バルテウス…凄え

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:07:43

    感動するくらいミサイルカーニバルだし
    ワシ修正後しか知らないんスけど今より遥かに無法だったってネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:11:00

    ミサイルは飾りというか被弾抑えて戦えるんだ
    問題は…近距離戦を咎めるショットガンとまるで反応できない砲弾だったんだ
    砲弾はマジで警告音が聴こえる前に回避行動入れ込むレベルだったと記憶してるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:05

    はいっミサイルカーニバルをなんとか避けて近づいたらとこを高速グレネードやショットガンも襲ってきますよ ニコニコ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:13:15

    はいっミサイルの追尾性能が遥かに上がってグレネードの警告発射着弾までの時間が遥かに短かったですよニコニコ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:18:55

    ハッキリ言ってミサイルはそこまでじゃなかったですよ
    全ての元凶は超速グレネード お前だッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:19:56

    ミサイルがな…鬼誘導なんだ
    そうやっ前に飛び込めばええんやっするとな…背中に刺さって大変なんだよ
    そこに極悪地獄グレネードやショットガンが来るんだよ

    まっ1周目の装備の貧弱さと慣れてないってのも大きいから過剰に持ち上げられすぎではあるとも思うけどね(グビッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:20:06

    でも俺調整後のバルテウス好きなんだよね
    ちゃんと対策して動けば捌けるでしょ(プク)
    最初期は行動読めてもどうしようもない攻撃とかありえない軌道のミサイルできつかったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:08

    アラートのピッピッの最初のピッのところで既に回避に移ってないとほぼ当たる弾速だったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:34

    右腕に初期ライフルとか積んでると火力足りなくてめちゃくちゃキツくなりますよ
    ワシがめっちゃ負けたのたぶんそのせいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:37

    しかも意外と負けた際のエアの溜息がメンタルに来る…!
    ホギャーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:22:16

    あの弾速のグレネード使ってみたいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:23:01

    >>11

    四脚に使われたらホギャル未来しか見えない それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:23:38

    ゼロ距離グレネードとショットガンにようやく慣れてきたところでヒノカミ神楽で消し炭にされるんだ
    はっきり言って地獄の部類に入る

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:01

    >>10

    あれでエアにガチめなヘイトを向けてるやつがいて引いたのは俺なんだよね

    それにあれはため息じゃなくて息を呑んでるんだろうがよあーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:20

    改修後のバルテウスのミラーボールみてぇな攻撃で爆笑したのは、オレなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:30

    ここでグレネードを避けるために初めてアセンを見直したのがこの俺…!
    当時はAC初心者だったヒヨッコレイヴンよ

    まっあれこれ調整しても多少マシになった程度だったんだけどねっグビッグビッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:24:51

    >>13

    ヒノカミ単体だと避ける手法はあるよね ヒノカミ単体だとね

    ミサイル・ショットガン・グレネードのケアを頭に入れながら立体機動で避けるのは無理です 

    脳がバーストしますから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:14

    まあ気にしないで、慣れればロックオンABとかいうアホシステムで懐に入ってゴリ押しすれば勝ててましたから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:37

    グレネードの弾速はもちろん爆風もきついんだよね
    地走しながら戦ってたらグレ本体避けても爆風で削られるから上下移動も絡めた回避の立ち回りを叩き込まれた…それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:49

    正直見た目だけで割とすんなり避けられるミサイルはデレ行動なんだよね
    凄くない?

    修正前の超速極悪グレネード……糞
    警告音鳴った時点でQB入ってないならほぼ確で着弾したんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:10

    アプデ前のミサイルはもうDPSチェックのスリップダメージみたいなもんだ割り切っていた
    それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:12

    下手にブレード・ホーミングの突進とグレネード発射前動作の後退ブーストが噛み合うと綺麗にブレードを避けられつつグレネードをぶち込まれるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:23

    >>13

    ボケーッこんなの避けられるわけがないヤンケシバクヤンケ


    いやちょっと待てよ

    これはロボゲーなんだから三次元的な戦闘をするべきなんじゃないスか?

    でようやく勝てたのが俺なんだよね

    他のフロムゲーの動きでは勝てないんだぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:53

    >>14

    待てよ

    息を呑んだのか溜息なのかの解釈は受け手に任されているんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:26:57

    >>6

    何だかんだ修正後も慣れてない人をぶちのめす登竜門だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:27:08

    あのレベルのボスがチャプター1に居ていい訳がないからナーフされるのは当然だけどね
    ナーフ前も懐かしいからまた戦えるようにしてほしいの

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:27:53

    >>24

    だからってヘイトを向けるのは無理です

    喋る石油呼ばわりしやがったあの蛆虫とかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:11

    >>23

    そしてEN管理とちって落ちたところを焼かれたりするんだ

    無理矢理技量が引き上げられるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:12

    >>13

    あの攻撃範囲で強力なブレホありの三段斬りとか初見だとマジでどうすればいいんだあっ状態になるんだよね

    なんなら人によっては全部の要素がマジでどうすればいいんだあっになるんだマジでどうすればいいんだあっが深まりまくるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:15

    ヒノカミ神楽…まるで怨嗟の鬼みたいでやんした

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:28:57

    >>23

    うむ…アーマード・コアは立体的な動きが有利になるということをジャガーノートと共に教えてくれる教官なんだなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:29:18

    やっとコミュニケーションとれる人間に会えたのにすぐ居なくなったらガッカリしてため息出るのも仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:33

    ヒノカミはフロムあるあるの振りかぶってる方に飛び込む事で回避出来るからいいんだよ
    問題は…やたらディレイ入れてくることと避けた先にミサイルが突き刺さることだ

    あと突進→挟み込みとか地面ごと焼き尽くしてきたり

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:39

    >>32

    ぶっちゃけ解釈としてはため息のほうが筋が通ってるよねパパ


    まあそれはそれとしてボコボコにされた挙句溜息だから普通にちょっと来るんだがなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:30:57

    >>16

    そもそもあの時点のアセンは限りがありすぎるからね!

    なんだよこのクソラインナップ!俺達は惑星機構にボロクソにされる雑魚敵ってかあっ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:31:27

    そもそもパルス・アーマーとアサルト・アーマーを同時に使ってくんじゃねぇよえーっ!?
    エクステンション禁断の“2個持ち”だと舐めてんじゃねえぞコラ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:49

    ちなみに撃破時に真下にいるとめちゃくちゃコリジョン押し出されるんだよね
    ねーっなんなのこの物理エンジン

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:55

    ヘリを2戦目で撃破しジャガーノートは一発
    スッラでちょっと負けるくらいで調子に乗っていたワシをボコボコにしたのがバルテウスだったんだよね
    そしてワシはパルスガンを買うためにミッションを中断した

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:35:35

    修正前当時はロックオンの存在を認知してなかったから結果として常に右往左往してたのが回避行動になってたのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:38

    パルスガン…聞いています
    ただでさえバリア剥がすのには火力不足気味な上ミサイルカーニバルにビビったプレイヤーからは適正距離外で撃たれさらにチンカスとなりクソ雑魚のレッテルを貼られていると

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:52

    >>40

    ウム…日和ったら負けるということは恐れず突き進めばいいということ

    アーキバス・バルテウスのEN耐性相手でもPA割ってスタッガーにさせられるから近接含めたEN武器の中でトップクラスに削れるんだよね

    【AC6 対戦】最強のDPS?!150クアッドルパルスガンで敵のAPを消し飛ばす!!【ゆっくり実況】【アーマードコア6】


  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:40:18

    開幕アサルトブースト=神
    ミサイルカーニバル前にブレードを叩き込めるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:40:30

    >>40

    (初見プレイでパルスガンを使ったワシのコメント)

    なんじゃあこのチンカスは

    シャボン玉出してパルスアーマー吹き飛ばすだけの雑魚武器かあっ

    なめてんじゃねえぞこらあッ


    (ジェネが明堂だったことに気付いた時のコメント)

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:40:47

    遭遇時の装備の瞬間火力の無さがとにかくキツいんだ苦労してバリア剝がしても大して削れぬまま再展開されるんだ
    初見時完全に玉切れして打つ手が無くなったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:03

    ウム…1週目初期バルテウスのピーッピーッ⊡ バゴォンはマジでトラウマなんだなァ
    噓か誠かその時点でのアセンの狭さも相まってAC6最強の敵だったというレイヴンも居る

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:03

    でもね俺コイツ好きなんだよね
    馬鹿みたいな弾幕避けて殴るのって気分はニュータイプでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:33

    ちなみにグレネードは3倍くらい速かったらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:38

    (チャプター2に進んだ直後のワシのコメント)
    なんじゃあこのソングバードってのはめちゃくちゃ強いやないか
    どうしてバルテウス戦で使わせてくれないの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:44:39

    >>45

    海蜘蛛、キュベレイ、エアとその後も強敵は続くけど初撃破時と同じ状況で一番もう一度戦いたくないのはアプデ前バルデウス一択なんだよね酷くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:44:57

    >>43

    まっ一周目やと火力足りなくて弾切れするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:45:27

    ルビコプターでスタッガーと近接戦を叩き込みジャガーノートで3次元戦闘を学び最後にバルデウスでこれまで習ってきたことをフル活用するんだ成長が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:45:38

    >>47

    えっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:10

    対人とかもやってないしデータクリアして最初からやってみるかのぉ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:46:14

    初期verのコイツはなんだかんだ行動パターンも少ないしやってると次何やってくるかがわかって相手の行動の前に先に回避したりでどうにかなるからいいんだよ…
    問題は行動が速すぎるし動きまくるせいで何やってるのか未だにわからなわからない初期verのルビコンキュベレイだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:12

    パァン!(ショットガンのコメント)
    ミサイル避けながら近づいたらいきなりスタッガー取られるのは麻薬ですね
    もう頭にきちゃって

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:40

    修正前バズーカって近距離で構えられた時回避する方法あったんスかね?
    ワシあれを序盤に喰らった時点で詰みと考えてリスタートしてたけどそんなん繰り返してたらりリスタート回数20回 普通にボコされて死を10回くらいはやってたんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:48:04

    ヒャハハハハハ重ショとソングバードめっちゃ強いでェって調子乗ってたらアイビスにボコられた それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:48:28

    >>14

    バルテウスに◯され続けたらため息に思えてムカつくいてくるんです

    わしの気持ちをわかってください

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:49:27

    >>54

    “相手の行動の前に先に回避”

    何を言ってるこのバカは

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:49:31

    初期は難易度がどうこうと言うより設定ミスだったんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:18

    >>60

    ミサイルの速度か追尾の数値がおかしかったのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:23

    大半のボスの弱体化は残念だと思ったけど神速バズーカだけは調整されてもまっなるわななんだ
    避けられない攻撃とかゲームとして成立しないからねっ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:51:38

    >>60

    待てよ今作は冒頭からしてルビコプターとかぶつけてきてるんだぜ

    恐らく開発のAC乗り的には適正難易度だと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:03

    >>54

    キュベレイは未だに素手+パイル以外で倒せないっスね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:06

    >>59

    でも俺言いたいことわかるんだよね

    ぶっ殺されすぎたせいでなんとなく間合いで次何が来るかわかるし先んじて回避しないと割とキツい攻撃ばっかでしょう?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:33

    おそらくルビコプターはアサルトブーストのチュートリアル役だと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:52:48

    「ミサイル機だから懐に突っ込むヤンケ」って感じで攻略してくのが常道なのにインファイトの隙が無さすぎるんだよね
    確かに達成感はあったけど修正後の方がゲームときては真っ当なんだ悔しか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:20

    >>54

    待てよ

    キュレベイは再起動するとはいえ耐久が低いから割とやってられるんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:27

    >>59

    お言葉ですがバルテウスはグレネード発砲前に必ず距離を取りつつ上を取ってこようとしますよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:32

    どうしてガスコインやマルギットで反省せずに序盤にこんなボス置くの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:54:24

    >>70

    フロムゲーってそんなもんだろとプレイヤーから期待されてるから…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:54:28

    >>67

    ミサイルを抜けた先には近距離で回避が運ゲーを超えた運ゲーなショットガンとグレネードが待ってるんだよね

    かと言ってビビッて離れたら全弾回避はほぼ不可能な超追尾ミサイル撃たれてジリ貧なんだよね、怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:02:20

    >>72

    ふうん、こんな機体を簡単に投入できるなんて封鎖機構ってのは随分と強い組織なんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:04:49

    修正前も後もヒノカミ神楽の挙動に慣れない……それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:11:19

    ヒノカミ神楽が正式名称見たいになってて草なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:17:35

    ナチュラルにヒノカミ神楽呼びされてるのいつ見ても笑うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:19:05

    >>52

    警告音=着弾なんや一瞬でスタッガー持ってかれるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:19:38

    しゃぁけど唐突に炎のブレードを振り回してきたら当事の流行りもあってそうとしか見れませんよ
    一回目のアーマー解除で半分削ってなきゃ諦めてたのがワシです

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:22:20

    地味に前半に挟まるスッラも人によってはきついんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:23:50

    で、そろそろ反射神経が衰えてきてろくに音速バズーカに対応出来なかったのが俺!
    悪名高きイニシャルガード頼りの尾崎健太郎よ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:23:51

    嘘か真かなんとか半分まで削ったらアサルトアーマーで致命傷にされた621もいるというハンドラーもいる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:25:28

    前座のスッラと再戦するのが嫌でアセン変えずに進めようとするとドツボにはまるんだよね
    ひどくない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:25:44

    アプデ前だと真面目に1周目のコイツが最強のボスだと思ってんだ
    最初期の重ショとパイルとニードルランチャーが無法過ぎるから他のボスはよーいドンで突っ込んでひたすら攻撃当てればゴリ押し出来たんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:26:31

    >>78

    当時の流行り…おおっうん

    まぁ確かにヒノカミがめっちゃ活躍したのは同年の6月だしなヌッ


    仮に呪術の禅院編が放送されてたらバルテウスは扇呼ばわりされてたんスかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:30:58

    >>75

    しかし…あの攻撃行動はマジでヒノカミ神楽にしか見えんのです

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:31:08

    実はヒノカミ神楽モードでも近距離(後ろ)にガンガン入った方が安全なんだなァ
    炭治郎にビビって逃げるなぁ!で逃げるとイカれ範囲でどの道死ぬんですよねグヘヘへ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:32

    >>86

    ウム…バルテウス戦はいかに密着状態を維持できるかが重要なんだぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:42:48

    >>79

    リスタートで武装変えするなら兎も角通しでクリアするの当時だと難しすぎるんじゃねえかと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:44:24

    >>88

    そもそもリスタートで武装変えられるなんて後で気づいた621が結構いるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:44:32

    >>87

    素バルテウスもアキバも距離話される方が危険なのは変わらないんだ

    突撃が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:48:03

    >>88

    スッラとバルテウスで有効な武器が全く違うのは麻薬ですね

    パルスブレード最強過ぎてスッラに斬りかかったらキックで返り討ちにされるんですけどねブヘヘ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:51:19

    >>86

    ウム…バルテウスに限らずAC6の特殊機体が撃ち込んでくる大火力ブレード系はあえて相手側に飛び込んだ方が回避しやすいんだァ

    これに気づけるかどうかで生存率が段違いなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:52:27

    バルテウス…聞いたことがあります
    今でもなんだかんだ強いと
    今となってはスッラの方が強いと

    やめろやめてくれスッラプラミサと爆導索はやめてくれぼうっ(被弾してスタッガーにバズ追撃書き文字)

    やめろやめてくれバルテウスハリスCSより早いグレはやめてくれぼうっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:54:26

    最近プレイしてスッラにアホ程苦戦した割にはバルテウスはあっさり突破できたのが俺なんだよね
    スッラにバルスブレードを躱されて蹴り飛ばされる度に血管がバーストしそうになったんだ
    まあバルテウスにはアホ程効いたからバランスは取れてるんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:58:54

    戦ってて全然気づかなかったけどスッラってリペア一個しか使ってないんスよね
    これで通常通り3個使ってたら憤死する人間が数割増えたと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:02:08

    >>95

    スペア3個使ってたらほぼバルテウス亜種じゃねえかよえーっ!

    バルスブレードが通りにくい時点でバルテウス以上に鬼畜ヤンケ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:04:37

    そろそろバルテウス…凄えを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:31:20

    >>47

    えっ

    今でも十分早いのにコレより遥かに早いんですか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:35:27

    初期バルテウスはパルスブレード極限までパルスブレードだった それが僕です
    ある程度メイン火力になるランセツRFを買ってなかったからプラミサと軽ショットガンもしくはブレードどっちでもいいからとにかく近寄って
    アーマ剥がしたら全火力突っ込んでやねぇ…を繰り返すしか芸がなかったんや
    ヒノカミ神楽も結局ホーミングと射程がおかしいから接近して脇を通るが正解なんだよね すごくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:37:42

    >>98

    最初期はガチだよ

    マジで早すぎて警告音じゃなくて撃つパターンになったら回避するしかなかったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:39:37

    >>100

    アラートの意味がないだろうがよえーっ!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:59

    初期は武装、コーム、チューン全てが貧弱を越えた貧弱のせいでリトライからの再アセンがあまり機能してなかったよねパパ

    発売初期はアプデ無かったから全体的な武装・機体が貧弱かつ優劣が激しかったしな(ヌッ

スレッドは2/2 02:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。