三味線の撥でベースやギターを弾けるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:46:51

    もしフィクションでしかできない手法ならズルい!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:44

    コードは弾けても単音はいきなりは無理だーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:57

    はい 出来ますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:19

    お言葉ですが練習すれば出来ない事はこの世に存在しませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:27

    バチ型ピックもあるし出来る事は出来ると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:48:36

    >>2

    その辺全く詳しくないから解説が欲しいとガルシアの心臓が泣いている

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:52:32
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:50

    歯で弾く異常者もいる以上それよりは楽だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:02

    >>7

    …胸がぼっちちゃんですね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:44

    >>7

    胸は個人差だから仕方ないとしてもロングスカートじゃないのは醜い!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:20

    >>8

    未だに文字で見ると意味わからんのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:57:59

    >>11

    おそらくファンの前歯をむしり取ってピックにしていると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:59:09

    >>6

    コードは質さえ無視すれば6本の弦を掻き下ろすだけだからバチみたいなデブカスシンナー野郎サイズのものでも練習なしで弾けるのん

    単音は6本のうちの一本を狙って弾かなきゃいけないから練習無しで挑むのはかなりきついと思われる

    ギターとベースだと4本で他の弦との間隔が広いからベースの方がまだやりやすいとは考えられるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:32

    >>8

    歯で弾いてるのはギターだろうエーッ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:34

    >>13

    あざーっス シマキンを交えた例えのおかげで理解できたっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:09:28

    >>14

    笑ってしまう 凄いっちゃ凄いんたけどなんか笑ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:17:18

    バチで弾くとボディに傷が付きそうで怖いスね
    まっ傷がついて塗装が剥がれてる方がカッコよく感じる人もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:27:04

    音楽アニメの演奏中の腕や指の動きってどれくらい正確なんスか?
    ハルヒのGodknows…は実際に演奏してるのを録画してから描き起こしたらしいっスけど音楽に詳しくないから見ててもよく分かんないんスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:39

    >>18

    ぼざろはモーションキャプチャから3Dに起こしたものを手描きトレースしてたみたいっスね 他のは知ラナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています