヘタ…リア…の同人漫画載せて版元謹告禁断の二度撃ちも起きたんだよね
    偶然それと次の号だけ買ってたけど後編掲載されなかった記憶があるっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:34:15

    こういうちびっ子たちを増やさないためにも、しょうぎょう商業アンソロはなくなった方がいいと思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:23

    知ってる限りじゃキャプテン翼や聖闘士星矢のころからあったんだよね
    で、当時に青銅聖闘士が男同士でやってる絵面を見てしまったのが俺…昭和の小学生尾崎健太郎よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:28

    >>43

    ぶっちゃけその書き込みは嘘だと思ってるそれがボクです

    海賊版を版元に通報しないでどこへ通報するんだよえーーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:50


    英才教育なんだァ通してもらおうかァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:55

    よしじゃあ企画を変更して名前を少しだけ変えよう
    これはあの漫画とは無関係なんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:42:29

    >>52

    グランドラインだのシャーマン王国だの封神計画だのそんなタイトルにしてたら公式本と勘違いして手に取るガキッが500億いて当然なんスよね

    特にワン・ピースのは絵柄尾田っちに寄せてる表紙多くて悪質さが段違いなんだァ

スレッドは2/2 03:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。