なろう系追放モノって構造からして難しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:45:51

    主人公がなんか凄いパーティから追放されて追放された先で成功する
    主人公を追放したパーティは落ちぶれるor敵対する
    大まかにこんな感じだけど
    有能な主人公を追放する場合は自分の優秀さを説明出来てない主人公に問題があるし 
    今後敵対する可能性の高いパーティは優秀さを理解出来ないぐらい頭が悪いか人格が破綻してる異常者
    追放された後に覚醒するパターンは覚醒する前の主人公に依存してる弱小パーティになる

    相当文章力が高いか設定練ってないと面白く出来ない様な構造してない?ハードルが高い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:36

    まあそこ気にするような人は読んでないんだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:20

    読んでる人そこまで考えてないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:54

    現実でも割とよくあるんだからそこまで難しくなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:50:29

    インスタントなカタルシスさえ得られれば問題ないというジャンルなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:59

    まるでまとめ動画のようなスレだ…… きっとたくさん盛り上がって立派なまとめ動画になるんだろうなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:59

    コミュニケーション能力に問題のある人も優秀さを理解出来ないぐらい頭が悪いか人格が破綻してる異常者も現実のブラック会社でよくいるから共感を得やすいし実体験を書けばいいだけだったりするので……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:52:39

    追放物の白眉はチート付与セカンドライフのマンガ版だろうけど、する側もされる側も思考のネジがはずれてたね。
    ふつうの異世界転生よりも設定量が多いのは同意。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:17

    >追放された後に覚醒するパターンは覚醒する前の主人公に依存してる弱小パーティになる

    依存してないから足手まといとして追放してるんじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:33
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:43

    >>2

    >>3

    読者の傾向として難しい事を考えなくて極限までストレスフリーを求めてるって聞いたことあるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:56
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:35

    >>9

    追放した結果落ちぶれるのセットが基本だからね

    例外も多々あるだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:19

    水に砂糖とアルコールぶち込んだみたいなものでも満足するんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:08

    自分自身を追放するパターンってまだないよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:59

    これ系は色々あるけど
    主人公とパーティがまともな人間関係を築けてないってところは大体共通なんだよな
    対等になれてないというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:33

    >>15

    自分から言い出して円満退職とか追放されたいのに逃げられないとかはあるけどそれはもはや追放ものじゃないからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:08:03

    読者がなろうに求めてるのはインスタントな娯楽で無法なチートでやりたい放題したり悪党が破滅したりする様子だから追放者側が主人公を嫌っててクズだった程度の理屈で問題ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:08:46

    >>10

    無理に主人公を善良にせずに"登場人物全員悪"にしたら説得力が増すの面白いな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:09:55

    >>18

    カクヨムに求めてるものは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:10:27

    >>2が結論というか、>>1が欠点として挙げた要素を持ってるけど書籍化やコミカライズ化する・それが短期打ち切りにならず続いてる作品は複数有るんで商業化出来る程度の一定数に面白いと思ってもらう分には欠点でもなんでもないかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:12

    ムカつくから追放だと
    まあしゃあねえなってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:34

    コミュ能力不足だとどこ行ってもうまくいかない可能性がとか考えたらダメなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:18

    あにまんの小説カテの3割くらいは追放系のここが変ってスレだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:26

    メインターゲットが会社で上手くいってなくていっそ追放されたいおっさんなんだよ
    だからその要素をぶち込むだけでいいんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:12:44

    >>22

    理屈じゃなくて感情の話だからね

    お前ウゼェわで追放の方が変に理屈こねるより説得力がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:11

    さすがに書く方も主人公がガチ無能だとアレだからリーダーが主人公に恋愛関係で嫉妬して独断や反対を押し切って追放とか冤罪をなすりつけて追放とかやってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:15:15

    >>22

    ぶっちゃけこの主人公ウザいし追放したくなる気持ち分かるって作品ちょくちょくあるわ

    性格が合わないのならもうしょうがないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:24

    >>24

    いくつか似たスレ立てて適当に合作まとめ動画にするんでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:40

    追放系難しく考えてる人って「無能やクズを出してはいけない」みたいな謎のルールがあるから不思議
    別にそんなこと全くないと思うんだが
    普通に出していい
    そして馬鹿だから、で大体の部分はちゃんと成立するから難しくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:33:01

    >>12

    パーティの1人の独断による追放ってなかなか上手い手法だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:39:09

    特に考える必要のない条件を勝手に設定して勝手に難しいとか宣ってるの馬鹿すぎて好き
    このまま生きてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:43:38

    >>30

    追放物って追放する側がメインの敵じゃん

    無能なキャラを否定してるわけじゃないけど敵としての格が低いしそんな奴等に搾取されてた主人公って…ってなるわけで

    まあ正当な評価が出来ない雑魚共が勝手に落ちぶれていく様を嘲笑うコンテンツだから求めてる物が違うってだけだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:47:54

    だから幼馴染だったからとか勇者()に勧誘されたからとか、そういう奴とパーティ組んでた理由がついてる作品も多い印象

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:53:09

    >>33

    特に格が低いと思わないな

    立場のある無能は他のどんな描き方よりも迷惑で邪悪だと思ってるし

    正直言って追放以外でも一番増えてほしい敵のタイプ


    そんなのに搾取される主人公って部分も「あんなバカな奴らに素直に従ってた俺って…」って感じで自分自身に呆れる展開を作中で本当にやることが結構ある

    そこは思ったままで別にいいんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:53:49

    俺が読んだことある追放系って
    ほとんどが追放する側がクズ(バカではなく)だったパターンばっかりだな
    これだと一応ざまぁする側もされる側も話の筋は通ってる
    まあ最後まで読んだ試しはないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:59:27

    そもそもなろう系好む連中自体移動時間の数分に自分を慰められればいいっていう手軽さ求めてる人だから、なんとなくバカが自業自得で破滅する無様を楽しめればディテールはどうでもいい、物語すらどうでもいいって感じだからね
    ジャンルとして上質な読み物は生まれにくい土壌よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:01:09

    主人公パートとざまぁ読み飛ばしてバカ・クズの元パーティの右往左往だけ見届けるって人も結構いるよな
    矢継ぎ早に起きる問題への対応に追われてるから激動の日々で面白いし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:01:27

    >>37

    なろう系ってのは主語がデカすぎるな

    なろう読者の誰もがざまぁ好きなわけじゃないぞ

    そもそもざまぁ系は短編のほうが向いてるんでyoutubeの漫画とか見たほうが早い

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:06

    確かに、なろう系の追放モノは特有の構造を持っており、その構造をうまく活かすためには高い文章力や設定の練り込みが求められます。あなたが指摘したように、主人公が追放される理由やその後の展開にはいくつかの難しさがあります。

    主人公の優秀さの描写: 追放される理由が不明瞭だと、読者は納得しづらくなります。主人公が本当に優秀であることを示すためには、彼の能力や実績をしっかりと描写する必要があります。

    追放したパーティの描写: 追放した側のキャラクターが単純に悪役として描かれると、物語が薄っぺらくなりがちです。彼らにもそれなりの理由や背景が必要で、単なる「頭が悪い」や「異常者」として片付けるのは難しいです。

    覚醒のタイミング: 主人公が追放された後に覚醒する場合、その過程や成長を丁寧に描かないと、読者は感情移入しづらくなります。また、追放後のパーティがどのように主人公に依存するのかも、リアリティを持たせる必要があります。

    このように、追放モノは設定やキャラクターの描写が非常に重要で、ハードルが高いジャンルと言えます。そのため、成功している作品は、これらの要素を巧みに組み合わせていることが多いです。逆に言えば、これらをうまく描ければ、非常に面白い物語が生まれる可能性も高いですね。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:16

    この程度の構造を難しいと感じる時点で向いてないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:58

    そもそも作品を構成する細かいパーツの一部でしかないのにそんなもんテーマにすんなよって些細な内容だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:53

    報連相怠ってるタイプははっきり言っておかしいが
    そうじゃない作品はぶっちゃけ変なところないよなぁ
    だからこそリアル追放なんて言葉まで生まれたわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:17:03

    そもそも「主人公が無理矢理今より居心地のいい環境に追い出される」って言うシナリオの切り出しはどう足掻いても不自然になるってのはその通りだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:51:05

    >>43

    人間思ったより愚かだからな

    大型家畜の食肉加工が出来る唯一の嘱託職員の賞与をカットしたら契約切られて困るとか現実で起きたし

    目先の利益を追求して人材育成を怠って職員を舐め腐ってたって理由なのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:00

    青森弁的な訛りで何言ってるか分からねえから追放されたやつも
    数年間は訛りを矯正してくれることを期待してそれを促しながら加入させてたけど一向に改善する様が見受けられなかったから追放されたとかで
    初見のインパクトでこれはわからんわって理解されつつそもそも雇うなよにも一定の回答を置いててよかったな
    何言ってるかわからなくて読み進められなかったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:36

    >>46

    主人公は誇りをもって方言使ってるけど実質方言と地元のネガキャンじゃね?って思って笑ったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:10

    >>39

    だからいま悪役令嬢の短編ばかりランキングに上がってるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:25

    >>30

    別に無能やただのクズを出すなとは言わないけど、流石にそればかりになると嫌になってくるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:13

    人間案外ストーリー序盤なら何が起きても「そう言うもん」で流せるって事なんだろうな
    ホラ、探偵モノの主人公が何故かどこ行っても事件に巻き込まれるのとか常識的に考えると凄まじいご都合展開だけどアレが嫌で読むのやめる奴居ないだろ?

スレッドは2/2 06:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。