古代史で立地や領土の割に影が薄い国

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:10:03

    吉備国の悲しみ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:14:45

    武士の時代でも吉備が統一されたら脅威になるから備前と備後にはライバルを置く法則性があるとか聞いた
    本当かは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:59

    大和から見たら、畿内と九州を繋ぐ通り道にある大国で、当時でも上位の製鉄技術を持ってて、百済を支援してるときに新羅を支援しだす…

    目の上のタンコブ過ぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:28:59

    >>3

    筑紫の磐井も討たれたの「新羅との内通」だったよな

    新羅が古代日本のラスボスなのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:31:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:35:51

    >>2

    備前以外は大体分割されてたな武士の時代は

    そのせいなのか他の地方だとレアな本姓が集まってる

    「藤原」が多いのも区別の為に佐藤とかにしなくて良いくらい他の氏族がいたからとかかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:41:06

    >>3

    大和の官僚に吉備の豪族の一族が意外といるのもヤバかったのかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:56

    ていうか豪族が出雲ぐらいであと地味
    日本はずっと大和が治め続けたぐらい言われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:48

    正直吉備っていうと国よりも吉備真備が先に頭に浮かんじゃうんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:59:29

    今もある意味吉備王国
    ラ・ムー、天満屋とかが強くてコストコとかが来ない
    岡山大学は全国で言う東大みたいな権威

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:13:21

    >>10

    んで東からの侵食が始まってると

    (イオンモール岡山が岡山商業の中心でローカルスーパーにマルナカもイオン系)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:15:44

    日本の古代史ってあんまよくわからんよな
    気が付いたらヤマトが大体統一してるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:19:50

    >>12

    4世紀あたりの史料が全然ないんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:50:41

    >>9

    出身は吉備地方って説もあるから無関係ってわけではないらしいけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:43:46

    >>11

    両備バスとめぐりんの攻防も数年前あったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:37

    >>14

    少なくとも先祖は吉備の豪族だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:53:24

    九州と違って、皇別(大和の王家と同じ家)の有力な家なのに「吉備王朝説」はないんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:58:31

    九州→近畿のライバル大陸とも親しい
    山陰→出雲の存在感
    北陸→継体の出身地
    東海→兵が収穫できる植民地
    山陽お前はなんなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:03

    >>18

    そりゃ「皇別」ってことは王朝の分派ってことだからね

    上毛野下毛野の方もまともな王朝説ないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:02

    >>19

    刀…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:07:55

    >>19

    瀬戸内海の水運

スレッドは2/3 07:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。