[お気持ち]今更だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:47:58

    ちょっとテンポ悪くなかった?
    まとめてやった俺が悪いんだけど、次のエピソード行くのに一回戻らないと駄目なとことかモーション中のキャラに話し掛けると一瞬暗転してもう一回話し掛けないと駄目な所とか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:49:44

    todoリストの使い回しとか落とし物回収が無くなった分劇的に改善されてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:50:21

    まあ…はい デイリー無くなったことは反省してると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:03

    >>2

    そう言えばそうやん…改善されてたんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:51:57

    潜入はスキップ機能無かったら危なかっただろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:52:09

    個人的には解放後のストーリーはいつでもリプレイできるようになったのが良かった

    ヒナの時はその日を逃すとプレイできなかったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:52:10

    まあわざわざストーリーとエピソード分ける必要あったか?って気はする
    ヒナの時はストーリーは先生、エピソードはヒナって棲み分けがあったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:23

    いっちゃなんだが小夜曲の反省を上手く活かしていると思う
    初回は新鮮味があって面白いんだが2回3回同じことやるとダレるんだよな
    復刻の時は面倒さが勝ってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:53:35

    改善はされたし個人的は嫌いじゃないけどまだまだテンポ悪いよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:54:31

    フィールド探索のテンポや操作性は普通に悪いっすよ
    今回は短いから許してる
    ヒナさんぽとか復刻で2回目やる時は結構苦痛だったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:55:57

    >>7

    多分だけど、分けないとイベントロビーのUIとかストーリー欄の進行が大変になるんじゃないかと思った。いつものイベントロビーと別のイベントロビーをいちいち作ってゲームに用意するのもローディング大変そうだし不具合も起きそうってことで

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:56:19

    ぶっちゃけこういう形式はどんなソシャゲでもテンポ悪いよ
    全編リプレイ可能になってるのと繰り返し無くなってるから改善はされてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:04

    俺はミレニアムファンだからミレニアム内装を見てキャッキャしてたけど、そうじゃない人は1日1話更新と潜入パートめんどくさいかもな…とは思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:16

    ヒナさんぽは擁護できないレベルで今の時代にあってないと感じる怠さだった
    セイアとネルの潜入はスキップ機能なかったらヘイトヤバかったかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:58:21

    なんか今はもう亡きtakt op.を思い出す

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:04

    すっごいアルミホイル巻いた発言だけど、SDオープンワールド形式は今後買い切りかMMO、MOって形でブルアカを展開するための試作段階なんじゃないかって期待してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:48

    ヒナも別に耐えられないレベルのものじゃなかったと思うけど
    時間かけずに消費しようとしすぎじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:00:59

    >>7

    同じ形式かと思ったら先生の霊圧消えてたわね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:01:41

    なんやかんやゲヘナイベントと比較して改善が見られたし今後に期待の持てるイベントだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:41

    >>16

    えっ!?!?生徒をキャラメイクしてシャーレ専属の生徒としてキヴォトスを駆け回れるオープンワールドゲームだって!?!?!!?!???

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:02:49

    >>14

    ヒナさんぽ家の中だとありえないぐらい足遅くなるのもヤバかった

    しかもインタラクト3箇所とかなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:34

    >>20

    は?

    クソやりたいんですけど?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:03:58

    改善はされてるけどまあ…復刻きたら
    絶対クソだるいんだろうなって感じはする。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:09

    自分は潜入イベも楽しく遊べたから良かったけど
    あれが面倒に感じる人はスキップするためにいちいち失敗する必要があるから余計に面倒くさく感じるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:40

    潜入ゲームに力入れてたけどもうちょっとストーリー読みたかった
    ただああいうミニゲーム開発が今後に活きることはあると思うからしゃあない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:04:41

    >>20

    たとえとしては怪しいけど、PSO2NGSみたいなことしたくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:12

    >>22

    絶対厄災やりだす奴出てくるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:05:54

    >>21

    家の中に帰ってきた時のトコトコ可愛かったけど、あれもヒナ推しじゃない報酬目的の人はかなりしんどかったと思うよ

    ずっと指摘してるけど、時間を食うソシャゲって今の時代に合ってないからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:06:14

    アクションゲームで時々挟まるステルスミッションすこだから今回のイベストめちゃくちゃ楽しかったぞ

    難易度もちょうど良かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:07:12

    >>17

    話にボリュームがあるのはいいけど自由度なしでお使いたらい回しにされるのは擁護不可能や

    その分カーテンコールはよかったけど時限なのはかなり減点ポイントやろ

    あとヒナの自室とかいう移動も遅くロードも多い苦しいだけのパート

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:08:20

    >>21

    毎回振り返りで読んでベッドに移動するのがダル過ぎた

  • 322825/02/01(土) 17:11:10

    ただ、買い切りゲーでキヴォトスのオープンワールドを探索するゲームタイトルは絶対にやりたい
    エルデンリングとか作ってるフロムとコラボして作って欲しいな
    ネームド生徒が鬼畜の強さでも許せる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:13

    3周年と比べたら確実に改善されたと思う
    それはそれとしてまだテンポ悪い気もする

    ヒナの時は後日談がデイリーで内容変わる(2週目逃すと後からプレイ不可)タイプだったからある程度猶予持たせなきゃいけなかったんだろうけど、今回そこが崩れて極論最終日からでも全部遊べるようになったからストーリーも初日からエンディングまでいけるようにするか、そうじゃなくてもエンディングまでの日数減らしていい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:11:44

    >>14

    小夜曲の時も普通にスキップ機能導入した方が良かったかもな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:13:11

    潜入はスキップがあったからまだ許せたなった
    これでスキップがなかったらバチクソに貶してたと思う

    こういう隠れるのってめちゃくちゃ苦手なんだよ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:18:44

    >>34

    だから改善されたんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:22:14

    ひなさんぽを知るものと知らない人では結構認識に隔たりがあるかもね
    あれを体験済みだとかなり改善されてると思うし…
    未プレイの人だと面倒なのもわかる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:25:54

    >>37

    どっちにしろ面倒なんだよなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:28:36

    前よりはよくなったとは思うがそれはそれでまだ面倒やろ
    復刻でまた月末枠使った上で毎日開放するんかこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:12

    トキとアカネの2人実装するだろうし月末枠で復刻は有力

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:31:33

    >>5

    そんな難しくなかったやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:34:06

    まあこの方式でテンポ悪くなるのは仕方ない。テンポを取るならそもそもこれをやるなという話。だから年に1回、しかも周年でしか開催しないんだろうなって(制作が大変なのもあるだろうが)

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:38

    >>41

    難易度より拘束時間だと思う、オートじゃなくて自分で操作しないといけないのが嫌な人も居るし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:10

    >>41

    トレーニング部は無理

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:43

    この形式に限った話ではないんだけどイベ復刻くるたびに既プレイスキップ機能欲しいなと思ったりはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:15

    >>42

    と思ったらドレスは復刻でまた2週間同じことやったからこっちはこのままはやめてねって

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:22

    >>46

    復刻で形式は基本変えないのでそのままだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:49

    >>46

    復刻はスキップ欲しいのは全面的に賛同する

    とはいえ使い回しで時間を稼げるのが復刻のメリットだから、わざわざ手間かけたくないのかなー的な空気を感じるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:53:10

    潜入パートは画面小さかったりとか低スペなスマホだったりは辛い

    あとエミュ勢に辛辣ニキ達はちょっと静かにしてて欲しいんだけど、エミュだったらコントローラーを繋がないと無理そうだな。角度調整が利かんやろ多分

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:56:22

    ヒナさんぽと比較して気になった点

    良くなった:
    ・全編後からでもストーリー確認可能になった(ヒナさんぽも復刻時でマシになったけど)、また時限式で出現するアイテムなども無くなった
    ・「ヒナの部屋」のような不自然に操作性の悪い箇所が無くなった
    ・イベントスポットへの誘導「は」丁寧で判りやすくなった

    悪くなった:
    ・イベントストーリー本編を日割りにした意義が判らない
    ・イベント本編終了後の完全自由探索がEP13以外無かった
    ・↑に付随して、フィールドで動向観察できる生徒が激減した
    ・ストーリー会話画面への遷移が妙に重い(おま環?)

    ミニゲームについて:
    ・操作性に対して求められる動作が一部繊細すぎる
    ・オブジェクトの接触判定が判りづらい(特にフォークリフト)
    ・キャラ変更やギミック操作の直後の操作不能硬直時間が長い
    ・ダンボール君の出番少なくて寂しい

    総論:トリモブ・ミレモブがみんな可愛かったので概ね満足です

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:12

    ミニゲームはミニゲーム一覧みたいな枠を用意してそれぞれの日別ですぐ遊べるようにして欲しかったなわざわざストーリーもう1回やる必要あるしクリアした後に再挑戦も出来なかったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:51:52

    個人的にはクリア後のメモ集めみたいな、自由にできる部分がなくなって、せっかく自由に動けるようにしてあるのに不自由さを感じた

スレッドは2/2 05:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。