この国はウマムスタン連合共和国といって 123

  • 1国家統合党総裁25/02/01(土) 16:03:17

    時々変なのが生てくるわ

  • 2国家統合党総裁25/02/01(土) 16:03:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:11:33

    新スレ乙
    植物みたいなその言い回しで没になったロカカカもどきを思い出した
    そういやロカって馬がいる(レガレイラの母)からこれのウマ娘がスレで絶対語られない未来でワンチャン開発しそうだな
    そんで多分氷属性の領域の娘が永久凍結してそう

  • 4国家統合党総裁25/02/01(土) 16:56:06

    ああ、アレか……

    農民や遊牧民の出稼ぎの実態を把握し、税徴収するために始めたものだが、役に立ったようで何よりだ

    まあ、その調子で数年は氏族の立て直しに注力すると良い

    「はっ、一日でも早くお役に立てるよう全力を尽くします (ユタカオー)」

  • 5国家統合党総裁25/02/01(土) 17:12:48

    それはそれとして、サンデー様は刀剣に興味がおありですか?


    「刀剣……? (サンデー)」


    ええ、そうです




    刀剣への興味 dice1d9=1 (1)

    1-3 人並み

    4-6 茶の次くらい

    7-8 茶と同じ

    9  茶よりも上

  • 6国家統合党総裁25/02/01(土) 17:14:48

    まあ、人並みだな

    チーフやホークはそういったものを集めるのが好きらしいが……

    それがどうかしたのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:05

    と言うことは何本か持っていたらしい剣はコレクションというより必然から集まったものなのかな?
    描写されてみないとわからんが直剣以外も曰く付きのやつが多い可能性が増した気がする

  • 8国家統合党総裁25/02/01(土) 17:23:33

    いえ、エースさん達から聞いたのですが、サンデー様は体格に合っていない剣を佩いているそうですね?

    どのようなお考えがあってそのようなことをしているのかは存じ上げませんが、少し不便そうだと思いまして……

    今回の訪問にあたって、半月刀を贈り物として用意しました!こちらをどうぞ!

  • 9国家統合党総裁25/02/01(土) 17:34:53

    「ほう、これが……。刀剣の良し悪しはよく分からんが、造りが良さそうだ (サンデー)」

    「ええ、サンデー様に献上するにあたって最も腕の良い鍛冶職人に注文しましたから悪くないと思います!
     ささっ、どうぞ!手に取るだけでなく、実際に佩いてみてください! (ユタカオー)」

    「そうだな……。ただ、そうなると今佩いている剣は…… (サンデー)」

    「では、私が少しの間、持ちましょうか? (ユタカオー)」

  • 10国家統合党総裁25/02/01(土) 17:40:59

    ああ、いや、この剣は他人に任せることが出来ないんだ

    俺以外の人間では持てないようでな

    「サンデー様以外の人間では持てない……?王しか持つことが許されない剣ということですか? (ユタカオー)」

    いや、これはそんなんじゃない
    只の拾い物だからな

    ただ、何故か分からんが、俺以外がこの剣を持とうとしても凄まじく重く感じるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:38

    ソーのムジョルニアかな?
    とはいえ選定の剣の類な以上認めたもの以外抜かれてからも持ち上げられないのは道理ではある
    剣の歴史の中には周りの土ごと引き抜いて担ぎ本来持ち上げられないはずの重みを振り回した末に目覚めたものもいたんだろうか

    そして半月刀は普通にいい感じの名刀って感じなのね
    曰く付き説もあったが多分そういうことはなさそうなのは信頼性の点で頼りになりそう

  • 12国家統合党総裁25/02/01(土) 17:49:14

    ……そんなことがあり得るんですか?

    「なら、自分で確認しろ。この机の上に置くから持ち上がるか試してみろ (サンデー)」

    はぁ……、では、失礼して……

  • 13国家統合党総裁25/02/01(土) 17:55:45

    【1801年春 ウマルカンド・ハン国 コーカンド 王宮の客室】

    ――で、持ち上げることは出来なかったと

    「ええ、そうですね。まるで巨石を相手にしているかのようでした (ユタカオー)」

    成程……

  • 14国家統合党総裁25/02/01(土) 18:05:13

    そうなると、エデンの欠片であるかは不明だけど不思議な力を持っていることは間違いないと

    しかし、考えたものだね
    例の剣が体格に合ってないことを口実に剣を贈ることでどさくさに紛れて確かめるだなんて

    最初聞いた時はそんなに上手くいくのか疑問だったけど、まさかここまで上手くいくなんて……

  • 15国家統合党総裁25/02/01(土) 18:12:14

    まあ、氏族長が協力してくれたからな

    俺達は命じられた任務を無事達成して氏族復興の目処が立ち、王様が俺達という橋頭堡を得られ、
    アサシン教団はブハラ・ハン国とヒヴァ・ハン国の奴隷市場解体へ前進した

    どこも損をしていない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:56

    とてもお得!

  • 17国家統合党総裁25/02/01(土) 18:21:25

    ただ、ここからが難しいところだね

    私達の師匠はアサシン教団内でも穏健派だから直ぐには動かないだろうけれど、
    過激派は剣がエデンの欠片である可能性が高いという情報だけで動きかねない

    そうなれば、氏族復興の夢が一気に遠くなる
    注意しなければ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:22:28

    なんか対過激派でサンデーの領域が進化するようなそんなフラグに聞こえる会話だ

  • 19国家統合党総裁25/02/01(土) 18:34:13

    ……先に言っておきますが、氏族長としてはアサシン教団が刺客を送り込んでくるようなら手切れとします

    「おや、そこまで言う?いつもの氏族長らしくないね (シービー)」

    先程の話に少し続きがあります

    サンデーさんは私が持ち上げられなかった剣を抜いたのですが、その刃が月光のように輝いていたのです
    まるで始祖が残した言葉(113-125)のように……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:42

    > 『竜涎香の冠(漆黒の髪)を戴き、月光の如く輝ける剣を携えた偉大なる王者が現れし時、神の帝国が築かれる』

    当時は半「月」刀のことか直剣の輝きか分からんかったが普通に後者だったわけね

    月光のような輝きと明言されて思うのは陽光のように輝く星鉄器もありそうってことだが果たしていつか出てくるのだろうか

  • 21国家統合党総裁25/02/01(土) 18:44:01

    ……サンデー・ハンがアハルテケ教団で言うところの『王者』だと?
    ハンのお陰で氏族復興の目処が立ったとは言え、流石にそれはかかり気味過ぎないか?

    「一度見れば理解できますよ。始祖の言葉はこれを意味していたと (ユタカオー)」

    そうかぁ……?

    ……まあ、当分は氏族復興のための人員を集めつつ、仕事もしつつ、様子見ということで
    大分忙しくなりそうだ

  • 22国家統合党総裁25/02/01(土) 18:44:22

    一旦ここまで

    再開は2100

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:09:39

    乙でした
    氏族長の初代への忠誠心が大分上がってきましたねえ
    後の部族間調整会議議長を務める氏族らしい

  • 24国家統合党総裁25/02/01(土) 21:08:50

    土木 dice1d1000=923 (923)

    温泉 dice1d1000=877 (877)

    ?? dice1d1000=563 (563)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:11:59

    姉上の方かな?
    土木ってことはベガ周りだろうか

  • 26国家統合党総裁25/02/01(土) 21:32:08

    【1800年秋 ウマルカンド・ハン国 東部総督領 イシク・クル東岸 開拓基地】

    「桟橋の杭打ちが終わったから次は床板を作っていくか (作業員1)」

    「あのう、それなんですがまだ床板の加工が終わっていないみたいです…… (作業員2)」

    「おい、お前達、予定変更だ。伐採班を手伝いに行くぞ。作業が遅れているらしい (現場長)」

    「作業が遅れているって……、何があったんですか? (作業員3)」

    「負傷だ。鹿に襲われたらしい。ソング様が既に仕留めたらしいが…… (現場長)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:53

    鹿が襲ってくるとは何事だろう

  • 28国家統合党総裁25/02/01(土) 21:38:42

    >>27

    鹿は10-11月が繁殖期、雄の気が荒くなるので死亡事故が度々起こるの

    熊と猪ばかりが山の危険動物ではないわ

スレッドは2/4 21:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。