- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:20:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:22:44
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:24:36
いや……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:24:52
星3とか云々関係なしに必要なやつだけ育てろ。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:25:00
詰んでから育成それを徹底してさらに言えば総力戦大決戦等のエンドコンテンツ以外では上げるの厳禁だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:26:31
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:17
役割被ってるパターンもあるからなんとも
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:47
うるせぇ!お気に入りの生徒を優先して育てさせろ!
あ、水着ハナコさんとアコさんとキサキさんは別でヤンス
いえいえ、そもそもお三方はあっしのお気に入りの生徒でヤンして… - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:00
素材もクレジットもずっと足りないのもうちょい何とかしてほしいよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:03
色々な所で言われているが分からないうちは使わず必要な時だけ使え、ってやつだな。
一回失敗してから上げることを考えるのが鉄則。
APの無駄遣いなんざぶっちゃけ笑えるくらい被害軽いぞ、育成素材の無駄遣いに比べりゃ数百倍は。※個人の感覚です - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:22
スキル関係の素材は貴重だからエンドコンテンツに挑戦し始めてからでもいいぐらいと言われている
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:35
初期の星の数はあんまり当てにならない
使う生徒だけとりあえずちょっと育てておいて来るとこまで来たなって思ったらMAXに育てるくらいでいいと思う - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:28:42
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:12
覚悟の上で頑張ってます。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:29:13
コスト回復やコスト減に関わるスキルは何も考えずぶっこんでいいよ
セイアのEXとかヒマリのSSとかそういうのは無条件で限界まで上げていい
EXスキルは3,5
その他スキルは4,7,10レベルで数値が一気に上がるので中途半端に6レベとか8レベにするなら4とか7で止めておくのがオススメ - 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:30:59
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:22
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:32:33
欠片なんか全然足りないからこそ
コインで手に入るモモイが本当に偉すぎると身に沁みて感じ始める - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:36:51
・自分の生徒が総力戦や大決戦で火力に貢献できるまで
任務を進めることを最優先に、任務で引っ張りだこの生徒は脳死で育てても良い
おおよそ、EXはlv3,lv5で、その他のスキルはlv4,lv7,lv10で大きく強化される
比較的必要素材が緩めなEXlv3,その他lv4は脳死で強化しても良い
装備は特にカバンはT4までは絶対に育てる
ちなみにT7が費用対効果が最も高いと言われているが、装備による恩恵は非常に高い
・lv60を超えてきたら
lv60くらいまではレポートの消費に困ることは、生徒数も相まってあまりないが、
ここを超えてくるとレポートの消費量が馬鹿にならなくなる
生徒lvはダメージ補正にもかかわってくるので非常に重要だが、ここから生徒の育成優先度を定めないと
素材もクレジットも足りなくなる
ストライカーを最優先にlvを上げていこう
・任務が終わったら
今後のイベント予定を確認して、必要に応じて必要な生徒を育てる - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:37:38
イベントのシナリオ読むだけならもしかしてLv30もあればよかったりするのかい…?ってなってる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:37:58
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:06
最上級オーパーツとか、切らすと次いつイベント報酬になるかヤキモキし続けるもんな…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:38
最近のイベントは基本的に勝手に編成されるから、ストーリー読むだけなら
もっとレベル低くてもなんとかなる
ただし、キャラの編成が必要なイベントも過去にあるし、メインストーリーのヒエロムニス突破には
もう少しレベルが欲しいところ
フブキが手に入る恒常化イベントは、フブキを☆2にするための量の新名文字が手に入る
ストーリーを読むために、推奨レベル80の戦闘をこなす必要があったりする
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:40:47
攻略サイトじゃなくて開催中の総力戦や大決戦の攻略動画を見てその時に採用する子を育てた方がいい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:46:31
あらゆる育成はそのキャラクターを使う直前に行え
ボス戦開催1回あたり育成できるキャラクターは多くても1人(例えば初めてのビナーならマキNSをLv10にできれば上々)
フェス限だろうと手元のアタッカーがすぐ使える状況はあまり多くない
任務でもどこでも引っ張りだこの回復1人・タンク1人にはある程度育成資源割いて良いけどこれも初期はレベル上げとけばなんとかなる
範囲攻撃もいると任務でめっちゃ便利だけど、これも使う直前の育成で良い - 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:47:55
そんな広い範囲育てると絶対素材足りないぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:27:55
今のフェスガチャで色んな強そうな生徒手に入ったけど初級BDすら全然足りないわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:30:11
ウイとか水着ホシノみたいな上げるとコスト下がるタイプのEXはとりあえず上げても良いんじゃないかって思ってるけどどうなんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:21
2年くらいはその時に必要なキャラに絞って育ててもまぁ足りないくらいリソースはカツカツだからレベルと装備じゃどうにもならない時だけスキルレベルを上げるようにすればいいと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:09:46
総力戦&大決戦コインをBDや教科書に回す余裕が出てくるとかなり楽になるね
でも今度はオーパーツが足りなくなる - 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:58
スキルの前にレポート消費だけでレベルカンストさせるだけの段階でも嫌な予感は感じ取れると思う
それは正しい - 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:45
ごめん推しのスズミに全部使ったわ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:28:54
とりあえず育成して損ないのは水着ハナコ、コスト回復、コスト軽減にかかわるスキルくらいじゃない?
あとは本当に育てないと進めないやこれができないっておもったときだけ