フィクションにおける警察とか教師って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:46:23

    たまに作者の私怨ってレベルで悪役にされがち
    スレ画のヒューマンバグ大学は警察が悉く無能なクズとして描写されてるけどこの台詞的に運営の誰かが過去に違反切符切られたりしたこと根に持ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:40:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:56

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:36

    単に身近にいた存在だから悪役としてお出ししやすいだけじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:29

    ネットで警察ガー教師ガーと幅利かせてる奴みたいなもんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:43

    話的に権力者の味方にするのが一番使いやすいしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:35:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:45:45

    有能か無能の両極端になりがちなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:05

    身も蓋もないんだけど身近な権力者たるその辺が有能だと何も始まらずに終わっちゃうから...

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:44

    紅林シリーズの警察は有能だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:08:18

    >>10

    紅林麻雄…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:11:26

    推しの子世界の警察ってなんであんなに無能極まりない描かれ方してるんだろうね
    作者が警察アンチとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:13:21

    成田作品とか特殊能力持ってるとかの設定もないのに警察が警察のままクソ有能で強いの面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:14:09

    ハリーポッターの魔法省とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:14:43

    >>1

    まぁ現実にも悪いことする警察とか教師たくさんいるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:15:57

    敵組織を有能に描きながら負けさせるのって難しいし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:02

    >>15

    立場上悪事を働いたらインパクトがデカくて記憶に残りやすいだけで多くはないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:48

    >>15

    おう

    警官と教師に母数を言え母数を

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:19:27

    ヤバい警察って神奈川県警とか?
    大体はマトモなんじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:21:16

    TBSの日曜劇場とか明らかに警察に恨みがあるかの如く無能に描くものな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:22:45

    >>19

    そのヤバいってのも日本警察としてはで世界的に見ると賄賂を受け取らない・安易に銃を使用したり殺.害上等の制圧行為をしない・備品を横流ししないだけでも最低限以上の質があるという

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:27

    >>20

    そりゃ権力者に常に闘うことが絶対の正義と思ってるテロ支援集団ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:43

    昔の警察は今とは比べものにならないくらいミスが多かったんだよね
    それをいつまでも擦ってる感はあるわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:25:38

    お前ら教師の話しろ教師の話をよお

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:24

    スレ画は警察や司法を無能に描写するのはまだいいけど逆にヤクザは正義のヒーローなんですよみたいに描写するのが生理的に無理だわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:04

    >>11

    それは青林隆雄の元ネタになった人

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:26:17

    この話の掲載の後、作者が「職務質問された」とコメントしてて、「あ~~」ってなった
    いい警官も描いてるけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:27:45

    血界戦線の作者も警察が有能だと話がそこで終わるみたいなこと言ってた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:31:14

    >>16

    >>28

    難しいからこそ創作者には腕の見せ所と思って挑戦してほしい…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:37:50

    >>28

    血界戦線は警察も中々いいキャラしてるんだけど

    敵味方共に無法過ぎると言うか、環境がそもそも狂っているからよく投げ出さずにやってるよと言うか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:12:35

    警察が有能であることが物語にとって重要じゃないなら別にいいだろと思うけどな
    主人公が出しゃばるまでもなく警察が全てを終わらせてその話が面白いかと言われたらそれは別の話だし
    そりゃ面白いもんもあるけどね、後半のネウロとかは好きだけどそれはそれを描きたいから描いてるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:15:53

    >>21

    そのヤバい組織の女を主役にした漫画があったね

    あれを読む以前と以後だと警察の描き方を見る目が変わったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:16:18

    まぁ結局それっぽい理由付けがあれば大半の読者は納得するからね
    逆に理由付けもなくガバガバ捜査やられると一気に茶番劇になるが

スレッドは2/2 10:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。