- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:53:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:54:37
輝きがまるで足りない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:55:44
本来これが正しいんだけど、やっぱり輝きが足りないな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:56:59
腰が入ってないから輝きが足りてない
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:02:06
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:03:36
叔父貴は盾長すぎて輝けないよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:05:04
カメラ!なにやってんの!
もっと下からねめあげるように撮れ! - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:05:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:06:24
遠近法とバースを駆使して頑張って輝いて!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:22
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:24
ホント輝き棒だけは酔っぱらって考えたとしか思えねぇ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:39
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:07:44
実際、180mm砲の用途ってなんなんだろうと思うことはある
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:08:12
機能美高すぎて輝きが足りない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:09:03
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:09:17
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:10:24
湿気マシマシの東アジア戦線の森林でビームライフルは色々やりづれえからね、しかたないね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:11:04
曲射とかで使う意味はあるんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:15:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:20:46
いいかい?カッコいいというのはロボットアニメにおいてはとても重要なんだ、わかるね?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:21:03
いい曲だよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:22:39
大気中での減衰率が辛いんじゃね?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:04
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:09
これがキラキラの正体か…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:23:49
爆発範囲に巻き込まれそう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:25:05
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:11
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:27:38
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:28:22
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:30:13
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:31:46
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:32:42
PS2のガンダム戦記にはロングレンジビームライフルを装備した普通のジムスナイパーIIがいるのね
そいつを隠しコマンド(ゲームクリア後にも教えてくれる公式)入力するとWD仕様でロングレンジビームライフル装備したジムスナイパーIIが使えるのね
PS2戦記にのジムスナIIはそれ以外のメイン武器無いからプレイヤーにはそいつの武器=ロングレンジビームライフルってイメージが強く残ったのね
ある意味輝き撃ちみたいなものなのね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:35:30
しかし上に乗せてないのならなんであんなところに盾を刺しているのだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:37:27
脚盾いいよね… ブーストして叩きつけるのにも助かる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:39:30
手前の撃破されてる機体が置き盾として地面に刺したってのが有力説(公式に言われてないのであくまで説)