- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:33:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:20
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:37:21
キリスト教徒もブチギレることは普通にあるで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:37:47
ムスリムの偶像崇拝禁止がメッチャ明確だから
神やムハンマドを絵にする時点でアウトなのよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:38:37
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:21
カトリックがガバガバだからだろ知らんけど
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:39:37
イランだけかもしれないけど国民支配のために用いてるから利権や立場を守るためにキレる層がいるんだってさ
そういう人たちは例えば女の人が布で顔を隠すよね?あれしてない人を密告するんだけど一方で酒を飲んでんだよね禁じられてんのに
だからまぁ反発とかあるんだけどいわゆる反対派は見た目や儀式じゃなくて心の問題だよねってスタンスらしいから怒らないんじゃないかなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:20
真女神転生2を見つけては購入し破壊してるキリスト教徒の知人がいたからキレる人はガチでキレるぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:41:34
キリスト教が寛容なのは、キリスト教圧倒的に強者側だから…かな
傾向として、恵まれてる立場の人(地域)ほど心に余裕があって他人に寛容で、そうでない人(地域)ほど余裕がなく不寛容になりがちだから - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:42:29
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:43:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:45:31
そっちのほうが怪しさ満点じゃないっすか!!<目や口が浮き出て言葉を喋る存在になる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:19
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:59
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:50:38
イスラム圏はモンゴルに文明水準が中世で止められてしまったのは大きいと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:51:27
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:51:38
キリスト教も「印刷された物理的な聖書やマリアや十字架や十字軍や天動説は偶像崇拝だから創作物の題材にされてもそれは神や自分の信仰とは何も関係ないので痛くも痒くもないから怒らない」って過激派もいるぞ
プロテスタントって言うんですけど
なおそれらの偶像崇拝やってるカトリック相手にはキレて殺し合う模様 - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:21
キリスト教言ってもカトリックとプロテスタントがあるし
さらには英国教会やギリシャからロシア正教とか分かれているから一緒くたに見ていいものかどうか - 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:57:01
日本も天皇関連は昔のHoIとかで自主規制強いてたし、「明治革命」を「明治維新」にすることに拘ったり人のこと言えない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:29:13
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:33:22
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:36:02
これ以上ない差別を見た
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:49:54
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:53:08
スレ画と比較するなら単に偶像がダメなのであってイスラム教徒のキャラは別にいいのでは?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:59:40
イスラム教徒の悪人もイスラム教徒の善人も、それを明言するとなんか色々現実のめんどくさい文脈が乗るから敬遠されがちではあるよ
宗教には触れず、ただのアラブ人としての方が扱いやすい… - 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:00:43
日本は自分から神をネタにしてるからな色んな神がいるから絶対神とかいないし
天皇.陛下は信仰ではないけどご先祖様が馬鹿にされた?に近いのかな…
理由がはっきりしないが怒りがわいてくるイメージ - 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:05:04
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:11:18
日本人も宗教である葬儀描写で遺体にビンタとか創作物でも常識がないって荒れるし…
日本人のこの感覚に名前をつけて分類するなら祖霊崇拝かな?
祖霊に限らない霊崇拝や遺体崇拝をなんて言うか分からんけど
あっちの感覚だと偶像崇拝は遺体ビンタとは比べ物にならないくらい常識外の行動なんだろう - 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:49:58
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:56:54
儲が寛容じゃないから寛容たれってスローガンを何百年も教えてるんだよ
イギリスの紳士淑女たれってスローガンも紳士淑女がいないからだし、アメリカの自由平等博愛正義も実際はそれらを持ち合わせてないからスローガンとして使ってるんだ
マスコミの公正中立やスポーツマンのスポーツマンシップもそれ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:05:02
実際日本人の殆どは先祖に歴代天皇の誰かか藤原不比等がいる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:07:09
ウルグ・ベクを殺してその天文台を500年後まで見つからないレベルで埋めたり考え方も保守的になってたぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:09:59
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:20
神経過敏な愛で救える命あると思います?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:40:42
イスラムはともかくアラブ人は大体奴隷商人なんで悪役として出てないことはない
そもそもイスラムって偶像崇拝で絵画資料が少なくて書きづらいんだと思う