ドラゴンクエスト10ver7.3猿を継ぐ者たち 感想伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:02:03

    ネタバレありで語り合いたい奴集合だーっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:05:37

    エックス君一行が強過ぎてラスボス候補を練り蹂躙した…遂に姉君が本気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:02

    女神ゼネシアが人面獣心のメス豚だったの判明したの良いんスかこれ
    神獣ゼナベスティアを作った理由がまんま恐怖政治で疑問には思ってたけどまさか本当にサイコだったとは思わなかったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:20:18

    >>2

    まんまこれで腹筋がバーストしたのは…俺なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:22:18

    >>3

    メインストーリーではその片鱗見せなかったのにサブクエストだと伏線貼られてたんだよね

    擬態上手くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:22:33

    アンルシアとの試練、デートかと思ったら結婚式だったんすけどいいんスかこれで?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:27:25

    >>6

    デート後に神と友人達に囲まれ結婚するとは見事やなニコッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:28:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:30:17

    >>2

    舐めるなっオスブタッ

    神々を超えた彼等に今更自然災害如きが効くわけないだろう!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:34:25

    推定ラスボスが屈辱失神KOされてて笑ってしまう
    隕石とか津波を操れるのは凄いけど今までの敵のインフレが激しすぎて創失以外の隕石なんて彼等には怖くもなんともないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:02

    やっぱりエックス君が願ったらアストルティアと魔界2つの世界が躊躇なく力を貸してくれるのは凄い強味なんだよね
    ジアクト一族やキュロノスのように真っ向から世界全てを余裕で潰せる存在じゃないと対抗できないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:43:34

    おおっ!あれだけ沢山いた魔物達がいなくなってる!
    大魔王様がやってくれたんや!

    モブ魔族達からの信頼もまだまだ全然厚いのが熱すぎを超えた熱すぎ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:45:06

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよゼネシア先生
    愛しい妹の子供を不意打ちで石化したと聞いた時はビックリしましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:40

    やっぱりユシュカとヴァレリアが手の甲に忠誠の口付けを交わすのは麻薬ですね…普段の彼等ではやらなさそうな姿にハマっちゃって…ココンところ毎日です

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:50:13

    青き妖精の一族、すげぇ…やろうと思えばキュロノスと同じ時間停止と数十万年単位で時間巻き戻せるし…
    ジアレモネードの最終形態引っ張り出せるくらいには素の実力も高いし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:54:32

    メレアーデ>こんにちはキュレクスさん

    キュレクス> 何か用かな?

    メレアーデ>ジアクト来た時どうしましたか?

    キュレクス> 時間を操作した

    メレアーデ> そうですかありがとうキュルルすごいですね

    キュレクス>それほどでもない


    ルール無用すぎて笑ったんだ

    もうめちゃくちゃだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:09

    ゼクレス魔王がリンベリィとわかってからラスボス戦までの間にユシュカに話してみろ
    (腹筋が)飛ぶぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:56

    クリアした時のワシとフレモブのコメント「えっ」
    最後があまりにも衝撃的過ぎたんだよね 怖くない?

    猿先生とゼネシアが同一人物や同じ勢力かもわからないんだ 謎が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:19

    なあオトン…
    やっぱりエテーネの民といい時渡りってチート過ぎないんかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:30

    >>15

    >>16

    こいつがキュレクスの故郷では珍しくもなんともないなんてもう滅茶苦茶だな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:42

    Ver7シナリオ…聞いています

    ・・・・・・・
    あかほりさとるが書いていると

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:24

    最後の展開に追いつけなかったんだァ ゼネシアの伏線とやらのサブクエを教えてもらおうかァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:20

    >>22

    誓約の園にいるプクフルに話してみろ…鬼龍のように


    結構強いボス戦があるから気をつけるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:45

    お見事ですユシュカボー 貴方はやはり私の最高の相棒だ
    主人公のこと好きすぎだろうがよえーっ
    まあワシも大好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:31

    >>19

    だから滅ぼすんだろっ!!

    あっ一発で蘇った!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:43

    ラスダン=神
    ワシの中の中二病が狂喜乱舞してたんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:20

    >>19

    パドレも時わたりの力で浮遊や瞬間移動による不意打ちなんかを使ってるんだよねパパ


    やっぱ強すぎないッスかこの力…初手で潰しにかかったネルゲルの先見の明が際立つッスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:58

    ゼネシアが人面獣心の女神だった反面 7.0や7.1でのこちらに対する態度がすべて演技だったとは思いたくないという気持ちに駆られるっ
    ただの傲慢な神だったらポルテに対する態度とかあだ名とかああはならなかったんだと思うんだよね
    しゃあけど…しかし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:27

    >>22

    プクフルっていうプクリポの元ネタであるルティアナの友達がいるんでそこで歴史と共にルティアナとゼネシアの思想を教えてくれるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:55

    >>25

    お前もお前でこっちが敵をボボパンすればするほど強くなって復活するのはルールで禁止スよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:48

    >>23

    >>29

    やばっそのサブクエやってたのに伏線に気づけなかったよ ワシを殺してくれ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:56

    >>18

    >>28

    今までの優しさや慈悲が嘘だったとは思いたくないんだよね

    猿渡哲也ゼネシアアストルティアで三つ巴の殺し合いにはなって欲しくないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:23

    竜族と魔族はストーリーで見事に活躍してみせたぞ
    君も次のストーリーで活躍してみせろ天使ッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:58

    メスブタ執行獣を倒したワシ「よしっこれでラスボスを倒してやったぜ 後はストーリーを見届けるだけだ」
    特訓・ゴールド・経験値「出ないっ」
    ワシ「えっ」
    フレモブ「えっ」
    猿先生「殺す…」
    ワシ「えっ」
    フレモブ「えっ」
    猿先生「負ける」
    ワシ「ぶ…無様」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:08:52

    猿先生がゴリラ展開で負けるだなんてあたしは聞いてないよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:28

    もしかして執行者の正体はゼニアスの擬人化なんじゃないスか
    しゃあけどゼネシアとの関係が分からんわっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:28

    >>31

    ゼネシアは【主神になれば神獣ゼナベスティアで世界を脅威を持って導くだろう】

    ルティアナは【主神になれば創成の力と慈愛の心で恵みを齎し庇護するだろう】


    というスタンスの時点でゼネシアの秘められた危険性は明記されてたんだ

    慈愛の心に満ちていたゼネシアからは想像できなかったから気のせいだと思ってたんだけどねグビグビ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:13:01

    創生のチカラの本質が愛なら、間違いなく創生のチカラを使っていたゼネシアに愛がないとは思えないのん
    あるとしたらゼネシアの愛するゼニアスは滅びたのに
    新世界で楽しくやってるルティアナと、手遅れになってから帰ってきたルティアナの子が憎くなったとかそんな感じッスかね

    ただそもそも最初からゼネシアの存在は若干不気味ではあったんスよね
    そもそも封じられていた場所の名前が大樹の鳥籠ッスからね
    ゼネシアを創失から守るために封じたとかなら、鳥籠って名前にはならないでしょ?

    もしかしてゼネシアは創失以上に過激な手段でジアクトを排除しようとして
    それを止めるために封じられ、次善策として創失発動に至ったんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:13:23

    >>35

    ジア・ルミナ初戦みたいに決着付かずと思ったらしばきあげちゃったんスけど…いいんスか大ボスがこれで…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:14:02

    猿先生はアストルティアはめちゃくちゃ恨んでるけどゼニアスに対しては何も言及してないのが気になるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:58

    >>40

    創失部分以外は主人公側のほうが強いなんて刺激的でファンタスティックだろ

    考えてみればガンガブラもラキ単体にめちゃくちゃ苦戦してたし設定上の戦闘能力はそこそこなのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:12

    >>42

    ウム…

    そもそも執行者おじさんは何かイキってる発言してるだけで主人公からしたらチンカスみたいなものなんだなァ

    相手も驚いたと思うよ

    ただのアストルティアの一住人かと思ってたら何か異様に強い奴が何人かいるんだからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:19:06

    >>42

    レイジバルスを抑え込むのにも苦慮してるのを見るとあまり上位存在的だったり超越者的なものを感じないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:07

    (創失を齎す者のコメント)
    こいつらに勝つ為には力が必要だから逃げるっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:17

    >>40

    とはいえ創失マネモブ者も自分のチカラが足りないことを自覚してるような物言いではあったんスよね

    これまでの大ボスのように自分の力を驕ってないからそこが印象的だったんだ

    前回も正面から断罪の剣を消せないからこそ内部に侵入したわけだしなっ

    今回も他者の力を利用しようとしてる辺り、暗躍系のボスであって今までの神とか侵略者とは違う感じがするんだ、期待が高まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:20:41

    じゃあなんスか
    初戦で引き分けにしかならなかったジア・ルミナというかジア・クトは規格外の存在だったって事スか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:22:22

    >>46

    ガンガブラに対するコメントで「はっきり言ってお前キレすぎだから 口調だけでも冷静にして繕ったほうがいいよ」「お前の体でかすぎるんじゃボケーッ」みたいに人間味があるのが気になるんだよね


    執行獣達の忠誠も深いしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:22:51

    >>47

    惑星無数に滅ぼしてるバケモノ共が規格外じゃないわけねぇだろゴッゴッゴ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:22:56

    >>47

    お前ジアクトを何だと思ってるんや グランゼニスもゼネシアもルティアナも勝てなかった化け物共やぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:26:27

    あの…ポルテのメンタルが荼毘に伏しかけてるスけど…いいんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:28:50

    新兵の訓練付けてたら乱入してくるヴァレリアで死ぬほど笑ったんや
    戦闘狂怖いよーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:40

    >>52

    どうしてお開きにしようするの?

    こんなに楽しい戦闘なのに…何故?


    ってなったのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:55

    >>52

    まあ気にしないで ストレス解消になって忠誠も誓ってもらってWINWINですから

    ヴァレリアってまだ設定的には上位の強さっぽいんだよね 怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:26

    >>51

    ドラクエ10流マジックだ アンルシア・エステラ・ユシュカ・ユーライザ然りヒロインを無力感を味合わせてから立ち直らせる技がいくつかある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:32:26

    師匠とポルテの人格がピキーンしたら真なるアストルティアファクトリーの門よりパーフェクトポルテが生まれると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:32:44

    もしかしてアンルシアってめちゃくちゃ可愛いんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:37:12

    >>57

    当たり前の

    ことを

    ぬかすな!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:26

    >>55

    確かによくよく思い起こすとVer5のヒロインはユシュカな気もしてきたが…

    イルーシャは大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:52

    クリアしたワシのコメント
    人面獣心のクソ女と言いたいところですがまだ裏があるかもしれないので様子見しますよゼネシアさん
    しかし…しかし…
    あれっ セレシアは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:21

    >>57

    なんじゃあお前今まで目と耳の機能が死んでいたのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:51

    (バルメシュケのコメント) 俺の美しい魔術が不完全な使われ方をするなんて こ…こんなの納得できない

    笑ってしまう 最期まで魔術のことしか脳にないのか
    それはそれとして筋の通ってていいキャラしてましたね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:43:13

    >>52

    新兵達もびっくりしたと思うよ

    突然自分達の魔王と大魔王様がガチで戦い始めたんだからね

    そんなの見たら俺が新兵なら永久の忠誠を誓うね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:15

    >>63

    ウム…めちゃくちゃ強い主君とめちゃくちゃ強い大魔王が試合をしてるんだなァ

    これは強さ=神のバルディスタにとって何よりも尊いということ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:46:36

    あ、あの自分まだ混乱してるんスよ…
    今まで見せた慈愛や慈悲の心は全て嘘ではなかったと思いたいがしゃあけど…
    ポルテ大丈夫?メンタルが荼毘に付しかけてるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:14

    やっぱりルティアナを彷彿させるイルーシャの母性はええのぉ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:32

    えっ改めて魔王達からこの人に忠誠を誓ってもらわないといけないんですか?
    ムフッこのまま魔界にも一緒に冒険に行こうね
    えっ勇者の私はついていっちゃダメなんですか?
    こんなの…納得出来ない

    みたいに見えてちょっと可哀想に見えたのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:48:34

    両親公認の仲で世界中の人にも知られているからもう囲い込まれてるようなものだと思われるが……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:20

    ルティアナは威厳のある喋り口だけど本質は慈愛に対してゼネシアは慈愛のある喋り口だけど本質は真逆なんスね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:51

    もしかしてワシはアンルシアと結婚したんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:54:33

    >>69

    >>39

    ゼニアスとそこに住む人々への慈愛は本物だと思う反面…愛しいルティアナと父上は死んだのに妹を死なせておいて唯1人生き残っているまごゼニスがおぞましいと思ったのではないかという感覚に駆られるッ!


    これ本当に創失とゼネシア勢力、我らがアストルティアの三つ巴決戦になりそうで戦々恐々としてるのは俺なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:55:11

    >>67

    仮についてきてたら勇者ビームビバババでレイジバルスごとげきえろ執行者を拘束できてしまうんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:36

    >>66

    どけクソい…まあええやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:59:46

    大魔王…クソ
    世界を滅ぼす者であるワシの存在理由否定するんだよね酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:24

    >>72

    とにかくアンルシアは勇者の光で邪悪な力を打ち消し、勇者の眼で本質を見て正体を見破り、勇者の盾で危険な物から皆を守り、勇者の心は…おおっ…うん…だからおおっぴらに同行を許されない(展開的に)危険な存在なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:01:23

    2人揃ったらジアクト軍団蹂躙できるしのぉ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:09

    思ってた以上にモブ魔族からの信頼も厚くて嬉しかったんだよね
    新天地で信頼を積み重ねるパートも好きな反面 こういう今まで助けてくれた存在との話がめちゃくちゃに燃えるという気持ちに駆られる
    グランゼニスも驚いたと思うよ 勇者の片割れが悪堕ちでもないのに大魔王やっててアストルティアとの調和を成し遂げているんだから

    ワシv5めっちゃ好きやし、今回の話は最後の部分以外本当に良かったのん
    最後に関しては好きや嫌いというより衝撃的ッと言う感覚っ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:38

    門番「魔王のお眼鏡にかなうイケメンを連れてきてくれよ」
    ワシ「おいおいここにイケメンを超えたイケメンがいるでしょうが」
    門番「あっ大魔王様は“少しだけ”魔王の好みから外れるから・・・通すことはできないでやんす」(リップサービス)

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:21

    >>74

    お言葉ですがその程度の災厄なんて過去未来別世界でずっと乗り越えてきましたよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:29

    >>78

    舐めるなっメスブタァッ

    まあアスバル関連と最後のシーンできっちり決めてたからまあええやろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:14

    もしかしてアスバルが消えるっして暴走したリンベリィはゼネシアの布石だったんじゃないスか
    大魔王と勇者の挙式と初代勇者・ツインズの和解を同バージョンでやったのも示唆的な気がするんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:06:10

    >>81

    双子の勇者の和解!?

    な、なにがあったのん…?もしかして外伝のタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:06:22

    >>74

    (レイジバルスのコメント)

    邪魔だクソゴミ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:06:43

    次はキュレクスの故郷にでも行くんかのォ
    アプデが待ちきれないですね…ガチでね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:04

    ベタだけどやっぱアスバルとレイジバルスが王家の契約から友達としての主従に切り替わったシーンが一番熱くなりましたね…ガチでね

    >>83 ここめっちゃカッコよかったのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:33

    >>82

    サブクエの天星の英雄たちをやれ…鬼龍のように

    ワシはめちゃくちゃ涙を流したんや…その数500億L

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:10:22

    >>75

    勇者の眼…かなり厄介なものだと聞いています

    簡単に言えば行き着く先々出会うもの全てをラーの鏡に映しながら旅をするようなものと

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:11:43

    >>87

    今回のラスダンとかアンルシアがいれば楽勝だったんだよね 強くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:11:55

    >>66

    犬は持って帰ってきた飯を食えよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:43

    >>87

    (ルシェンダのコメント)確かに勇者の眼を取得したようだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:04

    >>90

    あわわお前は………

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:44

    >>62

    ヒャハハハ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:15:00

    >>66

    やはりイルーシャはルティアナの写し身であり娘なんやな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:15:57

    俺さぁ ピンチの時に有言実行して助けに来てくれたのと無理やり発動された洗脳魔法に対して「ふんっ俺があいつを傷つけるわけ無いだろうっ」って打ち勝ったユシュカが大好きなんだよね
    メイン級の大活躍とは言えなくとも主人公の相棒枠として100点のシーンを貰えたんだ 満足だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:17:00

    >>84

    主人公の根幹に関わる鬼強種族だから恐らくver8に回されると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:19:13

    >>94

    当然のように打ち勝つヴァレリアやアスバルはこんな事してほしくないっで打ち勝つリンベリィ、なんだかんだ頑張って耐えてるベルトロもキレてるぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:39:27

    >>86

    ウム… このサブクエは個別に語りたいくらい最高だったんだなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:42:33

    >>97

    俺と同じ意見だな…

    落ち着いたらスレ立ててもいーすか(コキ)

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:49:03

    >>98

    ムフフ… 推しの英雄について語ってもいいのん?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:28

    >>95

    というかあの種族もそうだけどまだエテーネの民の始まりの話とかやってないスからね

    サブクエでチョロっと出てきたレトリウスとか明らかに次の舞台の話になるのは目に見えて分かるんだなァ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:38

    >>99

    もちろんOK極限までOK

    帰宅したらスレを立てさせてもらおうかァ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:06:19

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:06:53

    わざわざ立てなくてもここで語ればええやん…元々ver7.3全体の話題の為にこのスレ立てたんやで

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:07:03

    >>101

    パパ感謝するよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:33

    今回のラスダンがめちゃくちゃ楽しかったのは…俺なんだ!
    精神力システムまた出してほしいですね…ガチでね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:55

    ヒャハハあのプクリポあちこちフヨフヨしとるでぇっ
    ”トラマナ・ミスト”を常に携帯している俺に隙はないッ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:03:05

    アストルティアには憎悪を向けるのにゼニアスには一向に目を向けない創失を招くものの正体って…ま、まさか…ゼネシアの息子…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:21

    今回猿空間送りを解除できる存在居ないのに大元の猿先生の猿空間送りを普通に対処してるエックス君の成長率相変わらず狂ってて笑ったのは俺なんだよね
    今回軽く失神KOされてるし現状の猿先生の格自体はあくまでも災害クラスでしかないのかもしれないね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:34:17

    ワシ…例の外伝進めてるんスよ
    このスライムってもしかして「アイツ」なんじゃないスか?
    まだクリアしてないけどめちゃくちゃエモくて震えてきたんだァ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:39:28

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:31

    ※ネタバレスレ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:46:06

    えっ外伝クエの話をしてもいいんですか

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:49

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:04

    クリアしたのん…
    ……めちゃくちゃ良かったわ(語録無視)
    6の猿展開も多少許せたんだよね 何なら必須・クエストにしてほしいぐらいなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:32

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:32

    >>114

    おめでとう 君は立派な”冒険者”になった

    メインクエになってるからいずれ全員やる必要があると思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:58

    めちゃくちゃおもしろかった反面 7.0に行く前にやりたかったという気持ちに駆られるっ
    まあ英雄たちと再会できてもう一度会えるフラグもたったし文句はあまりないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:02:18

    ラダガートさん…あなたは神だ
    最後にまた激励の言葉をかけてくれるだなんて嬉しくて涙が出ちゃうよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:12

    >>112

    そういう触れ込みで作成されたわけだし良いですよニコニコ

    >>118

    友よと言ってくれたのは感動したよねパパ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:35

    リナーシェが「海と空と大地と同化する」的な事を言っていたのに対して猿先生が「空と海と大地の怒り」みたいな事を言っていたのが気になるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:19:29

    >>120

    もしかして過去に死んだ神格なんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:13

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:39:11

    クエスト形式とはいえメインストーリーにされているということはいつか本編での出番を期待してもいいということ
    英雄神たち…出番待ってるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:36

    >>120

    ドラクエ8……?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:48

    >>123

    やろうと思えば神兵エインヘリヤルを作り出して介入できるからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:02:35

    ”レオーネの消滅”禁断の二度撃ち
    はうっ涙が…涙が出てきたですぅ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:55

    >>126

    いいやアストルティアにジアクトを招き入れた罪は一生消えなくとも 英雄たちの為に起こした行動は紛れもなく英雄だから消滅はさせない事になっている


    エルドナ=神 ルティアナの慈愛を長女としてしっかりと受け継いでいるんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:46

    クオードといいレオーネといい何度ワシの涙腺を緩めれば気が済むんだよえーっ
    散り際が悲しみに溢れていた奴だからこそ少しでも報われてると嬉しいですね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:16

    >>127

    ウム…

    天星の英雄として空に輝いてもらおうかァ

    9の天使たちの最期みたいで涙腺にくルと申します

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:52

    でもね俺レクタならそうしたって言って力を貸してくれるエルドナ好きなんだよね
    幼い頃の出来事をずっと覚えてくれてるってことでしょう

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:43:37

    レクタリス!お前も復活しろ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:43:42

    チイッなんだってアスタルジアにジア化したモンスターがいるんだよ(ヒュンカッカッ
    アスタル・ジア…ジア・アスタル…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:50

    >>132

    まさか冥王大魔王ナドラガに続いてキュロノス、ジャゴヌバ、ジアレモネードも復活するわけじゃないでしょ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:47:33

    >>96

    三魔王やゼクレス王家の遠縁になるリンベリィなんかはわかるんだけどしんどいぜで耐えてるおヒゲのおじさんはなんなんだよ

    やっぱ怖いっスね平田広明声のやつは

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:02

    あの洗脳光線ビババは本来想定していない使用法で威力がかなり減弱していたらしいからまぁええやろ
    精神力が強ければ耐えられるまで落ち込んでいたのだと思われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:34:27

    大魔王の衣装で7.3を攻略するのは麻薬ですね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:11

    >>133

    >>132

    他の念晶体が生きてさえいれば身体を乗っ取って復活できるからアスタルジアと時間停止されたキュレクス一族の故郷にいるであろうジアクトの身体で復活する可能性は普通にあるんだよね怖くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:35:49

    ストーリー進行でアスバル消失してる時は
    野生のアスバルとかどうなってるんスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:29:54

    ラスボスがすっかり猿先生呼ばわりで笑ってしまう
    デザイン自体は好きなんスけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:04:55

    >>139

    やってる事が完全に猿空間送りだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:13

    パッケージにいるキャラに悪い奴はいないのだから
    ねーしゃまが悪い奴じゃないのはバレてるんだよねパパ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:24:33

    >>141

    ふぅんつまりネルゲルは善人ということか

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:01

    >>142

    おいおいネルゲルは潜在能力に満ちた主人公を覚醒に導き世界を救う強き者として道を辿らせたアストルティアが誇るべき英雄を超えた英雄でしょうが

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:54

    ワシ... グランゼニス神の石化に嫌な予感があるんや
    アンルシアも創失してしまうかもしれないんや!
    だとしたらまずいよ執行者達は愚かネーしゃまも皆殺しにしなきゃいけなくなって俺はまた神殺しを重ねちゃうよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:50:16

    俺は今しがたメインクエスト含めクリアしたものだぜ
    ここで存分に語ってやるのよ
    今回のストーリーは濃密で最高でしたね…マジでね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:57:17

    最初の試練…神 老後まで一緒にいる宣言した後に向かい合って違うとかもはや結婚式なんや
    はあっ魔王たちが認めてないとかそれおかしいだろ代行者ップ
    なにっアスバルが猿空間送りにされてリンベリィが魔王滑りしているっそんな予感はじわじわしてたけどエステラ同様主要格はまぁ大丈夫やろって思ってたからビビったんだよね
    魔界組勢揃いでVer5をまたやってるような感じがして楽しかったですね…マジでね 歴史も深掘りされていくしなっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:05:01

    うえーっ研究所怖いよーっ
    な…なんやこの頭のおかしい玉は…ギュンギュン
    ふーん今Verのラスボスの執行者もこの程度なんですね ちょっと残念です ワシの強靭なパーティを潰すことはできない
    えっ主がもう出向いてくるんですか 参ったなぁ一回負けちゃったよ
    なんやまだ手の内ありそうだけど主人の立場も戻ってハッピーハッピーやんけ
    えっなにっえっなんだあっえっ(To be continued書き文字)
    見せろ 早くVer7.4を見せろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:07:34

    よしっこのままメインクエストの方もやってやるぜ
    なんか…スライムの声聞き覚えない?
    おおっ!英雄達が力を貸してくれている!
    もう1つのVer6.5って感じで熱かったですね…マジでね
    救済いろいろとしてくれてまた会えるようだしハッピーハッピーやんけ とりあえず溜飲は下がったんだ今後の期待が深まるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:18

    最後の唐突すぎるだろがえーっってなったけど

    >>39 に伏線がしっかりあったなんてビックリしましたよ

    もう半年くらい前じゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:11:43

    なんやアストルティア・ナイトが波乱になりそうですねぇ
    ラキ坊をカリカリに推してやねぇあすばるもええけど英雄たちもうまいで!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:17

    あの玉あんな状況で
    おいっ早くワシを起動してくれっ
    しか言わないのある意味大魔王の格を感じたんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:26

    >>151

    実験事故で死んだのではなく自分の操心術の為に自ら魔道具になったのには驚いたと言ったんですよ大魔王先生

    ただのクズではなく1本筋通した存在すぎて気持ち悪さより感心の方が勝ちましたよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:01

    猿先生一派は7.2では竜族・7.3では魔族の怨念を利用してるんだよね
    しかも今回は2代目大魔王が密かに行ってた研究を利用してるんだアストルティアの歴史にかなり精通してると思っていい
    大地・海・空の怒り的な自己紹介も含めて考察するとアストルティアの怒りや負の感情が具現化したポルテと対になる存在じゃねえかって思ってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:14:27

    いやあネーしゃまの思惑が全くわからんのお ですねえ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:15:02

    >>153

    誰も知らなかった歴史やエックス君倒すのに力足りないこと自覚してアストルティアにだけ狙い定めてるあたりアストルティアそのものが具現化したポルテに対するアストルティアへ滅びをもたらす概念っぽいスよね

    しかし猿先生の奴なんで今更アストルティアに現れたんや‥?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:18:32

    魔界が具現化した存在かと思って思ってたけどポルテ師匠がナドラガンドも愛し守る存在と認識してるあたり魔界も同様だろうし
    もしかしたら長年降り積ったジャゴヌバやナドラガなどの世界の脅威の怨念なのかもしれないね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:19:42

    V5でもいきなり魔仙卿が悪人みたいなことをし始めたから案外拍子抜けになる可能性もあるのかもね
    しゃあけどそれにしては悪辣な言動と行動だわっ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:31:57

    演技や思惑あっての行動だとしたらおぞましい…発言がなんなんだよってなるんだよね
    いやまあ日本人感覚ならいくら敬愛すべき存在とはいえ子どもに父親の名前つける&姉視点で見た場合に偉大な存在であった父親の名前を冠するとかおこがましい、何考えとんねんキモっ!ってなるのはわかるんだけどもね
    でも世襲制貴族王族なんて普通に〇〇何世なんかで襲名してるしどうなんだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:49:48

    >>158

    妹ゆずりの甘ったれた考えが嫌い。

    ひたすら見守るだけでもひたすら施すだけでも結局人は滅びるのにと思うとゾッとします。

    とか

    ゼニアスについてより知ってて愛が深いから私がふさわしいだと?

    なめてんじゃねえぞ!こら!そんななよっちい考えで肝心な時にやることやれねえからゼニアスが滅んだんだろうが!(ゴッゴッ

    的な考えがあったのかもしれないね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:02:00

    ジア・クト…すげえ…感動するほど完全な蛆虫種族だし
    アスタルジアでガナサダイ(推定)の魂利用しようとしてるしキュレクスの故郷襲ったと明言されたしもうめちゃくちゃだな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:18:47

    >>160

    幹部格は一人一人が神々又は主神に匹敵するほど強いんだよね怖くない?

    首魁に限っては主神ですら防げない結晶化ビームビババしてくるし惑星を両断する神剣でなければ倒せない強さに加えジアクトが生き残ってれば無限復活する不死性なんて刺激的でファンタスティックだろう?


    無数の惑星が餌食になるのも納得なフルコンタクト強者蛆虫種族 それがジアクトです

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:51:28

    パルメシュケしかりここまで突き抜けた強いクズは好感が持てる

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:56:03

    やはりジア・クト等取るに足らない邪魔ゴミでしかないキュロねぇ!
    アストルティアを支配するのは、この時元四天王キュロノス・フォーこそが相応しいキュロねぇ!
    もうちっとリスペクトしてくれキュロねぇ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:27:45

    もしゼネシアがアストルティアクイーンの推薦枠で出場したとしても
    このタイミングじゃ最下位確定になりそうスね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:11:16

    >>164

    逆説的に完全な悪人じゃないって事が確定しそうから出ない気もするんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:55

    >>163

    バイオローグの増殖能力でメカクウラと同じことできるからこの世界線ありそうなの笑ってしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:24

    ゲームシステムの都合と言われればそれまでだけどグランゼニス戦の創失がラキ以外全員消されたのに対して今回の猿先生戦は2、3人までだったんだよね
    制御できるってだけで猿空間送りの能力も劣ってる可能性があるんや

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:01:56

    むしろグランゼニスの神剣を創失できなかったガンガブラに代わり猿先生が神剣を中から創失させる芸当に驚いているから明確に創失能力は猿先生の方が格上ですよ
    ジャゴヌバより格下の聖守護者がゲームシステム上では前者より強いことしかりただのゲームシステム上の都合でしかないと思われる

    一応神の気があれば一定以上は弾けるしなヌッ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:43:15

    クリア後色々話回ってるけどリンベリィが魔王だった事実はなくなってなかったんスね
    やっぱ怖いスね 猿空間送りの皺寄せは

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:32

    >>167

    ゲームシステム的なことで劣ってる言い出したら人喰い火竜がデュランやムドーより遥か格上ってことになるんスけど…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:10:33

    >>168

    >>170

    はうっ申し訳ありませんでした

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:36:16

    >>169

    中途半端に記憶が残ってるのが猿空間送りと一緒なんだよね

    やっぱり怖いっスね猿先生は

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:46

    おめでとう!お前達は立派な英雄になった…
    アストルティアを導く種族神に相応しい人々になった…のとこは新たな時代が作られていくことを実感できておおっ!っとなったんだよね
    キャラクター制作の時に来た場所を見知った連中が引き継いでいくのは感慨深いっスね
    はーっゼニアスの引き継ぎもうまいこといってほしいのぉ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:46

    >>173

    アストルティアを死してなお守った英雄達のために英雄神の座を作ってくれるだけに留まらずレオーネの罪と功績を認め星として見守らせてくれたのは嬉しかったよねパパ


    和解の象徴たる王冠の出現を含め神々と人の新時代の幕開けをヒシヒシと感じたんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:36:50

    サブクエでバルメシュケの研究所にもう一回行ったのん
    クエストクリアはできたけどおおっ!うん…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:24:11

    >>175

    やっぱ怖いっスね

    魔界を滅ぼせる技術を多数つくりあげた男は

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:49

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:22:46

    魔界組の頼もしさを改めて感じたんだよね
    実力や権力に加え政治にも強いうえにみんなすぐ忠誠誓ってくれたんや
    なんやねんその"アスバル"って?ワシは知らんで状態なのにまぁ大魔王の言うことなんやから本当なんやろうけどなって信じてくれるとかそんなんアリ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:17

    闘う時は必ず一報を入れろ 老後まで一緒にいると誓ったの"勇者"が現場へ急行するからな
    すごい数のナドラガンド教団が協力してくれている!
    "三大魔王"揃い踏みか
    いつでもワシらを頼ってくれ ワシらめっちゃ神やし

    この他にもキュレクスの知識を受け継いだ正統後継者とか偉人と化した兄弟姉妹とか神の器とか強いだけの一般人とかがスッと協力してくれるんだよね 強くない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:04:14

    v7までの積み重ねは麻薬ですね…今まで助けた人たちがみんな助けてくれて もう最高の展開です
    ゼニアスに行く展開も主人公が言ったならこそなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています