スカパラの新曲がステゴのテーマっぽかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:27:56

    どんなに考えても

    飽きないほど悩んでる

    まだ、諦めてないだろ?

    まだ、諦めてないだろ?


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:03:43

    サムネがキモイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:05:05

    考えすぎだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:16

    どうやって手を抜くか考えてた馬が諦めてないの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:17:48

    気性の話は詳しくなくて善戦マンの部分だけ知ってるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:52

    競馬の過大評価代表みたいな馬だしそうでしょ

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:25:45

    現役時代のステゴ入門にいい本が二冊(永遠の黄金とステイゴールド物語)あるんだけどどちらも絶版になってるんだよな…

    今一番入手しやすいのは電子版もある黄金の旅路かな

    これは種牡馬時代の話がメインで現役時代の話はあまり無いけど

    https://www.amazon.co.jp/dp/4062189720

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:29:07

    永遠の黄金はしばらく高騰してて6000円くらいしてたけど

    今ちょうど安くなってる(送料含めて3000円くらい)から今のうちに購入することをおすすめするぞ

    たぶんウマで実装されたらまた高騰してしまうだろうし

    https://www.amazon.co.jp/dp/4947770139

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:34:27

    永遠の黄金再販してくれないかなー…
    流星社がもう実質休眠会社になっていて普通の形の再販は恐らく無理だと思う
    代表の川越敬志さんはXもやっているようだから連絡はなんとかなりそうなんだけど
    どうすればいいんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:35:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:35:59

    >>10

    ウマ民やろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:42:15

    ウマ娘で競馬に興味を持って競馬関係の本を読むようになったけど
    昔の競馬の本は悉く絶版になっているから大変だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:45:51

    >>4

    諦めてなかったのは陣営だな

    ウマではそういう成分もウマ娘個人にぶち込まれがちだけど

    ドリジャのストーリーを見る限りそういうキャラにはならなそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:35

    >>10

    これ消すってことはそういう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:54:26

    ウマ娘のステイゴールドはこれまでアプリ内で出てきた情報を見るに最後まで諦めなかったキャラとして設定されてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:50

    >>16

    ぶっちゃけ今の公式の感じトプロのあれとか無かったことにしそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:08

    >>16

    本当にジャーニーのシナリオを見て言ってる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:18

    キッッッショ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:08

    勝敗へのこだわりはアース寄りの人じゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:10

    >>10消されてるけど何書かれてたん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:36

    あにまんのおっさんたちよ。時代なんだよ。若者の俺にもよく分からんけどよ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:58

    >>22

    👶💢

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:33

    最近やたらヒーロー列伝絡みで作られた馬にケチ付けてる奴等がこいつだけスルーしてるのってまあそういうことだろうなと察する

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:19

    急に全然関係無い話を始めるやつはなんなんだよマジで
    荒らしたいだけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:20

    アースはアースで散々音楽でレースを盛り上げた後、シニア有馬記念で絶対勝利宣言するヤツだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:02

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:17

    ステゴの話をしている奴に限ってドリジャのシナリオでステゴの話が出ていることを把握してないことが多いのはなんで?
    ひょっとしてアプリしてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:46

    >>18

    もうこの時点で過剰評価の持ち上げが始まりそうだなって雰囲気あるのヒドイ

    内面と外面が乖離してるタイプのキャラかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:19

    ジェンティルタックルもスルーされたからいいだろ別に

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:27

    ナチュラルにウマ娘前提の話しかしてなくて草
    まあいいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:09

    >>28

    何言ってんだこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:49

    >>28

    実馬しか知らんな

    ごめんねー

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:07:26

    >>33

    でもお前は実馬の話すら知らないだろ

    上に出てる本一冊でも読んだことあるか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:08:49

    >>34

    そんなに興奮しないでください

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:09

    諦めてないって何を?
    毛根?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:47

    ウマ娘で知ったつもりになってる人ってガチでいるんだな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:30

    (ウマ娘の)ステゴのテーマっぽかったんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:13

    明らか運営がゴリ押すんだろうなって分かってるとちょっと萎える

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:41

    ここの>>1もそうだけど実馬のステゴのこともウマ娘のステゴのこともよくわかってないのに

    ステゴのことを適当に語る人が少なくないよね…なんでこうなっちゃうんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:13:42

    乖離できてないねー

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:14:04

    >>38

    >>18にあるようにウマ娘のステイゴールドのキャラクター造形はドリジャのシナリオである程度出てるんだよ

    ウマ娘のステゴの話をしたいならそれを前提に話す必要があるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:16:42

    >>40

    そもそもステゴ界隈は昔から

    香港ヴァーズを持ち出して「本当のステイゴールドの実力はこれ!ステゴが本気出せてればグランドスラムなんてできなかった!」

    オルフェやゴルシ持ち出して「ステイゴールドは三冠取れる力があった!本気を出せなかっただけ!」

    が肯定的に語られる界隈じゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:10

    素行悪くても何故か周囲から持ち上げられるキャラになりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:09

    >>43

    そこまで極端な話をする奴は今はもういないと思うよ

    オルフェが三冠取った直後の話は知らないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:28

    >>42

    正しく正論

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:23:17

    実馬のステゴについて未だに諦めないひたむきなイメージを持ってる人ってまだいるの!?
    気性の悪さばかり取り上げるのも一週二週遅れだとは思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:23:18

    そもそも全然関係ない歌を実質〇〇のテーマ!とか言うのがキモい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:24:31

    >>47

    熊ちゃんいいやつでさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:29:09

    >>34

    こわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:29:34

    現役時代ちょっと好きだったくらいで実馬のことを知らない奴が古くて正しくない情報を適当に垂れ流してるのが今

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:16

    >>50

    お前は自分の見識の低さを少しは反省しろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:31

    ウマ娘と現実の馬乖離できてない層っているんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:32:29

    >>52

    えぇ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:32:54

    >>40

    ゴルシ最強!→ステゴ最強!って流れやろ

    まぁもともと濃ゆいファンが多い馬だし伝播も早かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:34:23

    >>55

    今はゴルシが現役だった時代から10年近く経ってるんだが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:34:49

    >>28

    ウマ娘やってそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:37:27

    上に出てる本まで読んでるステゴ好きなんていないだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:39

    いくら正論を投げたってこんなところでまともなレスが帰ってくるわけ無いだろ
    ここにはろくな知識も無くステゴのファンを名乗る馬鹿と斜行斜行言ってりゃ煽れると思ってるアンチしかいないんだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:45:03

    >>59

    なんでこうなっちゃったんだろうな

    2010年代前半のオルフェやゴルシたちの活躍で馬鹿とアンチが増えたということは分かるんだけど

    ちゃんと本としてまとまっているのに実馬の情報がイマイチ周知されていないように感じる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:46:36

    サムネこれ進撃の巨人?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:31

    >>60

    よっぽど好きな奴じゃないと絶版してる本にまで手を出さないんだよ普通

    ステゴはネットで面白おかしく取り上げられてしまったせいで誰もがステゴのファンになれる土壌が作られたと同時に

    虚実が入り交じり誇張された情報ばかりが流通するようになってしまったわけだ

    まず上の本が復刊してくれればもう少し今の状況も改善されると思うんだが絶望的だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:56:29

    永遠の黄金、復刊ドットコムのリクエストページはあるな

    マルシュロレーヌがブリーダーズカップディスタフを勝ったときに作られたようだけどリクエストした人の1票しか入ってないみたいだ

    「茶化したような偏ったまとめやツイートしか出て来ない」というのは今とまったく変わらない状況なんだな

    『ステイゴールド永遠の黄金(流星社編集部)』 投票ページ復刊ドットコムによる『ステイゴールド永遠の黄金』(流星社編集部)の復刊投票リクエストページです。www.fukkan.com
  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:51

    ステゴがウマ娘になったら少しはこの状況が改善されるといいんだけどなあ
    復刊できないならいっそのことネットに内容を公開したいくらいだけど
    さすがにそんな許可は取れないだろうし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:56

    3000円を本に使えない層が多いんでしょ

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:10:03

    ステイゴールドの厩務員だった山元重治さん視点のステイゴールドの話は単行本自体は絶版してるけど

    同じ内容の記事が週刊Gallopで写真がカラーになって復刻しているから入手は可能だな

    電子版もある

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5WVW26C

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4SPW2GL

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:11:22

    >>65

    上にも書いてるけど一時期6000~7000円近くまで高騰してたんだよ

    定価1900円の本にそこまで突っ込める人はさすがに少ないよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:19

    自分からリサーチするオタクが少ない上にニワカでもキャッチーで擦りやすいネタが揃っているとかいう()

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:56

    思ったよりためになるスレだなここ
    ステゴのことを書いた書籍がそんなにあるとは知らなかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:48

    馬もだけど元の曲とアーティストももっと尊重すれば?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:19:30

    >>68

    ドラマティックと言えば最後は本当にドラマティックだからな

    それでいて気性が悪くてエピソードも多いんだからネットで面白がられるのも当然と言える

    逆に顕彰馬でも気性が温厚で特にエピソードが無く3歳で引退したため馬としての個性が全然語られないキングカメハメハのような馬もいるから競馬は面白い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:21:58

    タニノギムレットもウマ娘としてはウオッカの親というところと引退後の柵破壊ばかり取り上げられてるからな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:00

    ウマから入ったから正直ステゴ界隈って何だよってなってる
    ステゴファン専用SNSでもあるの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:09:49

    >>68

    オルフェ登場前後にも自分で調べずにネットの受け売りに流されてるだけの人はかなり見かけたな…その癖、ソース付きの情報突き付けられても認識を改めようとしない…果てには公式と二次創作を同列とでも思ってるかのような発言をする人まで…

    二次創作のために公式に文句言うって二次創作じゃタブーなのに、ナチュラルにできちゃうあたり若い人が多いのかな?と思ったよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:11:28

    >>70

    オタクはアニメやゲームのファン以外と触れ合う機会がなく曲やアーティストの側にも意図があってファンも居るってことが理解できないから

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:12:25

    SNSでステゴの妄想を垂れ流してる子が有識者にソース付きで注意されて注意された方は逆ギレしてたな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:13:23

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:14:04

    未成年が18禁ネタでスレを立てるぐらいには治安が悪い界隈

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:14:31

    >>77

    1読んでないのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:50

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:36

    勝手に関係ないアーティストの曲を当てはめる前にアーティストと曲に敬意持てよって話でなぜかステイゴールドという曲の話と勘違いして慌ててレス消しは草
    ウマカテってマジで読解力ゴミな人間いるよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:47

    >>80

    みんなYoutubeの動画から入ってるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:24

    >>80

    ミッキーロケット自体はどうでもいいから宝塚以外でどういうレースしたかも知らないし産駒も別に追ってない

    ステゴ関連と似てますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:24

    それはオペキチというかリュージのファンでは…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:49

    エモい物語として消費するオタクが多いのよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:10

    >>84

    この手のはだいたい和田についても詳しくないよ

    やたら悲劇のヒロイン扱いはするけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:24:01

    >>85

    オタクや競馬の話題に限らず昨今の風潮だと思うぞそれは

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:08

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:26:11

    >>88

    あれは規格外のマジキチすぎるからどちらかというと桜餅や爆破予告女だな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:26:36

    今後あにまんでステゴのスレを建てるときはステゴの書籍を読んでから建てろよな
    分かったらはいって言え

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:03

    >>90

    はい

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:31:36

    実際絶版本や当時の雑誌に当たるのはプレミア化もあるし厳しいところはあるよな
    定価以上の価格の本を買おうと思う人間はなかなかいないだろ
    国立国会図書館も直接本を借りられるわけでないし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:31

    >>92

    自分は電子書籍で買った

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:36:08

    >>93

    電子書籍がある本はそれでいいんだ

    問題はほとんどの書籍がそうなってないということなんだよ…そもそも出版社ごと潰れてる場合だってあるからな

    例えばオペラオーを扱ったテイエムオペラオー孤高の王者という本があるんだけどこれは2万5000~3万くらいで取引されてる

    https://www.amazon.co.jp/dp/4331508897

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:02

    怪文書で有名なルドルフの背は国立国会図書館のデジタル版で読めるらしいけど
    そういう風に公開できないものなのだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:25

    こう言う時はNDL SEARCHや!

    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I025436942#library

    少なくとも県立図書館レベルにはありそうやな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:20

    >>96

    黄金の旅路は上にもあるように電子書籍になってるから買えば良いんだよ

    テイエムオペラオー孤高の王者の場合は所蔵もかなり偏ってる

    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003071618#library

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:48

    もしかしてウマ娘になった馬の書籍は業者に買い占められて滅茶苦茶値上げして転売されているのでは…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:15

    なんか好きなコンテンツAと好きなコンテンツBを無理矢理繋げたがるオタクいるよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:32

    >>98

    たまにメルカリに高額で出てたりはするね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:21

    >>98

    トウカイテイオーの夢を駆けるはそうでもなかったぞ

    写真集だからかもしれないけど

    https://www.amazon.co.jp/dp/4048524879

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:32

    オグリキャップクラスになると電子書籍で再版されている場合もあるけど

    再版されてない場合だと3万台になっているものもあるな

    https://www.amazon.co.jp/dp/4620308323

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:04

    せっかくなんだし電子書籍化してくれないかなって思う本は多い
    便乗本が新しく出ることあるけど、電子書籍化はそこまで採算よくないのかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:48:26

    最近よく出る星海社の本は入門にはいいんだけど情報が薄めなのがなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:34

    >>103

    権利の問題も絡むと普通に再版するより難易度が高くなる時があるね電子書籍化は

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:02

    週刊100名馬も読みたいんだけどほとんどの馬の回が売り切れなんだよな

    ステゴの回もあるんだけど知ったときには受注生産も終わってた…

    www.sanspo-eshop.com
  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:25

    >>99

    それはあるな。自分にもそういう気持ちはある。特にそれを自覚できない人は暴走することもある。

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:37

    >>106

    メルカリで見ると400円くらいから7000円くらいまで随分幅があるな

    馬の人気とも連動してないようだしなんなんだろう

    メルカリ

    X

    Facebook
    jp.mercari.com
  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:35

    馬の人気とも本の希少さとも連動されてないとしたら中古本の相場ってどうやって決まってるんだ?
    業者が目を付けたかどうかというだけなの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:01:15

    >>109

    ここ10年ワゴンに行っていたようなレトロゲームが突然高騰することがよくあったから

    業者が買い占めて値段を釣り上げるというのは十分ありえるな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:37

    貶すのもダメ褒めるのもダメってじゃあ何なら許されるんだよ
    他のスズカスレもそうだけど97年世代アンチが住んでるだろこのカテ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:18

    >>111

    沈黙

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:38

    >>63

    投票してきた

    需要が見込まれれば出してくれるところだからな復刊ドットコム

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:55

    97世代アンチってか競馬板から流れてきた自称競馬通みたいなのがいるんやろ
    馬貶して知識人ぶってる奴

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:11:01

    >>111

    フクキタルアンチやタイキアンチは見たことないから97世代とはいえないのでは

    そもそも世代を背負う存在でもないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:34

    どんな競走馬のアンチも居るだろうし
    アンチじゃないが余所のスレで過度に推しの競走馬の名前出して嫌ってる奴も居るだろうし

スレッドは2/2 06:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。